gamilのブックマーク (9,408)

  • 【PC-98】Windows95で仕事ができるか実験してみた

    編集担当者「そんなわけでですね、auとしては『4G LTE(800MHz)が人口カバー率99%超!※』っていうのをPRしたいので、廃墟にパソコンを持っていって、auのスマートフォンでネットにつなげていただいて、『廃墟でもつながる!』みたいな企画をやりたいなと思っているのですが......」 ※「人口カバー率」は国勢調査に用いられる約500m区画において、50%以上の場所で通信可能なエリアを基に算出しています。 ※4G LTEエリア内でも電波状況により3G通信(非対応機種除く)となる場合があります。またはご利用いただけない場合があります。 ヨッピー「なるほど。でもどうせやるなら普通のパソコンじゃなくてWindows95とかでやった方が面白いんじゃないですか? 昔の、ごっついパソコンで仕事してたら笑えるじゃないですか。廃墟でも発電機持ち込めば電源はなんとかなるでしょうし。まあそれで当にネット

    gamil
    gamil 2025/08/19
    カフェのところまで読んでようやく、あ、この記事見覚えあるって気づかないレベルだった笑
  • 「貧乏人はペット飼うなって言うんですか!!!」ってブチ切れてる人を見たことある そうだよ→先月、病院代だけでこれ

    Butu_Butu @butu_butu__ Q. 狂犬病ワクチンを打ちたくない人は犬を飼っちゃいけないんですか? A. そうです。 Q. お散歩をしたくない人は犬を飼っちゃいけないんですか? A. そうです。 Q. 動物病院に連れて行きたくない人は犬を飼っちゃいけないんですか? A. そうです。 難しい事は言っていないはず……。 2025-08-16 23:44:17

    「貧乏人はペット飼うなって言うんですか!!!」ってブチ切れてる人を見たことある そうだよ→先月、病院代だけでこれ
    gamil
    gamil 2025/08/19
    金魚なら丈夫でかわいいよ(金魚飼育歴20年超)
  • はてなブックマーク20周年

    2005年8月19日に正式リリースした「はてなブックマーク」は、おかげさまで20周年を迎えました。これまでご利用いただいた全てのユーザーの皆様に感謝申し上げます。 20周年を記念して、20年間の「はてなブックマーク」を振り返っていただけるような企画を準備しました。はてなブログでは、Amazonギフトカードと20周年グッズが当たるお題キャンペーンも開催中です。ぜひご参加ください。

    はてなブックマーク20周年
    gamil
    gamil 2025/08/19
    めでたい! 自分は使い続けてどのぐらいかなと思ったら2007年5月からだったので18年か〜当時大学生だったのがおっさんですよ…。
  • まだルーター床においてるの? 浮かせたら良いことしかないよ

    スペースが有効活用できる「浮かせる収納」Image:yamajitsu.co.jp「ウォールホームルーターラック タワー 石こうボード壁対応」は、付属の石こうボードピンで壁のお好きなスペースに取り付けが可能です。 そしてホームルーターやメッシュWi-Fiをポンと置けば、写真のように浮かせる収納が完了。通信環境によって好きな設置場所が選べ、手元や足元の邪魔にならないんです。 Image:yamajitsu.co.jp背面にはコードを通せるスリットがあり配線を壁側に隠せるので、コードの行き場も定まり見た目がスッキリしますよ。 ルーターをどかす必要がなくなり掃除がラクラクImage:yamajitsu.co.jp浮かせるメリットはもうひとつ。 壁の下のほうに取り付けたとしても、ルーターを持ち上げたりよける必要がないので掃除がラクにできるんです。これでホコリをためずにすみますね。 ルーターを浮かせ

    まだルーター床においてるの? 浮かせたら良いことしかないよ
    gamil
    gamil 2025/08/18
    電波強度が良くなるとかそういう話ではなかった…
  • 仕事を辞めて猫島に行ってきた

    退職届を提出したのは、梅雨入り前の静かな午後だった。 会社のフロアのエアコンは効きすぎていて、外の湿気と対照的な冷気が足首にまとわりついていた。あの日からしばらく、何も決めずに過ごそうと思っていたが、ふと旅雑誌の片隅に載っていた「島」の特集が目に入った。そこには、港で伸びをする三毛、漁網の上で昼寝する黒、そして笑顔でカメラを構える観光客たちの写真が並んでいた。もう、それで決まった。 松島から石巻へ 旅の起点は宮城県の松島。観光名所の五大堂や瑞巌寺には目もくれず、私は仙石線に乗り込んだ。ガタゴトと走る列車の窓からは、牡蠣の養殖筏が見える。松島海岸駅から約1時間半で石巻駅に到着。駅前では、石ノ森章太郎マンガ館のキャラクターたちのパネルが出迎えてくれる。 石巻からは網地島ラインのフェリーに乗る。目指すは「田代島」――全国的に島として知られる場所だ。 フェリーに揺られて 乗船客の半分は観光

    仕事を辞めて猫島に行ってきた
    gamil
    gamil 2025/08/15
    辞めなくてもいくらでも田代島(猫島)に行けるのにって思った俺はホワイト職場なんだろうな…
  • 金の糸 銀の糸・金の糸 銀の糸

    wTLfy95P2kNQHWnIbCw3p2Iki9JUMOjD wTLfy95P2kNQHWnIbCw3p2Iki9JUMOjD 851381a3070138c17d3a99ce76a943af

    金の糸 銀の糸・金の糸 銀の糸
    gamil
    gamil 2025/08/14
  • 妊娠・出産という女にとっての大博打

    仕事でもそこそこのキャリアを築きたいと思っている自分にとって、あまりにもコントロール不能すぎる。 31歳で出産し、子どもはふたり欲しいと思っていたがひとり産んでほぼ断念している。今くらいの時期に新入社員として入社した次の世代の人たちがもっと楽になれるよう制度とか整えていきたい。子どもが好きなので。 きっと我々の前の世代のワーキングマザーはもっと厳しい中で過ごしてきたのだろうと思うと尊敬しかない。そして生存バイアスこわい。 そういう備忘録。 理系院卒総合職フルタイム勤務です。夫と収入はほぼ同等と思ってください。 1.つわり、人によりすぎ 二ヶ月吐き続けた。幸運にも客先とかない職種で、約2ヶ月間で何らかの結果を出せばいいので、トイレとお友達になりながら仕事していた。 理系なので社内に女の先輩がほぼおらず、つわりのピークは妊娠初期のセンシティブな時期で誰にも妊娠していることを言えなかった。今思う

    妊娠・出産という女にとっての大博打
    gamil
    gamil 2025/08/13
    子どもを増やしたいのに増やせない状況は何とかなると良いと思うけれど、全部生まれる以前通りの生活なんてどのみち無理なわけで、色々と取捨選択する必要はあるのだと思う。
  • 子『水星がマーキュリー、金星がヴィーナス…全然英語で覚えられない。ママはなんでスッと出てくるの?』母『ママの世代は息を吐くように出てくる。脳に焼き付いてる』

    🎠サ リ ー ちゃん🎀39y @m_hariqmaharita 👦「水星がマーキュリーとか、金星がヴィーナスとか、英語で全然覚えられない。ママはなんでスッと出てくるの?」 👩‍🦰「ママの世代は息を吐くように出てくる。何も考えずに。脳に焼き付いてる」 pic.x.com/y8EnrVOPrr 2025-08-11 21:43:52 🎠サ リ ー ちゃん🎀39y @m_hariqmaharita ぎゃーん😍セラムンの話が盛り上がっててうれぴよ🌙 以前オフィスでインターンの大学生女子とランチ行く時「あ、ちょっと待っててね。ムーンプリズムパワーメイクアーップしてくるから😄💄」って言ったらポカーンとされたエピソードも付け加えておくよ〜〜 x.com/m_hariqmaharit… 2025-08-12 09:35:41 リンク Wikipedia 美少女戦士セーラームーン 『美

    子『水星がマーキュリー、金星がヴィーナス…全然英語で覚えられない。ママはなんでスッと出てくるの?』母『ママの世代は息を吐くように出てくる。脳に焼き付いてる』
    gamil
    gamil 2025/08/13
    桃太郎電鉄で地名や名産を覚えるのは鉄板だと思う。
  • 将棋って男女差が出るような競技じゃない気がするけど、男女混合でしちゃいけないの? →有識者の解説が集まる

    ライブドアニュース @livedoornews 【新潮報道】藤井聡太七冠、女流棋士新制度に「棋力の担保は取れているのでしょうか」と発言か news.livedoor.com/article/detail… 6月6日の「棋士総会」で、女流最高位を通算5期獲得した棋士のプロ編入を認める新提案が可決。しかし採決に入る際、羽生善治前会長もいる中、藤井七冠が挙手し指摘したという。 pic.x.com/SeM2adNca4 2025-08-08 17:35:43 リンク ライブドアニュース 藤井七冠が羽生前会長の面前で「女流棋士新制度」に苦言 「棋力の担保は取れているのでしょうか」 - ライブドアニュース 将棋界で誰もが認める実力を持つ棋士たちが、人知れず“場外戦”を繰り広げていた。8月から始まる女流棋士の最高位タイトル戦。その成績次第でプロ編入がかなう「新制度」がスタートするが、あの人気棋士が苦言を

    将棋って男女差が出るような競技じゃない気がするけど、男女混合でしちゃいけないの? →有識者の解説が集まる
    gamil
    gamil 2025/08/10
    バックギャモンなら矢澤亜希子って女性が世界一になったんだけどな… https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A2%E6%BE%A4%E4%BA%9C%E5%B8%8C%E5%AD%90
  • 「ワックスつけない男は異常者。死ね」みたいな時代がかつてあった

    これマジで信じられないだろうけど 2003~2012年くらいまでは、髪の毛にワックスつけてないことは身だしなみ的な観点から万死に値する悪徳みたいな風潮あったからね たとえ慶応高校野球部みたいなさっぱりした髪型していようが、ワックス常用してない奴はめちゃくちゃ煽られてた 「今どきワックスつけてないキモい奴なんて死んで当然」なんて意見は匿名だと当たり前だった マジで風呂入らない奴くらい敵視されてた で、当時ワックスをつけない同世代男性の死を切に願っていた彼らの多くは、 今はベンチプレスの重量を生き甲斐にしてFacebookに上腕二頭筋の自撮り画像を投稿するオジサンになってる。

    「ワックスつけない男は異常者。死ね」みたいな時代がかつてあった
    gamil
    gamil 2025/08/09
    昭和の時代とかそういう話かと思ったら違った。そんな2003~2012年を自分は知らない。
  • 本籍地の市役所に、役所が暇な時間に行って「遡れる限りの戸籍を遡りたいです!! まず祖父母の戸籍の写しをください」って1万円を持っていけば1時間くらいかけて明治までの戸籍を取れるらしい

    みなせ ★C106_8/17日_東6_キ-19_★庭付戸建★某A産業リクルーター @Ton_beri 籍地の市役所に、役所が暇な時間に行って 「遡れる限りの戸籍を遡りたいです!! まず祖父母の戸籍の写しをください」 って1万円を持って、1時間くらいかけて全部の戸籍を取ると、だいたい幕末くらいまでのご先祖様がわかって、家系図を書けたりします。その先はお寺の帳簿などになります x.com/hinafonamano/s… 2025-08-05 22:47:46 陽菜帝 @hinafonamano Q.君たちのご先祖様何したん? 👱‍♂️「うちの御先祖は侍」 ↑ よく目にするね 😁「我が一族は大名の末裔」 ↑ 羨ましい 🤓「ぼ、僕の家系は農家の家系だけど...一族からは...一揆の指導者として幕府と戦った人がいる」 ↑ この一族が1番すごい、一揆関係者の子孫は見た事ないわ 2025-08-

    本籍地の市役所に、役所が暇な時間に行って「遡れる限りの戸籍を遡りたいです!! まず祖父母の戸籍の写しをください」って1万円を持っていけば1時間くらいかけて明治までの戸籍を取れるらしい
    gamil
    gamil 2025/08/07
  • スーツを着たいんじゃありませんか?|Jin Hitoshi Kakizawa

    どうも、すべての経済活動をデジタル化したい柿澤です。 最近LayerXにてエンタープライズ企業向けのセールスをしていてスーツを着る機会が増えたので、ベンチャー企業の方々がどんなシャツ、スーツをどこで買うと良いかまとめてみました。 💡今回はあくまでスーツあまりもってない、あまりよくわかっていない、もしくは、どこに行っても間違いない一張羅を買いたいという方向けです。 スーツどんなスーツを着るべきか?まず最初に買うべきは、 色:濃紺(2着目等でしたら濃い目のグレー) 柄:柄無し 形: ジャケット:シングル、段返り3つボタン OR 2つボタン、ノッチドラペル、ラペル幅は普通のもの(極端に細い/太いは避ける)、袖は切羽(ボタン開くやつ)でも開き見せ(開かないやつ)でもOK パンツ:太すぎず細すぎず、プリーツは無しか1プリーツが無難 素材:ウール(できればSuper110など番手の細く艶のある素材

    スーツを着たいんじゃありませんか?|Jin Hitoshi Kakizawa
    gamil
    gamil 2025/08/06
    少なくとも夏は絶対に着たくない。
  • キリン、経営会議に「AI役員」同席--過去10年の議事録学習 「想像より凄い」とネットで話題

    キリンホールディングスは8月4日、AI役員「CoreMate」を経営戦略会議に導入すると発表した。過去10年分の議事録データを学習したAIが複数の人格で議論を行い、経営層に多様な視点を提供するという。 CoreMateは、キリンホールディングスの取締役会やグループ経営戦略会議の議事録データに加え、外部の最新情報を読み込んで構築された12人のAI人格で構成される。これらのAI人格同士が経営戦略会議で議論すべき論点や意見を交換し、抽出された数個の論点を実際の経営戦略会議で経営層に提示する。 導入によって期待できる効果は大きく2つあるという。まず生産性向上の面では、会議の起案者が事前にCoreMateと付議内容について議論することで、多様な経営視点を取り込んだ資料作成が可能になる。これにより会議準備の効率化や会議時間の短縮を実現し、経営層や担当者が価値創造活動に専念できる時間を創出する。 価値創

    キリン、経営会議に「AI役員」同席--過去10年の議事録学習 「想像より凄い」とネットで話題
    gamil
    gamil 2025/08/06
    自分たちの存在価値を揺るがしかねないものを導入すること自体はすごいと思う。弊社でそんな事ができるのは何年先になるのだろう…。
  • マツダという自動車メーカー知らなかった

    僕は車のこと知らないんだけど、先日マツダという名前を聞いて、「そんなメーカーあったっけ?あったようなないような。」と思った。 Mマークの車だということも聞いて、確かにMマークの車はよく見るなとは思ったが、Mマークはレクサス的な別の企業の別ブランド的なロゴかと思った。 少なくとも会社名くらいは覚えていろよっていう感じだけど、当に知らなかった 一応各メーカーの名前くらいは覚えているつもりだったんだけどな 僕の知っている日の自動車メーカーと車トヨタ : 日を代表する会社。ハイエース ランドクルーザー レクサスホンダ : 田宗一郎。バイクと農耕機とN-BOX日産 : ルノーの傘下。GT-R三菱:タイヤがとんだところ。ルノーの傘下。パジェロスバル : 玄人が乗ってそう。インプレッサスズキ : バイクと軽自動車 ジムニーダイハツ : 軽自動車?トヨタ?日野 : トラック ヒノノニトンいすゞ :

    マツダという自動車メーカー知らなかった
    gamil
    gamil 2025/08/05
    これで知らないのはさすがにありえない
  • 流石にそれは言葉狩りでは?病院事務で「現場」と発言したら「差別用語使ったね?」と謎に詰められた話に困惑の反応→差別用語ってそもそもなんなんだろうね?と考える人も

    積分定数 @sekibunnteisuu 病院事務をしていた時に「今、差別用語使ったね?」と言われて「?」となったことがある。「現場」というのが差別用語だという。その人自身が以前使って「なめてんのか!」と怒られたのだという。 「現場」が差別用語なのかどうか、分からない。多分違うと思う。 2025-08-03 20:03:36 積分定数 @sekibunnteisuu 「ローカルルール」という言葉を使ったら、侮蔑語だと非難されたこともあった。「ローカル」=田舎、だから馬鹿にしている、ということらしいのだが、「そんなの納得できん」と突っぱねた。 2025-08-03 20:05:03

    流石にそれは言葉狩りでは?病院事務で「現場」と発言したら「差別用語使ったね?」と謎に詰められた話に困惑の反応→差別用語ってそもそもなんなんだろうね?と考える人も
    gamil
    gamil 2025/08/05
    じゃあ現場の代わりに何ていうのか教えて欲しい
  • 全裸で奇声上げ走り回っていた32歳女性、警察官が路上に押さえつけた後に意識失う…搬送先病院で死亡

    【読売新聞】 北海道警帯広署は2日、帯広市西19南3の路上で保護した同市の無職女性(32)が死亡したと発表した。  発表によると、同日午前3時25分頃、女性が叫びながら 徘徊 ( はいかい ) していると110番があった。女性が全裸

    全裸で奇声上げ走り回っていた32歳女性、警察官が路上に押さえつけた後に意識失う…搬送先病院で死亡
    gamil
    gamil 2025/08/03
  • 失業保険って、思った以上に美味しい。 月に16万ちょっと入ってきて、バイ..

    失業保険って、思った以上に美味しい。 月に16万ちょっと入ってきて、バイトもしてないのにお金がもらえる。 朝はゆっくり起きて、昼はコンビニ弁当、夜は自炊(といっても冷凍品をチンするだけ)。 家賃の安い物件に住んでれば、全然生きていける。 何より「明日出社しなくていい」っていう自由が最高の贅沢。 まあ正直、最初は罪悪感があった。 「働いてないのにお金もらってる自分って、寄生虫じゃないか?」とか、「納税者に顔向けできない…」とか、真面目に考えた。 でもある日、ふと思った。 働いてた頃の自分、納税者っていうより、搾取されてた側じゃん。 8時間以上の労働、通勤時間、職場の人間関係、過労、胃痛、睡眠障害…。 そうやってギリギリで働いて払った税金が、今の自分に還元されてるだけ。 つまり、自分で自分を養ってるだけじゃね?って気づいたら、だいぶ気が楽になった。 もちろんわかってる。 失業手当は永遠にもら

    失業保険って、思った以上に美味しい。 月に16万ちょっと入ってきて、バイ..
    gamil
    gamil 2025/08/03
    最近、ベーシックインカムってあんまり聞かない気がする
  • 娘育成シム『マシンチャイルド』ついに9月5日発売へ。人気イラストレーター大槍葦人氏が「9年以上」開発してきた健全女の子育成ゲーム - AUTOMATON

    娘育成シム『マシンチャイルド』ついに9月5日発売へ。人気イラストレーター大槍葦人氏が「9年以上」開発してきた健全女の子育成ゲーム - AUTOMATON
    gamil
    gamil 2025/07/29
  • 意識高い系教育ママだった母親に幼少期はアンパンマンが完全に禁止されていたが、朝ドラのあんぱんを見た母親がこんな事を言い出した

    庄照 @honjo_teru うちのオカン、ガチで意識高い教育ママすぎて、我が家はアンパンマンが完全に禁じられた家やったんやけど、オカンが今朝ドラのあんぱんを見て「なんでこんな素晴らしいものを子供に与えず育ててしまったのだろう」って言って泣いてておもろすぎる 2025-07-27 20:07:41

    意識高い系教育ママだった母親に幼少期はアンパンマンが完全に禁止されていたが、朝ドラのあんぱんを見た母親がこんな事を言い出した
    gamil
    gamil 2025/07/28
    気づくのが遅いけれど、期付けることは良いことだと思う
  • 海外の話題「日本では75%の男性が給料をすべて妻に渡し、お小遣いをもらっています。」……この話に外国人さん、困惑

    Nero @neroopinion 「日では、75%の男性が給料をすべてに渡し、月々のお小遣いをもらっています。」 この話に外国人困惑。 Grokに理由を聞く人まで現れてる。 x.com/stats_feed/sta… 2025-07-26 18:05:00 World of Statistics @stats_feed 🇯🇵 In Japan, 75% of men give all their money to their wives and get a monthly allowance 2025-07-23 19:02:50

    海外の話題「日本では75%の男性が給料をすべて妻に渡し、お小遣いをもらっています。」……この話に外国人さん、困惑
    gamil
    gamil 2025/07/28
    共働きが当たり前の今じゃ、経理担当という役割をどちらが担うか、押し付け合うような役割かと思ったわ