2017年2月9日のブックマーク (7件)

  • ニュージーランドに世界の富豪が殺到 資本主義体制の崩壊に備え、自給自足できる逃げ場を模索? | JBpress(日本ビジネスプレス)

    ニュージーランド南島の先端にあるアワロアの入り江と浜辺(撮影日不明)。(c)AFP/BAYLEYS REAL ESTATE〔 AFPBB News 〕 そこからは息をのむような景色や野生のシカ、真新しい境界フェンスを見渡すことができ、いわゆる核の冬が訪れたときにも、自尊心のある大富豪を暖かくしておけるだけの薪を提供できる森がある。 セントラル・オタゴにある総面積4605ヘクタールの不動産「レイク・ハウェア・ステーション」は、ニュージーランドで市場に売りに出されている、自給自足が可能な不動産の1つだ。 近年、数が増えているこれらの物件は一般に、海外の買い手に向けて売り込まれ、一部の評論家によれば、資主義体制の崩壊に対して防衛策を講じる世界的な超金持ちの間で最新の流行になっている。 「我々のクライアントの約4割が米国人だ。彼らはプライバシーと安全、そして美しい田園風景を求めている」。この物件

    ニュージーランドに世界の富豪が殺到 資本主義体制の崩壊に備え、自給自足できる逃げ場を模索? | JBpress(日本ビジネスプレス)
    galapagosu
    galapagosu 2017/02/09
    実質的なタックスヘイブン
  • 【トランプ大統領始動】ドルは「強いのと弱いの」どっちがいいんだっけ? トランプ氏の電話での問いに、補佐官「分かりません」 - 産経ニュース

    「強いドルと弱いドル、米国経済にはどっちがいいんだっけ?」。午前3時のトランプ米大統領の電話でたたき起こされた補佐官の答えは「分かりません」。米ニュースサイトのハフィントンポストは9日までに、複数の関係者の話として、トランプ氏と側近とのこんなやりとりを伝えた。 電話の相手はフリン大統領補佐官(国家安全保障問題担当)。混乱して質問したトランプ氏に、軍出身のフリン氏は「私の専門領域ではないので。エコノミストに尋ねられてはいかがでしょう」と答えたという。 電話があった日や、なぜトランプ氏が深夜にドルのことで悩んでいたかは不明。事実なら日の金融政策を「円安誘導」と批判するトランプ氏が、日米首脳会談を前に作戦を練るあまり、眠れなくなった可能性もありそうだ。(共同) ▼【花田紀凱の週刊誌ウォッチング】トランプは「外交政策を知らず、無知を恥じない…醜いアメリカ人そのもの」とNW日

    【トランプ大統領始動】ドルは「強いのと弱いの」どっちがいいんだっけ? トランプ氏の電話での問いに、補佐官「分かりません」 - 産経ニュース
    galapagosu
    galapagosu 2017/02/09
    これでも自分の頭で考えようとしているだけ、官僚の原稿を棒読みする日本の政治家よりはいくぶんマシ
  • 政府が副業を容認・推進へ!自分で稼ぐ時代の生き方を考える

    実は最近のニュースで気になるものがあります。 それは政府が「副業・兼業の拡大へ指針を出し、企業に対して副業の容認を促す」というものです。 これは今後の働き方を劇的に変えるきっかけともなり得る出来事かもしれません! つまりは政府が副業や兼業を事実上推進して、大副業時代がやってくるかもしれないということなんです。 現在は確かに副業や兼業を禁止している企業がほとんどです。 そのため企業で働いているサラリーマンは副業なんて考えたことがない人がほとんどだと思います。 しかしこの環境が大きく変わろうとしているのです! 大副業時代においては当然、会社という一つの収入源に頼った生き方では今後はやってけなくなるでしょう。 そんなときにまずはパソコンとネットさへあれば手軽に始められる「ネットでお金を稼ぐ」という副業を始めてみてはいかがでしょうか? 日の企業が副業解禁に!? 副業しようとしているサラリーマンた

    政府が副業を容認・推進へ!自分で稼ぐ時代の生き方を考える
    galapagosu
    galapagosu 2017/02/09
    憲法には職業選択の自由が明記されているので、政府が認める認めないの話になるのはおかしい。要は副業をせざるを得ない貧しい人からの税収に期待せざるを得ないほど国が弱っているということ
  • トランプ大統領 “国家安全のためなら 何してもよい” | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領は、7か国の人の入国を一時的に禁止する大統領令の即時停止を命じた裁判所の仮処分をめぐり、「国家の安全のためなら何をしてもよい」などと述べ、裁判所への批判を強めています。 トランプ政権からの不服の申し立てを受けて連邦控訴裁判所は7日、政権とワシントン州の双方から電話で主張を聞きました。 これについてトランプ大統領は首都ワシントンで8日、警察官の会議でスピーチを行った際、「信じられない内容で、恥ずべきものだった。裁判所が偏っているとは言わないが、かなり政治的なようだ」などと審理に対する不満をあらわにしました。 そして、「国家の安全のためなら入国の停止や制限など何をしてもよい。裁判所が正しいことを行うのが司法制度にとって重要だ」と述べ、大統領令の即時停止を命じた仮処分を連邦控訴裁判所は取り消すべきだという考えを改めて強調しました。 連邦控訴裁判所は今週中にも判断を示すと見

    トランプ大統領 “国家安全のためなら 何してもよい” | NHKニュース
    galapagosu
    galapagosu 2017/02/09
    入国禁止はオバマもやってたんだけどね。オバマの入国禁止はきれいな入国禁止。「何をやったか」ではなく、「誰がやったか」で決まる世論
  • GACKTが日本人の海外流出に持論「馬鹿なメディアや環境のせい」 (2017年2月9日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと GACKTが6日、ブログで日人の海外移住について持論を展開した 子育ての環境整備が遅れていることで有能な日人を流出していると指摘 「馬鹿なメディアや放置された環境のせい」とつづった ◆GACKTが日人の海外流出を懸念 この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    GACKTが日本人の海外流出に持論「馬鹿なメディアや環境のせい」 (2017年2月9日掲載) - ライブドアニュース
    galapagosu
    galapagosu 2017/02/09
    10年前くらいからその傾向はあった。10年後には本当にザコしか残らなくなる。ザコが必死に「日本すごい!日本人スゴい!」と喚き散らす不気味極まりない国になる
  • カカクコム、超高収益企業が直面する「異変」

    「(期末に向け)さらに伸び率が鈍化する。成長を加速する材料はないのか」「(比較・購入サイトとしての)優位性が下がってはいないか」――。カカクコムの決算説明会では、アナリストから次々と厳しい質問が飛んだ。 2ケタ増益でも株価は低迷 2月2日に同社が発表した2016年4~12月期(第3四半期)決算は、売上高332億円(前年同期比11.7%増)、営業利益154億円(同12.3%増)というもの。高収益企業が多いネット業界の中でも、カカクコムのように2ケタの利益成長を続け、40%台後半という営業利益率を維持する企業は多くない。 にもかかわらず冒頭のような厳しい声が相次いだ理由は、カカクコムが同日、業績予想の見直しを発表したことにある。通期の業績見通しを売上高450億円(従来予想比30億円減額)、営業利益を210億円(同20億円減額)に下方修正したのだ。 これまで右肩上がりに成長してきた同社にとって、

    カカクコム、超高収益企業が直面する「異変」
    galapagosu
    galapagosu 2017/02/09
    食べログは1000円以下でランチをやっている店には大量の口コミがある一方、高級店には全然書き込みがない。日本は本当に貧しくなったと思う
  • 「男子校と同じ、騒ぎすぎ」 霞ケ関CCの地元市長 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

    2020年東京五輪のゴルフ会場「霞ケ関カンツリー倶楽部」(埼玉県川越市)が正会員を男性に限り、国際オリンピック委員会(IOC)や大会組織委員会などが細則変更を求めていることについて、川越市の川合善明市長は8日、「男子校があるのと同じレベルの話」「(東京都やメディアが)騒ぎすぎという感じもする」と述べ、倶楽部側に一定の理解を示した。 3期目の初登庁となったこの日、取材に応じた川合市長は「民間のゴルフ場の話なので推移を見守るしかない」「(細則変更は)倶楽部が決めること」と静観の姿勢を強調。一方で「規約の検討も経て会場に決まったと聞いている」「なんで今頃取りざたされるのか」と不快感も示した。 さらに「時代の流れからすると、伝統を守っているな、という思いはある」「男子校と同じでは」と話した。会場変更の可能性について問われると「会場が変わることはないだろうと確信している」と答えた。(西堀岳路)

    「男子校と同じ、騒ぎすぎ」 霞ケ関CCの地元市長 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル
    galapagosu
    galapagosu 2017/02/09
    民間のゴルフコースの規約なんざ命令すればすぐ変えるだろうとタカをくくった役人が恥をかいた。相手のケツ持ちは役所より格上