タグ

ブックマーク / www.popxpop.com (34)

  • 本を効率的に読むためのフレームワーク『SQ3R』とは? | P O P * P O P

    読書の仕方は十人十色ではありますが、「せっかく読むなので、そこから最大限得られるものを得たい!」という方も多いでしょう。 そこで参考になりそうなのがSQ3Rというフレームワーク。いわゆるアクティブリーディングなどで使われる5つのステップです。 こうした手法は個々人によって効果がまちまちだと思いますが、知っているのと知らないのとでは大きな違いです。興味がある方は試してみてはいかがでしょうか。 5つのステップの詳細は以下のとおり。 Survey(調査) まずはざっとを流し読みします。自分が得たい情報がそこにあるかの判断をしてみましょう。もし役に立ちそうにないだったらこの段階で読むのをやめて次のに移りましょう。 Question(質問) ざっとを流し読んだあとは自分が何をこのから得たいのか、具体的な質問をノートに書いてみましょう。 Read(読書) ここでようやく読み始めます。さきほ

    本を効率的に読むためのフレームワーク『SQ3R』とは? | P O P * P O P
  • アドレスバーで部分一致検索を可能にするFirefox拡張『Autocomplete Manager』 | POP*POP

    窓の杜からの情報でインストールしてみましたがこれは便利。 Firefoxのアドレスバーを拡張してくれるのがAutocomplete Mangagerです。 FirefoxのアドレスバーではURLの最初の数文字を入力すると「その数文字から始まるURL」を履歴の中から候補を出してくれます。ただ、この拡張を使えば「入力した文字が含まれるURL」を候補として出してくれます。 つまり「www.pop」のように最初から打たなくても、「popxpop」と打つだけで履歴から候補を表示してくれるのです。 ↑ あのページに戻りたい!を強力に支援してくれます。 また設定次第では履歴からだけではなく、ページタイトルやブックマークからも検索可能です。 ちょっとしたことですが、よく使う機能だけにこうしたツールはありがたいですね。 詳細およびダウンロードは以下からどうぞ。 » Autocomplete Manager

    アドレスバーで部分一致検索を可能にするFirefox拡張『Autocomplete Manager』 | POP*POP
  • 迷惑メール時代に覚えておくと便利?!使い捨てメールアドレスを発行してくれるサービス17選 | P O P * P O P

    いまや社会問題となりつつある迷惑メール。完璧に排除するのはほぼ無理に近いので、ストレスがたまらないようにどうにかうまく付き合っていきたいところ。 そうした迷惑メール対策において使える一つの手法が「使い捨てメールアドレスサービス」です。一時的に利用できるメールアドレスを(多くの場合)登録なしで発行してくれるものです。 こうしたサービスはいざというときに知っておくと便利ですよね。Sizlopediaでよくまとまっているリストがあったのでご紹介していきましょう。 詳しくは以下からどうぞ。 Mailinator mailinator.comドメインの適当なアドレスをすぐに使うことができます(mail-for-smap@mailinator.comなど)。そのアドレスに来たメールはこのサイトでチェックできます。 ただ、他の人が思いつくようなアドレスだとその人と受信箱を共有してしまうので、なるべくユニ

    迷惑メール時代に覚えておくと便利?!使い捨てメールアドレスを発行してくれるサービス17選 | P O P * P O P
  • Googleで無限スクロールを可能にするGrease Monkey 『Google AutoPager』 | P O P * P O P

    以前「サグール」他にて話題になった無限スクロール機能。検索結果の一番最後まで来ると次のページを自動で引っ張ってきてくれる機能です。 その機能をGoogleで実現するためのGrease Monkeyがあるようです。ユーザビリティ的に賛否両論があったような気もしますが、人によっては便利そうですよね。 以下に簡単に画像入りでご紹介。 ↑ 普通は1ページ目が終わるとこういった表示ですが・・・。 ↑ このGrease Monkeyを導入していると次のページを連続して表示してくれます。 検索結果ページの2ページ目、3ページ目を良く見る人には便利そうですね。ダウンロードは以下からどうぞ。 » Google AutoPager ちなみにLifehackerからの情報でした。 » Download of the Day: Google AutoPager (Greasemonkey) – Lifehacke

    Googleで無限スクロールを可能にするGrease Monkey 『Google AutoPager』 | P O P * P O P
  • 「あなたの生産性を高めるための50のTips」を自分でも作ってみよう! | P O P * P O P

    Lifehack.orgにて「50 Ways To Increase Your Productivity」(あなたの生産性を高めるための50のTips)が紹介されていました。 全部で50項目。ちょっと迷いましたが、気合いで全部意訳してみますw。 ちょっとしたコツですが、いつも意識しておきたいものがたくさんありますね・・・。以下からどうぞ。 適宜休憩をとろう!働きづめは逆に良くないです。 タスクにとりかかるまえにタイマーをセットしよう! 作業時には集中力を妨げるものを排除しよう(メール、電話、ブラウザ・・・) ゆったりしたバックグラウンドミュージックが生産性を高めることもあります。 あなたがやっていることを心から好きになろう! 一番いやな仕事は朝一番でやっつけよう! JDarkRoomを使おう!(暗闇で作業しているような感覚が大事です!) とにかくはじめよう! 人によって生産性が高まる時間帯

    「あなたの生産性を高めるための50のTips」を自分でも作ってみよう! | P O P * P O P
  • Googleカレンダーをもっと便利にしてくれるFirefox拡張『Better Gcal』 | POP*POP

    Googleカレンダーを便利に使うことができるGreaseMonkeyをいろいろまとめてFirefox拡張にしたのが「Better Gcal」です。先日Lifehackerで紹介されていた「Better Gmail」の続編ですね。 » ITmedia Biz.ID:GmailをパワーアップするFirefoxの拡張機能「Better Gmail」 個別に入れている人も多いかもしれませんが、こうしてまとまっていると便利ですね。導入がまだの方は試されてみてはいかがでしょうか。 さてこのBetter GCalでどういったことが実現できるのか、以下に詳しく見ていきましょう。 どういった機能が実現できるのか、以下に詳しく見ていきましょう。 現在時刻を線で表示 現在時刻のところに赤い線が入ります。次の予定までどれぐらいか直感的にわかっていいですね。 ヘッダーおよびサイドバーの表示・非表示 上部および左側

    Googleカレンダーをもっと便利にしてくれるFirefox拡張『Better Gcal』 | POP*POP
  • URLを指定すると関連記事を見つけてきてくれる『similicio.us』 | POP*POP

    さすがに日語はうまく動きませんが、将来が楽しみなサービスのご紹介。 similicio.usではある記事のURLを入れるとその記事内容と関連がありそうな記事をひっぱってきてくれます。 いったいどのように動いているのでしょうか。詳しくは以下からどうぞ。 ↑ たとえば有名なAjaxの説明記事を指定してみます。 ↑ するとこのような結果に。確かにAjax関連の記事が並びますね。 仕組みはdel.icio.usのタグを元に独自のアルゴリズムで実現しているそうです。 推測するに、「このタグをつけている人はこれらのサイトにもタグをつけています」といった情報をもとに人気順などで並べ替えているのかな、と思います。 またsimilicio.usではブックマークレットも用意されています。ネットを見ていて「もっとよく知りたい」と思う記事があればワンクリックでいろいろ調査できて便利ですね。 まだ英文サイトにしか

  • FirefoxでTwitterをもっと楽しむためのツールいろいろ | POP*POP

    なにかと話題にTwitter。周辺ツールも充実してきましたね。 そこで今回は「8 Awesome Firefox Plugins for Twitter」をご紹介。Firefox限定ですが、Twitterをもっと楽しみたい方は以下よりどうぞ。 Twitbin FirefoxのサイドバーにTwitterを表示させる拡張機能です。シンプルかつ軽快な動作が人気です。 » TwitBin – twitter your browser – twitbin.com Tweetbar こちらでもサイドバーにTwitterを表示することができます。Flockにも対応しているのが特徴です。 » mike demers dot net – tweetbar TwitterNotifier こちらはブラウザの右下にTwitterアイコンを表示。更新があったら知らせてくれます。 » TwitterNotifier

    FirefoxでTwitterをもっと楽しむためのツールいろいろ | POP*POP
  • あなたの人生を変える、たった7つの魔法の質問 | P O P * P O P

    「毎週、日曜日の夜に次の7つを自問しましょう」という記事がありました。 よくある自己啓発系の記事ではありますが、確かにこういうのは必要・・・と思ったのでご紹介。 人生はコツコツと積み重ねていくことが大事ですよね。そのためにも定期的に「自分が今どこにいるのか?」をチェックしておきたいところです。 これらの質問からはじめて自分だけの進捗チェックリストを作ってみてもよいのではないでしょうか。 さてそのたった7つの魔法の質問は以下のとおり。 来週は何を改善すべきだろうか? 今週誇れることは何だろうか? 今週の最大の達成は何だろうか? 人生の目標に近づくために今週自分がしたことは何だろうか? 今週自分にとって難しかったことは何か?その理由は? 今週一番時間の無駄だったのは何だろうか? 今週恥ずべきことは何だったろうか? もちろんこれらの質問が完璧なものでもないでしょうし、人それぞれに違った質問が必要

    あなたの人生を変える、たった7つの魔法の質問 | P O P * P O P
  • なにかと使える?一家(一社?)に一枚『ギリシャ神話家系図』はいかが? | P O P * P O P

    新しくサービスを考えたときに困るのが名前。 覚えやすくて、でもちょっとユニークで、「それってどういう由来ですか?」といわれたときにきちんと豆知識付で説明できると最高です。 そうしたときにちょっと使えそうなのがギリシャ神話。「うちのサービスはギリシャ神話の神様の名前からとっているのですよ・・・」と言えたらなんかかっこいいですよね。 というわけでかなりよくできたギリシャ神話の家系図をご紹介。オフィスに張り出しておいてサービス命名に役立ててみてはいかがでしょうか。 ↑ クリックして拡大。 » greektreefull.png (PNG Image, 2251×677 pixels)

    なにかと使える?一家(一社?)に一枚『ギリシャ神話家系図』はいかが? | P O P * P O P
  • ドラッグ+マウスジェスチャーで便利な操作を可能にするFirefox拡張『Drag de Go』 | POP*POP

    ブラウザ上で効率よく作業をしたい方におすすめのFirefox拡張のご紹介。 こちらの「Drag de Go」を使うとドラッグとマウスジェスチャーを組み合わせていろいろ便利なことができるようになります。 » Drag de Go 以下に簡単にご紹介。 ↑ リンクをドラッグしながら、マウスを上に移動させてドロップすると、そのリンクを新しいタブで開きます。 ↑ 文字列をドラッグしながら、マウスを下に移動させてドロップすると、その文字列を検索窓にコピーします。 ↑ 画像をドラッグしながら、マウスを上に移動させてドロップすると、その画像を新しいタブで開きます。 ↑ かなり細かいところまで設定できます。使いがいがありますね。 また途中で使い方がわからなくなってもマウスをドラッグしてちょっと待つと説明が表示されるので便利ですよ。 使いこなせると、作業効率がアップしそうです。ご利用は以下からどうぞ。 »

    ドラッグ+マウスジェスチャーで便利な操作を可能にするFirefox拡張『Drag de Go』 | POP*POP
  • Googleマップ上にピンをたてて友人に伝える方法 | P O P * P O P

    さて、今回の「不便利」はこちらの投稿をご紹介します。 Googleマップで友人に「この場所!」と伝えたい時があります。特定の位置にピンをたてて送れると便利なのですが・・・(マップマニアさんありがとうございます!)。 Googleマップでは伝えたいページのURLを送ることはできても、特定の場所を指し示すことはできません。 そこで、この解決方法を探してきました。 やり方はいくつかありますが、以前、百式でご紹介した「Pin in the Map.com」というサイトを使ってみるのはいかがでしょうか。日語も通りますよ。 » 新サービス誕生 (Pin in the Map.com) | 100SHIKI.COM 使い方を簡単にご紹介します。 ↑ こちらがサイトのトップページ。日の場所を調べたい場合には、画面の左上にある日の国旗をクリックします。 ↑ あとはドラッグによる移動とズームインで目的の

    Googleマップ上にピンをたてて友人に伝える方法 | P O P * P O P
  • そのページの特徴語をハイライトしてくれるFirefox拡張『Gnosis』 | POP*POP

    ニュースなどをよく読む人にとって便利そうなFirefox拡張をご紹介。 この「Gnosis」を使うと、そのページ内にある特徴的な語句が自動的にハイライトされます。人名や社名、製品名、地名などですね。 ハイライトされている語句をざっと斜め読みするだけでもその記事の特徴がわかって便利そうですね。 » Gnosis 下記に簡単にご紹介します。 ↑ このようなページに「Gnosis」を適用することによって・・・。 ↑ 固有名詞などがハイライトされます。 ↑ サイドバーからハイライトされている単語を確認できます。地名や企業名などカテゴリー別に見ることができますよ。 ↑ Gnosisを導入するとニュースサイトは自動で処理してくれますが、他のサイトはマニュアルでハイライトさせます。メニューから「ClearForest Gnosis」を選択すればOKです。 ↑ ハイライトされたキーワードにマウスをもってい

    そのページの特徴語をハイライトしてくれるFirefox拡張『Gnosis』 | POP*POP
  • 「誤変換したものは再変換!」をきちんと習慣化できていますか? | POP*POP

    今回の「諦めている不便利」はこちらの投稿をご紹介(企画の詳細はこちら)! Microsoft Wordの文字変換で困っています。全角で文字を入力した後、一度spaceバーか変換キーを押してしまうと再変換できないことです。通常はESCキーかBackSpaceでできるのに。これにはかなりのストレスを感じます。なんとかならないでしょうか・・・(トドさんありがとうございます!)。 よく紹介されているTipsなのでご存知の方には「当たり前じゃん・・・」と言われそうですが、個人的には使いこなせていなかったのでご紹介。これを機会にきちんと覚えます・・・。 以下、解決方法です。 この問題に関してはFPNの記事がよくまとまっています。こちらからご紹介します。 » かな漢字変換の確定を取り消す技 [Ctrl]+[Backspace] (via FPN) 変換したあとに「間違えた!」というときには「Ctrl」+

    「誤変換したものは再変換!」をきちんと習慣化できていますか? | POP*POP
  • これは斬新!マイクロソフトの3D写真ビューアー『Photosynth』 | POP*POP

    今回、マイクロソフトが開発している写真のビューアーは斬新です。なんと3Dで写真を見ることができます。 そのビューアーの名前は「Photosynth」。使ってみると、その使い勝手の気持ちよさにはまります。 » Photosynth Technology Preview 下記、写真と動画でご紹介。 ↑ こちらイタリアはヴェニスにあるサン・マルコ寺院。 ↑ このように多数の写真からサン・マルコ寺院を再構成しているようなイメージです。 ↑ 特定の写真をクリックするとその写真が中心になります。グリグリ動かします。 ↑ またズームやドラッグによる移動も自由です。ここが3Dの楽しさです。 ↑ 上から見た図。 ↑ ここまで引くことができます。点々の部分をクリックするとそこを構成する写真が表われます。 ↑ 動画で簡単に撮ってみました。 未来を感じさせるサービスでした。ご利用は下記からどうぞ! » Photo

    これは斬新!マイクロソフトの3D写真ビューアー『Photosynth』 | POP*POP
  • 嫌いな本からおすすめの本を探してくれる『LibraryThing』 | P O P * P O P

    Amazonでつい気になるのが「この商品を買った人はこんな商品も買っています」という機能。思わずそのおすすめを買ってしまうことも。 のリスト共有サイト「LibraryThing」は、その「おすすめ」を別の観点から行ってくれます。なんと嫌いなを入力すると「このが嫌いな人には、こんながおすすめです」と教えてくれるそうです。 » LibraryThing UnSuggester たとえば、デイビッド・アレンさんの「Getting Things Done」が嫌いな人には、ハリーポッターのがおすすめだそうです。川端康成氏の「雪国」が嫌いな人には「Desiring God」という宗教色の強いがおすすめだそうです。なんとなくわかるような、わからないような・・・。 ↑ このように嫌いなを入力すると、おすすめのが一覧で紹介されます。 たしかに「何が好き?」と聞くよりも「何が嫌い?」と聞いたほ

    嫌いな本からおすすめの本を探してくれる『LibraryThing』 | P O P * P O P
    ganden
    ganden 2007/02/26
    逆に考えるんだ
  • 動画で学ぶPhotoshop (27のテクニック) | POP*POP

    下記のサイトで「You Tubeで見るPhotoshopのチュートリアル」という記事が紹介されていました。YouTubeだけじゃなくてMetacafeの動画もありましたが・・・。 どちらにしろ文章だとわからないことでも動画だと簡単に理解できることもあります。細かい操作の多いPhotoshopやIllustratorなどはこうした動画チュートリアルに向いているかもですね。 » Use YouTube to learn Photoshop: etc: quick links to good stuff 以下、オリジナルの記事を尊重しつつ、内容の紹介というスタンスでいくつかご紹介・・・。 ■ Web 2.0-Style Logo Web2.0サイトでよく見かけるのロゴの作成方法です。光っているようなロゴですね。 ■ PHOTO EFFECT エフェクトの詳細です。どこにでもあるような電車の中の写

    動画で学ぶPhotoshop (27のテクニック) | POP*POP
  • ブックマークしたページをスライドショーに変換する『delicious.salted.com』 | POP*POP

    ソーシャルブックマークサイトもだいぶ普及してきました。使っている人も多いのでは。しかし、ブックマークした記事をきちんと見直せているでしょうか。 個人的にはブックマークするだけで満足してそのままになってしまうこともよくあります・・・。そんな時、この「delicious.salted.com」があれば便利です。 これを使えば、あなたがdel.icio.usにブックマークしたページをスライドショーで表示してくれます。これで「あとで読む」予定のページもちゃんと読めるようになるかも。 もちろん自分がブックマークしたものだけでなく、他の人のブックマークサイトも見ることができます。好きなIDを入れれば、その人の最新20個のブックマークを20秒づつ自動的に表示してくれますよ。 » delicious.salted.comr 動画で撮ってみましたのでご覧ください(↓)。撮ったあとに思いましたが20秒待つのつ

  • Googleの壮大なマスタープランを描いた3分14秒の映像 | POP*POP

    Googleはこれからどこへ向かおうとしているのか? 以前、『これは必見!Google帝国の壮大なマスタープラン!』でもちょっとご紹介しましたが、Googleの将来の展望を映像にまとめた人がいるようです。 » Master Plan – About the power of Google サイトから各種フォーマットでダウンロードすることもできますが、すぐに見たい方はYouTubeにあがっている以下の動画の方が良いでしょう。 より高画質で見たり、他の人に見せたい場合はサイトからQuickTimeなりでダウンロードしてみてください。またサイト上ではストーリーの解説もあります。 音楽や構成も含め、なかなかかっこよく仕上がっていますね。 「Googleって何がすごいの?」という人に見せてあげれば良いかもしれませんね(字幕が必要かもですが・・・)。人間の遺伝子にまでGoogleは進出しようとしている

    Googleの壮大なマスタープランを描いた3分14秒の映像 | POP*POP
  • やっぱりすごい、マイノリティ・リポート的インターフェース | POP*POP

    ちょっと前の話題ですが、あらためて動画を見る機会があったのでご紹介。 いわゆるマイノリティ・リポート的なインターフェースが実現されています。画面を直接触ってインタラクティブに操作できます。 iPhoneも複数のタッチポイントで操作できますし、将来的にはこうした流れになっていくのでしょうか・・・。 ご覧になった方も多いかもしれませんが、まだの方は是非下記の動画をご覧ください。 » Remapping the Universe using this GUI (via BassicTech News Blog) まさに映画「マイノリティ・リポート」を彷彿させる動画でした。こちらの映画もよろしければ。 » マイノリティ・リポート

    やっぱりすごい、マイノリティ・リポート的インターフェース | POP*POP
    ganden
    ganden 2007/02/09
    前にも見たことあるけど、こっちのほうが高画質だ