タグ

ブックマーク / news.nicovideo.jp (6)

  • ねこ背を治す正しい方法

    一度悪くなってしまった姿勢はなかなか直すことができません。特にねこ背はクセになってしまうと、立っているときも座っているときも背中が丸まってしまい、見た目が悪くなるだけでなく、太りやすくなる傾向もあるようです。 ねこ背を矯正し、ピンと背筋が伸びた正しい姿勢になるにはどうすればいいのでしょうか。 よく言われているのは、足の重心の位置です。ねこ背になるときは正しい位置よりも重心がつま先側によっています。すると前屈みになってしまいますから、腰を後ろに引いてバランスを取り、倒れまいと上体が“くの字”に曲がるのです。 逆に踵に重心を乗せてみると、後ろに体重がかかるため、腰が前に突き出て逆側に上体が曲がります。そうすると多くの人が考えている「胸を張って背筋がピンと伸びている」という一般常識としての良い姿勢の条件が満たされることになります。 しかし、一般常識だから正しいという保証はないと警鐘を鳴らすのが『

    ねこ背を治す正しい方法
  • 群馬県知事、ネットの「未開の地・グンマー」ネタに「これから発展できる県」

    群馬県の大澤正明知事は2011年7月21日、自民党のインターネット番組「カフェスタトーク」で、一部のインターネットユーザーから群馬県が「未開の地」や「グンマー」(=日国外のように扱う呼び方)などのネタとして扱われていることについて、「自然が体験できるのはいいことだと思う。『未開の地』ならこれから発展できる県だ」と語った。 大澤知事が出演した同番組では、平井卓也衆院議員が視聴者からの質問として、 「未開の地『グンマー』。最近ネット世界では、アフリカ諸国の映像を群馬県としてパロディ(にすること)が流行っている。このことについて知事、一言お願いします」と読み上げた。これに対して、大澤知事は、 「群馬県は3分の2が森林。非常に風光明媚な土地。取り方によってはそう(=アフリカ諸国のよう)。しかし、魅力ある県だとも言える」と答えた。その上で、 「(群馬県は)東京からわずか100km。新幹線でも車でも

    群馬県知事、ネットの「未開の地・グンマー」ネタに「これから発展できる県」
    ganta319
    ganta319 2011/07/27
    ただのネタw
  • <速報>ディズニーランド、シー 入園者は園内で一時待機 全アトラクション営業停止  | ニコニコニュース

    3月11日14時45分頃、宮城県北部で震度7を観測する地震が発生、東京では震度5弱を観測した。 記事詳細を見る これを受けて両パークを運営する株式会社オリエンタルランドは、千葉県浦安市・東京ディズニーランド(TDL)、東京ディズニーシー(TDS)の全アトラクション、隣接のモノレール・ディズニーリゾートラインの営業を停止している。また、最寄のJR舞浜駅の京葉線の運行もストップしているため、パーク入園者が舞浜エリアから出られない状況にあるという。 モデルプレス編集部が株式会社オリエンタルランド広報部に取材したところ、現在全入園者をアトラクションや施設の外に誘導し、園内で一時待機の状態にあるという。また、負傷者は今のところ確認されていない。 今後の対策については現在検討中で、人的被害や施設の被害の状況については確認中との回答があった。なお、パーク駐車場の一部が地震による液状化現象を起こし、浸水し

    ganta319
    ganta319 2011/03/11
    後輩たちも巻き込まれているのだろうか
  • 国境越える都条例問題、アメリカでも議論に

    過激な性表現を含む漫画やアニメの販売を規制する「東京都青少年健全育成条例」が物議を醸しているが、それは日国内だけの話ではないようだ。アメリカの大手新聞社ニューヨーク・タイムズは2011年2月9日、「東京で青少年の性的画像取り締まり(InTokyo, a Crackdown on Sexual Images ofMinors)」と題して、一連の都条例問題について報道。賛成派と反対派の意見を交えながら詳しく紹介している。同記事は大きな反響を呼び、ニューヨーク・タイムズ公式ホームページのビジネスカテゴリーのデイリーランキングでは"最も人気のある記事"となっており、コメントも150件近く寄せられている。(2011年2月10日17時現在) 都条例問題を報じるニューヨーク・タイムズ記事において、賛成派としてまず紹介されているのは、都条例の改正案可決を推進してきた石原慎太郎東京都知事。「(規制対象とな

    国境越える都条例問題、アメリカでも議論に
  • 現役中学生ユニットClariS、シングル2作連続オリコントップ10入り | ニコニコニュース

    2月2日にリリースされた現役中学生ユニットClariSの2ndシングル「コネクト」が、2/1付オリコンデイリーランキング5位に初登場した。 ◆ClariS 画像 ClariSはこれで、デビュー・シングル「irony」のオリコン初登場7位に続き、新人としては異例のデビュー・シングルから2作連続でのオリコン初登場トップ10入りを果たしたこととなる。 ClariSは、ネット動画サイトに自分たちの唄を公開し、その動画が大きな注目を集めた事にからメジャー・デビューするという、異色の経歴を持つ現役女子中学生2人組。しかも未だにアーティスト写真はイラストでしか公開されておらず、その存在は謎に包まれている。 だが、彼女たちの透明感のある澄んだ声に各所から大きな注目が集まり、デビュー・シングル「irony」はTVアニメ『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』オープニング・テーマに、そして2ndシングル「コネクト

    ganta319
    ganta319 2011/02/05
    Mステみたらオリコン入りしてびっくり、中学生とかすげえ
  • <都青少年条例>集英社、小学館、講談社が抗議声明などを自社HPに掲載 | ニコニコニュース

    出版大手の集英社と小学館、講談社は17日、自社ホームページ(HP)に、東京都青少年健全育成条例の改正に対しコミック10社会が出した「東京国際アニメフェア2011に関する緊急声明」と出版倫理協議会の「抗議声明」を掲載した。東京都議会が15日に可決・成立した過激な性的描写があるマンガの販売規制を強化する同条例改正に抗議していることを広く知ってもらうためという。 掲載しているのは、「コミック10社会」の緊急声明文と出版倫理協議会の抗議声明文。緊急声明文は、来年3月に東京都で開催されるイベント「東京国際アニメフェア2011」への参加をボイコットするとして10日に同会が発表したもの。イベントの実行委員長である石原慎太郎都知事に対し「漫画家・アニメ制作者たちに対する敬意に欠けた姿勢に強い不信感を抱かざるをえない」と批判している。 また抗議声明文は、日雑誌協会と日書籍出版協会、日出版取次協会、日

    ganta319
    ganta319 2010/12/18
    改正案が可決されながら抗議し続けている姿勢がすばらしいと思う
  • 1