タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (7)

  • 何よりの卒業記念!校長が全員に手作り全身像 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    県南関町の県立南関高の下田眞一郎校長(59)が、今春卒業する3年生31人分の全身像を制作中だ。 「南関高に通って良かったという思いを持ち続けてほしい」との願いを込め、生徒たちの姿を1体ずつ丁寧に再現。自らも定年退職を控え、最後の生徒たちを送り出す3月1日の卒業式で、一人ひとりに記念品として手渡す。 はにかんだ様子でほほ笑む男子生徒、両手で思いっ切りピースサインをする女子生徒……。校長室の一角には、高さ約15センチの真っ白な像が並ぶ。表情や立ち姿からは、生徒の個性が伝わってくる。 美術が専門の下田校長が、卒業生にオリジナルの記念品を贈り始めたのは同校に着任した2010年度。「南関」と「難関」をもじり、「難関突破」のロゴをデザインした携帯ストラップと、校舎をプリントした缶バッジを贈ったのが始まりだ。 すると、次の3年生から「僕たちは何がもらえるんですか」と尋ねられ、「期待に応えよう」と創作

    何よりの卒業記念!校長が全員に手作り全身像 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    gam-22
    gam-22 2014/02/03
    すごい
  • 筑波大教授、女子学生にセクハラで諭旨解雇 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    筑波大学(茨城県つくば市)は6日、女子学生にセクシュアルハラスメント(性的嫌がらせ)行為をしたとして、50歳代の男性教授を諭旨解雇処分にしたと発表した。 教授は11月30日付で退職したという。 記者会見した東照雄副学長によると、教授は昨年夏、飲店で女子学生と飲酒した後にホテルへ移動し、室内で学生にわいせつ行為をしたため、学生は逃げ出したという。 昨年11月、同大のハラスメント相談員に相談が寄せられたため、学内に調査委員会を設けて事実関係を確認した。 永田恭介学長は「極めて遺憾。被害学生並びに関係者に心からおわび申し上げます」などとするコメントを出した。

    gam-22
    gam-22 2013/12/07
  • 男の結束…全員で1年間皆勤達成した高3クラス : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福岡県筑紫野市の県立筑紫高(友野晃校長)は卒業式を前にした28日、クラス全員で1年間の皆勤を達成した3年5組に特別皆勤賞を贈った。 同校のクラス皆勤は7年ぶりという。 5組は男子ばかり36人の理系クラスで、昨年4月、担任の中村健教諭(46)が「全員で無欠席を目指そう」と呼びかけたのをきっかけに挑戦。高熱やけがで欠席しそうになった生徒もいたが励まし合い、対外試合や受験などの公欠を除いて全員が1日も欠かさず登校したという。 全校生徒の前で友野校長から表彰状を贈られ、学級委員長の吉丸和志さん(18)は「男子ばかりなので、『絶対に休むな』と言いやすかった」と話し、弓削匠さん(18)は「男子クラスの結束力の成果」と胸を張った。 中村教諭は「何度もピンチに見舞われたが、生徒たちの頑張りに尽きる。頭が下がる思い」とたたえた。 また同日、太宰府市の県立太宰府高(小柳和孝校長)でも卒業式前の表彰式があり、小

    gam-22
    gam-22 2013/03/07
    "高熱やけがで欠席しそうになった生徒もいたが励まし合い、対外試合や受験などの公欠を除いて全員が1日も欠かさず登校したという。"同調圧力
  • 放射性物質の拡散予測公表せず、批判の声 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福島第一原発の事故で、文部科学省が行った放射性物質の拡散予測の結果が公表されていないことに、専門家から批判が上がっている。 今回のような事故を想定して開発されたシステムだが、「生データを公表すれば誤解を招く」として明らかにされていない。 このシステムは「SPEEDI(スピーディ)」と呼ばれ、炉心溶融に至った1979年の米スリーマイル島の原発事故を踏まえ、開発が始まった。現在も改良が進められ、2010年度予算には7億8000万円が計上された。 コンピューターで原発周辺の地形を再現し、事故時の気象条件なども考慮して、精密に放射性物質の拡散を予測する。今回の事故でも、原発内の放射性物質が広範囲に放出された場合を計算。政府が避難指示の範囲を半径20キロ・メートルに決める時の判断材料の一つとなった。 住田健二・大阪大学名誉教授は「拡散予測の結果を含め、専門家が広く議論し、国民が納得できる対策をとれる

    gam-22
    gam-22 2011/03/23
    危険すぎて公開できないということか
  • 「授業中居眠り」日本ワースト…高校生45% : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    日米中韓の4か国中、日の高校生は授業中に居眠りをする割合が最も高く、勉強しない生徒が最も多い――。そんな実態が7日、文部科学省所管の教育研究機関による意識調査で明らかになった。 調査は財団法人「一ツ橋文芸教育振興会」と「日青少年研究所」が昨年夏から秋にかけて、日米中韓の高校生計約6200人を対象に実施した。 それによると、授業中に「いつもする」「ときどきする」態度として、「居眠り」を選んだ高校生は、日が45・1%とワースト1位。ついで韓国(32・3%)、米国(20・8%)、中国(4・7%)の順。「積極的に発言する」のは米国(51・0%)、中国(46・2%)、韓国(16・3%)に対し、日は14・3%にとどまった。一方、平日に学校の授業と宿題以外に、まったく勉強しないと答えた高校生は日は34・3%。米国(24・3%)、韓国(17・5%)、中国(6・8%)より割合が高かった。

    gam-22
    gam-22 2010/04/08
    「授業中に居眠りをする、勉強しない生徒」私のことか。
  • シー・シェパード上映「ザ・コーヴ」引き裂く日豪の絆 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    かつて真珠貝採取の日人潜水士でにぎわい、人口の過半が日人だったこともあるオーストラリア北西部の町ブルーム。 日豪交流史の象徴ともいえるこの小さな町が、日の姉妹都市、和歌山県太地町のイルカ漁を描いた米映画「ザ・コーヴ(入り江)」をめぐり、揺れている。姉妹都市提携解消や住民同士の人種対立にも発展し、わだかまりは当分解けそうにない。 ブルーム郊外の日人墓地。明治期以降、太地町などから移民してきた約900人の墓石が並ぶ。そのうち10基以上が突き倒されたり、まっぷたつに割られたりして無残な姿をさらしていた。日人墓地に対するいやがらせはこれまで200件以上。地元の警察官は、「イルカ漁に反発した地元の若者の犯行だろう」と話す。墓地には今年1月、監視カメラが取り付けられた。 ブルームの人口は約1万5000人。一時は町の主役だった日系人は今では200人ほどで、白人と、中国、マレーなどのアジア系住民

    gam-22
    gam-22 2010/04/02
  • 運動会これでOK?「速く走れる靴」続々登場 : エトセトラ : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    運動会シーズンを迎え、「速く走れる」を切り口にした子供用運動の販売競争が過熱している。 少子化で一人の子供にお金をかける傾向が強まり、消費不振の中でも高機能の子供用品市場は成長が見込めるためだ。新商品が相次いで投入されているほか、ランニング教室を開き、走り方の指導まで行う動きも出てきた。  子供用品は、両親と双方の祖父母が物を買い与える『シックスポケッツ』と呼ばれる購買力の強さが特徴だ。特に、祖父母の財布のひもは孫に対しては緩みがちで、子供用運動を売り込むのに、運動会前は絶好の商機といえる。 ミズノが小学1〜3年生の親子に、走り方のコツを伝授する「運動会必勝塾」。トレーニング前後の50メートル走のタイムを比べる企画が目玉で、参加者の7割のタイムが良くなることもあったという。後半のタイム計測前に足形測定器でデータを採り、中敷きを調整するなどして足に合わせたミズノ製シューズも貸し出す。一押

    gam-22
    gam-22 2009/09/28
    速く走れる靴。景気良いらしい。
  • 1