タグ

2011年9月23日のブックマーク (7件)

  • アポロの真実...月面の高解像度写真にローバーの車輪の跡(写真ギャラリーあり)

    アポロの真実...月面の高解像度写真にローバーの車輪の跡(写真ギャラリーあり)2011.09.22 19:30 satomi アポロはやっぱし月に行ってたみたいですよ。 NASAが2009年に初公開したアポロ着地点の画像より、もっともっと近くから撮った高解像度写真を今月公開しました! 撮影したのは無人月探査機「ルナー・リコネサンス・オービター(Lunar Reconnaissance Orbiter、LRO)」。そのカメラ(LROC)の調査主幹を務めるアリゾナ州立大学マーク・ロビンソン(Mark Robinson)教授によると、低高度を通過しながら望遠カメラ(Narrow Angle Camera、NAC)で撮った画像だそうです。 この低高度のNACで撮った新しい画像では、月面をよりシャープに見ることができる。その良い例がアポロ17号着陸地点に鮮明に残ったローバーの車輪の跡だ。前回の写真で

  • CERNが光速超える粒子発見!アインシュタインの相対性理論ピーンチ!

    CERNが光速超える粒子発見!アインシュタインの相対性理論ピーンチ!2011.09.23 10:2910,177 satomi 天地が引っくり返る大ニュース! 欧州原子核研究機構(CERN)がニュートリノをイタリアに飛ばしたら、なんと1万6000個が光速より速く到着してしまったそうですよ!! これが当なら「宇宙には光速より速く移動できるものは存在しない」とアルベルト・アインシュタインが1905年に提唱した特殊相対性理論が打ち破られ、物理を塗り替える革命となります。 実験では素粒子ニュートリノをジュネーブにあるCERNの研究所から地下経由で732km先の伊グラン・サッソ国立研究所に発射しました。すると2.43ミリ秒後に到着。このヒットした時間の記録は国際研究実験OPERA(Oscillation Project with Emulsion-tRacking Apparatus)の粒子検出器

    CERNが光速超える粒子発見!アインシュタインの相対性理論ピーンチ!
    galaxy21
    galaxy21 2011/09/23
    すごい
  • 全長2.5メートルのレゴスター・デストロイヤー(動画あり)

    これまた細かいところまで! iomedesさん作のレゴで作ったスター・デストロイヤー! 見事の一言です。43280ブロック、全長2.44メートル、幅1.2メートルに高さは0.64メートル、重さはなんと82キロもあります。もちろん接着剤なんて一切不使用の100%レゴです。これは大作ですねぇ。 [iomedes via Obvious Winner via Geekosystem] そうこ(Jesus Diaz 米版)

    galaxy21
    galaxy21 2011/09/23
    よく作ったな
  • 手のひらサイズの量子スパコンが5年以内に完成。現在のスパコンが数年かかる計算も1秒で

    手のひらサイズの量子スパコンが5年以内に完成。現在のスパコンが数年かかる計算も1秒で2011.09.21 12:30 コンピュータはどこまで小さく、速くなるのでしょう? 国立情報学研究所の山喜久教授が、手のひらサイズの量子コンピュータを実現する新しい計算原理を考案したそうです。従来の量子コンピュータは、重ね合わせや量子もつれなどを利用していましたが、これらは量子の制御が難しいという課題がありました。今回考案された原理は、解きたい問題を組み込んだ回路へレーザー光を入力すると、解答にあう状態へ変わったレーザー光が出力されるというもの。複数の候補から答えを選択するタイプの問題が効率的に解けるようになるみたいです。 この量子コンピュータが実現すれば、現在のスパコンでは年単位の時間がかかる計算も1秒以内にできるようになるんだとか。国立情報学研究所は民間企業と共同して試作機を5年後には完成させるそう

  • 15秒で海水や血液からセシウムを99.9%除去する新技術が考案される。慈恵医大

    15秒で海水や血液からセシウムを99.9%除去する新技術が考案される。慈恵医大2011.09.21 12:15 放射性物質で汚染された水や土壌の除染に役立ちそうです。 磁性を持ったナノメートルサイズの微粒子を使って放射性物質を効率よく除去する方法が東京慈恵会医科大学の並木禎尚講師らによって考案されました。これによって、海水や牛乳、血液などといった液体から最短15秒でセシウムを99.9%取り除けるとのことです。 実験では、癌治療薬を患部に届ける薬剤送達システムのために開発された直径70~80ナノメートルの磁性結晶に、セシウム吸着材をくっつけた微粒子がつくられました。その微粒子をセシウム入りの海水や牛乳へ混ぜてから磁石を近づけると、磁石にセシウムを吸着した粒子が引き寄せられ15~60秒で99.9%のセシウムを回収できたそうです。 日技術力ってか技術開発のスピード凄いっすね。 最短15秒でセ

  • F1インドGP、サーキット未完成 | F1トップニュース | 2011年F1ニュースLive速報 | TopNews.JP

    galaxy21
    galaxy21 2011/09/23
    ひどすぎ
  • 音から電気エネルギーを取り出せる新発明! 東北大(動画)

    いやー、難解な単語が多くてわかるようなわからないような...。 東北大が音波を注入するだけでスピン流を生成できる新しい手法を発見したとのことです。「スピン流」とは電子の磁気的な性質の流れのことを言うのですが、従来、スピン流の生成手法は非常に限定されたものでした。今回はあらゆる音からスピン流を生成できるのが画期的。このスピン流は逆スピンホール効果という厨二っぽい現象によって電圧へ変換することができます。ってことは音から電気エネルギーとれるよ! すげー! とか、そんな感じの説明であってるかな...? 音波から電気・磁気エネルギーを取り出す技術[DigInfo TV] 音波から磁気の流れを創り出すことに成功-省エネルギー・新機能電子デバイス技術開発に道-[日原子力研究開発機構] (鉄太郎)

    音から電気エネルギーを取り出せる新発明! 東北大(動画)