タグ

ブックマーク / www.oreilly.co.jp (5)

  • OAuth 2.0をはじめよう

    書は、Webアプリケーションのためのユーザー認証プロトコルであるOAuth 2.0の概要を紹介する書籍です。基礎となるOAuth誕生の背景や用語の解説から、 サーバサイドWebアプリケーションフロー、クライアントサイドWebアプリケーションフロー、リソース所有者パスワードクレデンシャルフロー、クライアントクレデンシャルフローなどの各認証フロー、またモバイルアプリケーションからユーザデータへのアクセスや、次世代の認可・認証技術OpenID Connect認証に関する内容を概説しています(OpenID ConnectについてはOpenID Connect Basic Client Profile 1.0 - draft 15に基づいています)。なお書はEbookのみの販売となります。 はじめに 書の表記規約について サンプルコードの利用について お問合せ先 謝辞 1章 はじめに OAut

    OAuth 2.0をはじめよう
    gamaguchi
    gamaguchi 2016/11/26
  • oreilly.co.jp -- Online Catalog: Core Memory — ヴィンテージコンピュータの美

    Computer History Museum(シリコンバレー)が所蔵しているヴィンテージコンピュータをユニークな手法で撮影した写真集。誰も見たことがない圧倒的な質感とディテールで、50年に及ぶ計算機の進化を映し出す。ENIAC、UNIVAC 1、IBM System/360、DEC PDP-8、Altair 8800、Cray、Apple I、そしてGoogle最初の運用サーバまで、30数台のコンピュータを収録。 序文 Z3の加算機、Z23コンピュータシステム ENIAC UNIVAC 1 WISC Johnniac コアメモリ SAGE NEAC 2203 Minuteman 1 Guidance Computer Philco 212 IBM System/360 Apollo Guidance Computer DEC PDP-8 DD P-116 CDC 6600 Interfa

    oreilly.co.jp -- Online Catalog: Core Memory — ヴィンテージコンピュータの美
    gamaguchi
    gamaguchi 2014/05/09
    オライリーの歴史的な計算機写真集のCore Memoryがなかなか素敵だった。
  • デバッグの理論と実践

    『ビューティフルコード』『Making Software』の著者の一人であり、GNU Data Display Debugger(DDD)の開発者である著者が、なぜプログラムがうまく動かないかについて、効率的な原因究明とデバッグ方法を提案。なぜ「系統的」で「自動的」なデバッグが必要なのかの重要性を説き、そしてそれを実現するための手法として、差分デバッグ、科学的手法といった具体的なテクニックやさまざまなツールの詳細を紹介しています。デバッグ作業を効率化し、デバッグの苦痛を軽減するという著者の信念に基づいて書かれた書は、多くのプログラマにとって福音となる一冊です。 序文 まえがき 1 章 障害はどのように起こるのか 1.1 プログラムがうまく動かない! 1.2 欠陥から失敗へ 1.3 時間と空間の迷路 1.4 障害から修正まで 1.4.1 問題の記録 1.4.2 障害の再現 1.4.3 テス

    デバッグの理論と実践
    gamaguchi
    gamaguchi 2012/12/19
    22日にO'Reilly Japanから出る「デバッグの理論と実践」,原著は"Why Programs Fail, 2nd Edition"で元々O'Reillyから出版されているわけじゃないしタイトルも全くの別ものなのか.
  • Java開発者のための関数プログラミング

    書はオブジェクト指向プログラミングに慣れ親しんだ読者を対象に、関数プログラミングの手法や考え方の一端を紹介する書籍です。Javaによるサンプルコードを例に、関数プログラミングの実用的で実践しやすい内容を紹介します。Javaプログラマだけでなく、他のオブジェクト指向プログラミング言語のユーザーにも参考になる内容でしょう。なお書はEbook版のみの販売となります。 書のサンプル(序文〜1章、ePUB形式、363KB) 序文 「Java開発者のための関数プログラミング」へようこそ 書で使用されている表記規則 書に関するお問い合わせ 謝辞 1章 なぜ関数プログラミングなのか 並列プログラミングが得意でなければいけない たいていのプログラムは単なるデータ管理問題 関数プログラミングはよりモジュール的 より迅速に開発しなければいけない 関数プログラミングは簡潔さへの回帰 2章 関数プログラミ

    Java開発者のための関数プログラミング
    gamaguchi
    gamaguchi 2012/07/09
    そういや Java開発者のための関数プログラミング
  • Linuxカーネル クイックリファレンス

    まえがき 第I部 ビルド 1章 はじめに 1.1 実際の操作に際して 2章 必要ツール 2.1 カーネルビルドに必要なツール 2.1.1 コンパイラ 2.1.2 リンカ 2.1.3 make 2.2 システム起動、使用に必要なツール 2.2.1 util-linux 2.2.2 module-init-tools 2.2.3 ファイルシステムごとに必要なツール 2.2.4 その他のツール 3章 カーネルソースコードの入手 3.1 どのソースツリーを使用するか 3.2 ソースコードの公開サイト 3.3 ソースファイルの展開 4章 コンフィギュレーションとビルド 4.1 .configファイルの作成 4.1.1 スクラッチコンフィギュレーション 4.1.2 デフォルトコンフィギュレーション 4.2 コンフィギュレーションの変更 4.2.1 キャラクタ端末から変更する 4.2.2 GUIを利用す

    Linuxカーネル クイックリファレンス
    gamaguchi
    gamaguchi 2011/03/18
    @Yu_mai_047 とは言っても,自分が読んだその手の情報っていうとhttp://bit.ly/eX00MD (
  • 1