タグ

2009年6月29日のブックマーク (2件)

  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 海馬

    『海馬』を出して実感したんだけど、 脳のことをみんな ものすごく知りたがっていますよね。 脳を活性化する実用も、 ずいぶんよく見かけるようになりましたし……。 誰でも持っている持ちものが、 ちょっと気になりだしたという。 頭脳を増強するためにまじめに作られた 訓練のひとつにテトリスがありますよね。 もともとはロシア教育目的で使われて 世界的にヒットしたものですけど、 実際、教育にもいいらしいんですね。 ただひとつ問題があって、 ルーティーンワークになると もう脳が活性化しないんです。 手が無意識に動いてあてはめてしまう…… テトリスのマンネリ化は 脳の低次元のレベルだけで 処理されているのではないかとは思います。 なぜかというと、海馬がない人でも テトリスはうまくなるんですね。 海馬という部位は、 新しいことに興味を持ったり、 新しい環境の情報を統合して 判断したりということをやる 高

  • ジブリの仕事のやりかた。

    ソフトを生みだす方法(作品を生む秘訣)って何だろう? ソフトを仕入れる方法(アイデアの源泉)って何だろう? 職人を育てる方法(後継者を育てる技術)って何だろう? ……企画や制作に関わる人なら、誰でも知りたいことを、 日的な職人集団として成長したスタジオジブリに学ぶ! おもしろい何かを作りたい人へのヒントが溢れてるような、 特別集中連載が大好評のまま終わり、新作の公開直前には、 外伝で日シリーズを見ながら話しあった談話をおとどけ。 『ハウルの動く城』プロデューサーの鈴木敏夫さんが登場。 (TBSラジオで放送の「チャノミバ」で、お会いしました) 中日ファンとしての鈴木さんの「物語論」は、おもしろい! 過去の連載は、宮崎駿さん、高畑勲さん、大塚康生さんの、 ここでしかきけないような仕事論が、あふれているんです。 思わず体を動かしたくなるような、勇気が出てくるような、 おもしろさを正面から問う

    ジブリの仕事のやりかた。