タグ

2016年4月11日のブックマーク (2件)

  • Rails4でSTI(単一継承テーブル)を行う - Rails Webook

    RailsのActiveRecordを使って次のようにすることでSTI(Single Table Inheritance: 単一継承テーブル)を行うことができます。 テーブルにtype(string)カラムを持たせる そのテーブルに対応するモデルクラスを継承したクラスを作成する 例えば、(Book)とコンピューター(Computer)の商品を扱っており、一部カラムが同じで一部カラムが違うので、次のように1つのテーブルを使い、3つのモデルを作成することで、Rails側でbooksテーブルとcomputersテーブルが存在しているようにBookオブジェクトとComputerオブジェクトを扱うことができるようになります。 これにより、 Product.all # => Book, Computerモデルを含めたすべてレコードをproductsテーブルから取得 Computer.all # =>

    Rails4でSTI(単一継承テーブル)を行う - Rails Webook
  • クズが教える新人プログラマ処世術 - Qiita

    Welcome to Underground という訳で今年から新人プログラマとして働く方、おめでとうございます。 この先、皆さんには 糞みたいな上司と争ったり、糞みたいな炎上プロジェクトに突っ込まれたり、糞みたいなクライアントの対応したり 素敵なイベントが沢山あることでしょう! そんな皆さんにクズと自認している私が僭越ながら処世術をお教え致します。 学生時代からOSSに貢献してたり、スタートアップに潜入してたりする意識高い学生は回れ右してお帰りください。 クズなりの糞みたいな職場の乗りこなし方 大小様々な会社が古今東西色々とございますが、中には糞みたいな会社や糞みたいな部署や糞みたいなチームがあります。 そういったところへ自分が配属された時にはまず 次の転職先を探してください。 そのような現場に回されてしまっても無理してあなたはそこで働くことはありません。 さっさと転職しましょう。 え?

    クズが教える新人プログラマ処世術 - Qiita