タグ

2008年2月7日のブックマーク (4件)

  • 自動ルイージ 男女男男女男女( ・∀・)o彡゜ ピューッ♪ピューッ♪‐ニコニコ動画(秋)

    2008年02月06日 17:25:51 投稿 自動ルイージ 男女男女男女( ・∀・)o彡゜ ピューッ♪ピューッ♪ 自動マリオシーケンサ2作目です。曲&ネタはsm2097776、sm1679349からお借りしました。前作sm1981753(2/7追記)ランク1位確認しました。沢山の登録ありがとうございます。mylist/2174776 (3/5/13:15追記)皆さんのおかげで月刊2位になることができました。ありがとうございます。シーケンサリスト一覧mylist/4727713 全47件(○○から等の、迷惑となる発言は控えてください)※現在、0秒コメ対策の為最初の3秒間のみコメント禁止にしています。(4/6/3:00追記)遅くなりました。新作⇒sm2908250 80万確認しました~

    gan2
    gan2 2008/02/07
    すごいなーすごいなー
  • 言語の学習とか利用とか:wtnabeの場合

    ※ 今回は徹底的に自分語りで行くぜ。興味なかったら無視しておくんな。言語の善し悪しを語る気はないぜ。自分の感じたままを書くぜ。 初めに断っておくと自分は Matz のような言語ヲタでもないし、基的には C 系の言語しか知らない。関数型言語が流行ったのは知っているけど自分ではモノにできていない。Emacs を使っているので Lisp に触れる機会はあるがこれはほぼ入り口で挫折している。(一応 Gauche とか試してみてはいるんだけど) というわけで自分はきっと世の中の言語を語る人の中では素人や初心者に近い方だろうと思う。そういう自分が少ない経験を晒すのはかなり恐ろしいことではあるのだが、PHP を使う人間の中にはこういう奴もいる、という一例として読んでもらえると嬉しい。ちなみにオチはないので期待しないように。 現在の状況2008年2月現在、自分がよく使っている道具はだいたい以下の4つであ

    gan2
    gan2 2008/02/07
    読んでて面白かった
  • 小野和俊のブログ:ソースコードのコメント率は20%を切ることが望ましい

    大学の研究室の教官は昔NTT研究所の所長をされていた苗村先生という人で(と言いつつ私は大学の研究室にほとんど顔を出していなかったのだけれど)、彼の発言のうち印象に残っているものの一つとして、昔はソースコードのコメント率が50%を切るものはドキュメント不足で品質が低いものとされた、という内容のものがあった。 今、改めて考えて、どのような言語であってもどのようなコーディング規約であっても、私はソースコードのコメント率は原則20%を切ることが望ましいと思う。可読性の意味でもメンテナビリティの意味でも、開発生産性の意味でも。私が考えるに、来コンピュータが読むためのものであるソースコードに人が読むためのコメントを付け加えなければならないのは、次の2通りの場合だけである。 1.公開されるAPI APIやソースコードそのものが公開される場合、利用者は不特定多数となり、利用者のスキルにもばらつきが出て、

    小野和俊のブログ:ソースコードのコメント率は20%を切ることが望ましい
  • Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms