タグ

2014年2月6日のブックマーク (12件)

  • 東芝を辞めてDeNAを辞めて、フリーランスになって1年が過ぎました - hsetoguchiの日記

    大体タイトルで言うべきことは終わりなんですが、せっかく今日でちょうど1年になったので全然活用してなかったはてなのブログ機能を使って、記念の意味で書いておこうと思います。 今まで何をやってて、今何をしているか 大学院を出て新卒で東芝の研究所に入る 4年ほど研究員として勤めて2012年1月19日に東芝を退職 その翌日から当時ソーシャルゲームでイケイケだったDeNAで勤務開始 いろいろあって1年でDeNAを退職 家賃の安さに惹かれてさいたまに移住し、現在フリーランスの翻訳業 それぞれのイベントで思うところがなきにしもあらずだったんで、ちょこっとずつだけ書き留めておきたいと思います。 東芝に入った理由 こんなことを書くと東芝の諸先輩方に怒られるでしょうが、特にありません。 学推使って入ったのですが、新卒の就職活動でよくある「ここに内定もらったからなんとなく」就職です。 その履歴で4年弱で辞めてしま

    東芝を辞めてDeNAを辞めて、フリーランスになって1年が過ぎました - hsetoguchiの日記
    gan2
    gan2 2014/02/06
  • 「走れメロス」は走っていなかった!? 中学生が「メロスの全力を検証」した結果が見事に徒歩

    一般財団法人 理数教育研究所が開催した「算数・数学の自由研究」作品コンクールに入賞した「メロスの全力を検証」(PDF)という研究結果がとても興味深いです。中学2年生の村田一真くんによるこの検証では、太宰治の小説「走れメロス」の記述を頼りにメロスの平均移動速度を算出。その結果、「メロスはまったく全力で走っていない」という考察に行き着きます。端的にいうとメロスは往路は歩いていて、死力を振りしぼって走ったとされる復路後半の奮闘も「ただの早歩きだった」というのです! なんてこった! 中学校の部で最優秀賞に輝いた「メロスの全力を検証」 メロスは作中、自分の身代わりとなった友人を救うため、王から言い渡された3日間の猶予のうち初日と最終日を使って10里(約39キロ)の道を往復します。今回の研究ではこの道のりにかかった時間を文章から推測。例えば往路の出発は「初夏、満天の星」とあるので0時と仮定、到着は「日

    「走れメロス」は走っていなかった!? 中学生が「メロスの全力を検証」した結果が見事に徒歩
    gan2
    gan2 2014/02/06
  • 30過ぎてボッチがつらくなったら

    30過ぎてボッチがつらい、とか絶望しかない、とかいうエントリーが最近多いですね。 山に登りにいこうボッチにオススメなのが登山です。 一人で気軽に始められるし、やめたいときにやめられます。 山にいけば人と会うこともほとんどないので、ボッチの天敵であるリア充な方々と出会って悶々とすることもない。 気分が落ち込まないように天気が良い時に行きましょう。 天気が悪くなったり、疲れすぎて山頂に行けなそうならささっと帰りましょう。 また来ればいいので。 駅まで行って気が乗らないから帰る、というのもアリです。 駅周辺でご飯でもべて帰りましょう。 目標設定がシンプル登山の目的はシンプルに「山頂まで行く」です。(全部が全部そうではないが) 山頂まで行けばとりあえず達成感が得られます。 天気がよければ山頂でおにぎりでもべましょう。 あとは帰るだけです。 シンプル。 有名な山には登らない有名な山にはやっぱり人

    30過ぎてボッチがつらくなったら
    gan2
    gan2 2014/02/06
  • Srikar Gudipati

    gan2
    gan2 2014/02/06
  • Tell, Don't Ask

    And now, a friendly message from your local Tell, don’t ask Department. Example 1 Not so good: <% if current_user.admin? %> <%= current_user.admin_welcome_message %> <% else %> <%= current_user.user_welcome_message %> <% end %>

    Tell, Don't Ask
    gan2
    gan2 2014/02/06
    オブジェクトの振舞いが条件によって変わる場合、条件分岐の実装はクラス中にしよう。使う側が条件を尋ねる実装はよそう。
  • thoughtbot

  • ain’tの意味と使い方 ー 皆さんも聞いたことのある英語の短縮系です - 英語 with Luke

    こんにちは、イギリス生まれ・東京在住、英語教師で作家のLukeです。今週、僕が書いたオノマトペ(擬態語・語音後)についての が出版されました。是非チェックしてみて下さい! You ain’t heard nothing yet! や You ain’t nothing but a hound dog. などのように、ain’tという単語はよく洋楽の歌詞で使われています。 ain’tの意味と使い方 このain’tは見慣れないかもしれませんが、実は am not、is not、are not、have not、has notを短縮したものなのです。 このain’tを使うアメリカ人のイメージは、農家やワイルド・ウェストのカウボーイなどで、アメリカ人にとって地方の英語なのです。イギリスの場合だと、ain’tはロンドンのコックニー人が使いそうな単語です。つまり、アメリカとイギリス両国にとって、ai

    gan2
    gan2 2014/02/06
  • リアルな会話でリスニング力を磨こう--iPhoneアプリ「ListenUp」

    LisenUpは、リスニング力を試せるアプリだ。eラーニングによる英語コースなどを企業や個人に提供するReallyenglishが提供している。英語学習用の教材用に美しく成形された英語ではなく、さまざまな人が話すリアルな会話をそのまま聞くことによって、当に実用的な英語リスニング力が身についているかどうかを確認できる。 ListenUpには、ステージ1~10までが用意されており、徐々に難易度がアップするように設定されている。現在のステージをクリアしないと、次のステージには進めない。最初にステージ画面で会話の状況説明を英語で読み、これから聞く会話の主の関係を把握する。次に会話を聞いて聞き取れたと思ったら、内容の確認テストに進む。テストは英語の質問を読み、正解だと思う回答を4つの選択肢の中から選択する。間違えると失格となり、再度会話を聞くかステージをあきらめることになる。質問と回答は常に同じで

    リアルな会話でリスニング力を磨こう--iPhoneアプリ「ListenUp」
    gan2
    gan2 2014/02/06
  • 「英文翻訳調の文章の書き方」チュートリアルが力作すぎて話題に いつかどこかで役立つかも……

    英語の直訳文って独特な雰囲気がありますよね? 理路整然としているけれど、ちょっと堅苦しい。そんな文体をあえて習得しようとする「英文翻訳調の文章の書き方」というWebサイトが話題になっていました。 「この文書は英文翻訳調の文章を書くための最も基的なチュートリアルです」――同サイトは序文からこんな調子で、自己言及的に英語翻訳調を解説。書き方をマスターすると、「文章の論理性の向上」「あなたの日語の翻訳の容易化」という利点があるとし、以下の3章構成で文に9000字超を費やしています。 第1章 導入--どうして英文翻訳調を? 第2章 英文翻訳調のミクロな技術 第3章 英文翻訳調のマクロな技術的な説明から具体的な方法論まで、内容は驚くほど真剣(ガチ)! 目を通しておくと、いつかどこかで役立つかもしれません。ちなみに、英文翻訳調にする一番簡単な方法は、「日語を英語に翻訳し、その英文を逐語訳

    「英文翻訳調の文章の書き方」チュートリアルが力作すぎて話題に いつかどこかで役立つかも……
    gan2
    gan2 2014/02/06
  • 仕事が忙しい人でも 新しく絵を描くスキルを身につけるための4つのコツ - 萌えイラスト上達法! お絵かき初心者の学習部屋

    以前、 「プロレベルになるには1万時間が必要」 と言う1万時間の法則を紹介しましたが 実際、仕事をしている人にとっては1万時間を作ることは難しいと思います。 記事のコメントにも 「学生などでなければ難しい」 という事も書かれていました。 ですが、こんな悩みを抱えている人にとって 凄く為になる動画がありますのでご紹介したいと思います。 「新しいスキルをプロレベルまでに持って行くには1万時間の必要」 という有名な話があります。 ですが 「忙しい現代人に1万時間は多すぎる」 と感じた作家のジョシュ・カウフマン氏は、 The First 20 Hoursという 20時間で新しいスキルを身に付けるための方法やポイントをまとめたを執筆し、 その内容についてのプレゼンテーションを行った内容になります。 ※翻訳などは元記事から参考にさせて書かせていただきます。 ジョシュ・カウフマン氏は、 結婚をして奥さ

    仕事が忙しい人でも 新しく絵を描くスキルを身につけるための4つのコツ - 萌えイラスト上達法! お絵かき初心者の学習部屋
    gan2
    gan2 2014/02/06
  • 「急がばまわれ」で復習を効率化する「スイッチフルバック」復習法 - 感謝のプログラミング

    焦って色んなものに手を出して勉強して、結局何もまともに身についていないことを痛感した。 まず、山のようなを捨てて、一冊を何回も何回も勉強しよう。ちゃんと身に付けてから、1つずつ次にいけばいい。受験も同じだよね。色んなを買いまくる奴ほど、成績が悪い。 俺は同じ過ち繰り返してた。— 感謝のプログラミング (@sho322_jp) 2014, 2月 4 ブログとかでフッと目に入った技術があったら、ついついそれが気になってしまう。で、そのをすぐに買いに行ってしまう。 前のは読み終わらないまま、せっかく買ったんだからと、新しいをチラッと読み始めてしまう。 そうしているうちにまた違う技術が目に入る。 その無限ループにハマってた。— 感謝のプログラミング (@sho322_jp) 2014, 2月 4 あえてツイッターに書くのは、自分を戒めるため。フォロワーの方は、連投してしまい、すみません。

    「急がばまわれ」で復習を効率化する「スイッチフルバック」復習法 - 感謝のプログラミング
    gan2
    gan2 2014/02/06
  • Simple small business software, collaboration, CRM: 37signals

    A catalog of ideas — signals — that drive us.

    Simple small business software, collaboration, CRM: 37signals
    gan2
    gan2 2014/02/06