タグ

ネトゲに関するgamekubeのブックマーク (5)

  • オンラインゲームのチームが、お互いをブロックしあう最悪の結末を迎えて崩壊した話。

    足手まといとは、困った存在である。 自分だって完璧じゃないことはもちろん承知してるけど、そういう人がいると、うまくいくものもいかなくなってしまう。 だがしかし、相手がめちゃくちゃイイ人だったらどうだろう? 足を引っ張っているその人が、すごく優しくて気遣いができて、みんなから好かれている人だったら? 今回紹介するのは、「無自覚足手まといがめちゃくちゃイイ人だからこそ起きた悲劇」である。 8人がかりで1ヶ月経っても倒せないモンスター わたしは先日まで、とあるオンラインゲームでとても強いモンスターと戦っていた。 固定メンバーと週に数回集まり、クリアするため何度も挑戦していたのだ。 きっかけは、そのモンスター攻略メンバーを募集するツイッターを見たこと。 「現状ヘタでも向上心があればOK。みんなで協力してクリアを目指しましょう! 最低限の装備、予習は必須。やむを得ない理由をのぞき、ドタキャンや連絡な

    オンラインゲームのチームが、お互いをブロックしあう最悪の結末を迎えて崩壊した話。
  • 人は、なぜオンラインゲーム(MMORPG)をプレイしないのか | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    スクウェア・エニックスの人気のオンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』のプロデューサー兼ディレクターの吉田直樹さんに、『&M』にコラムを特別に寄稿していただきました。さて、吉田さんが考える、人がオンラインゲームをプレイしない理由とは……。 みなさんは、最近ビデオゲームテレビゲーム)を遊んでいるだろうか? PlayStation 4やNintendo Switchのような家庭用ゲーム機だけではなく、もちろんスマートフォンのゲームも含めてだ。 「ちょくちょく遊んでいるよ!」という方の中で、さらに、インターネットに接続して遊ぶ、「オンラインゲーム」をプレイしているのなら、もう僕からお伝えすることは何もない。僕は貴方の手を握りしめ、にこやかに、「ありがとうございます!」と言ったのち、その手に“ファイナルファンタジーXIV”のフリートライアルディスクをそっと忍ばせておくことにしよう(Web

    人は、なぜオンラインゲーム(MMORPG)をプレイしないのか | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
  • VRMMOに関する私的考察

    VRMMO。「なろう」ではよく見かける言葉である。 私自身も利用したことのある単語である。 これについてどこまでリアルを追求できるのかと考えてみた。 これは適当に思ったことを書きなぐる物であるため、順序は適当、内容も矛盾をはらむが感想では一切返信しない。誤字などの指摘は受け付けるが、感想に対する反論は一切しないことを了承してもらいたい。 私的な見解であるので、ここに書かれたことが事実でない可能性を多分に含むと理解し、読んでいただく。 VRMMO-RPGという無理のある話 2013/12/09 00:00 プレイヤースキルの許容量(俺Tueeeはできるのか) 2013/12/09 01:11 VRMMOが成立する世界観① 2013/12/10 01:30(改) VRマシン、その形状と特性 2013/12/10 02:02 VRMMOが成立する世界観② 2013/12/11 01:16(改)

    VRMMOに関する私的考察
  • 有線 vs 無線:Pingとパケットと、より良いゲームプレイ | League of Legends

    クレアボヤンス・ブログ 記事:Viscarious デザイン:Nancymon 「ラグはマジで勘弁」というのは、全世界共通の認識です。常にpingの急上昇やラグ、さらには回線の切断という最悪の事態に悩まされているプレイヤーの数は少なくありません。もしもそんな接続関連の問題を一発で解決できるとしたら…?一部のプレイヤーにはそれが可能かもしれません。無線(Wi-Fi)から有線(イーサネット)に切り替えることで、ゲームプレイが劇的に改善されるかもしれないのです。 注記: 解析に必要なデータがまだ足りないため記事に日サーバーのデータは含まれていませんが、世界的な傾向として、この情報を皆さんと共有させていただきたいと思います。 僕はライアットのライブ・サービス・チームでプロダクトマネージャーを務めているViscariousです。半年ほど前に、ラグのせいで酷い目に合い、なんとかしなくてはと強く思い

    gamekube
    gamekube 2020/02/06
    togetterのコメントでも勘違いが居たけど速さ以上に「安定しているか、ラグが酷くないか」の方が重要なので楽しいゲーム体験がしたいならやっぱり有線推奨なんだよなぁ
  • 伊東 啓の研究ブログ: ネトゲで流行った感染症

    昨年度、熱研(長崎大学熱帯医学研究所)に居た頃、仲良くしてもらっていた同僚の先生から、 「伊東君、中学生の頃オンラインゲームにハマってたんでしょ?」と聞かれたので、 「そうっすね。朝3時に起きてゲームしてたりしましたね。親にLANケーブル隠されるくらいにはやりましたよ。」と答えたところ、 「オンラインゲームで感染症が流行ったこと知ってる?」と紹介してもらった話が今日の話題です。別に私が研究した内容ではありません。 スマートフォンや携帯ゲーム機が発達した昨今では、オンラインゲームは珍しくもありませんが、2000年代の初頭では多人数参加型のRPGMMORPGとか呼ばれますが)は非常に画期的かつ中毒性の高いコンテンツでした。 特に剣と魔法を使って冒険するタイプのファンタジー系ゲームでは、その自由度に驚かされます。一応魔王を倒す的なストーリーもあるのですが、ロールプレイに全く縛りがないので、 ・

    伊東 啓の研究ブログ: ネトゲで流行った感染症
  • 1