タグ

眉毛に関するgamekubeのブックマーク (3)

  • 太眉ヒロインはお好き?眉毛についてかんがえてみた。その2 - たまごまごごはん

    眉毛について考えてみた。 昨日の続きです。 人間にとって「眉毛」は「なくても問題はないけどあったほうがいいもの」というのは昨日書きました。しかしこれがアニメ・マンガ・イラストの二次元キャラになってくると、ほぼ欠かせない個性の一つになっていきます。「デスノート」のLが眉毛がないというのはどらみそら。さんのところで読んだのですが、「眉毛がないという眉毛」の存在価値なんですよね。それが彼の眉毛個性。 さて、男性キャラはごつい眉・美眉・眉なし、と大きく分けられる気がしますが、昨日も書いたように「太ければいい」の時代は終わり、いかに感情を表せるor隠せる眉毛かがポイントになりはじめていると思います。特に感情を隠す眉毛は最近増えているんじゃないカナ? では女性キャラの太い眉毛は…これが一言で言い表せないんだな。 というわけで、感想を挟み込みながら太眉ヒロイン達をあげていこうと思います。 といっても、た

    太眉ヒロインはお好き?眉毛についてかんがえてみた。その2 - たまごまごごはん
  • 眉毛についてかんがえてみた。 - たまごまごごはん

    というわけで、マリみて発売が待ち遠しかったのを紛らわすために、「舞-HiME」をマラソン鑑賞しました。全部。 久しぶりなので内容全然忘れてたけど、アクションもストーリーもキャラもめちゃくちゃいいですね。そして何がいいかって、このアニメは「太い眉毛」が好きで「前髪ぱっつん」が好きな自分のツボをぐぐぐいっと押すじゃないですか。最高ですね。眉毛スキーはこのアニメ見ないと人生の大半を損すると思いました。 はて、アニメ・マンガだと太い眉毛多いんですが、現実にきりっとした眉毛の女性というと仲間由紀恵とかかな? そもそも、あまり男女とも太い眉毛になることを最近は好まない気がするのですが、どうなのかな? というわけで、眉毛と眉毛キャラについてしらべてみました。 第一部が眉毛にまつわるエトセトラで、第二部が太眉がチャーミングな女性キャラ特集です。 眉毛って何のためにあるの? ちょっと自分でもわからない小学生

    眉毛についてかんがえてみた。 - たまごまごごはん
  • 太眉キャラがいまいち人気にならない理由の考察 - ストラスちゃんネット

    どうも、ムルくま(muru09)です。 カスタムキャストというアプリが流行りましたね。 項目を弄るだけで可愛い3Dキャラが作れるということで、みんなが自分の思う kawaii を見せびらかしていた事と思います。 かくいう私も作りました。 なんか自分で作ると他の人が作るカスタムキャストも見てみたくなるんですよね。 だから暇なときにボーっと眺めていて そして気づいてしまった。 だっっっっれも 太眉キャラ作ってない! 眉の項目はほぼ即決で「かなり太眉」を選んでいた自分にとって他の誰もが太眉は避けているという事実を目の当たりにし、思わずうなだれてしまった。 その昔 けいおんの好きなキャラは?と聞かれる時代があった。 (当時のオタクにとってはAKBだと誰が好き?くらいのカジュアルな質問だった) 私はいつも「琴吹 紬」と答えていた。 すると決まって「沢庵*1好きなの?」と返ってくる。 そんなオタクの無

  • 1