2016年7月3日のブックマーク (11件)

  • 真空断熱タンブラーと小容量炭酸水にハマりそう♪ - とまじ庵

    暑いですねぇ! こんな時期はキンキンに冷えたハイボールが美味くてしょうがないです(笑) 実は今更ですが真空断熱タンブラー買いました 昨日ドン・キホーテに立ち寄ったらレジ裏に平積みになってたのがこれ。 http://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=1346 450mlの容量で800円くらいで売っておりました。 同じ棚にTHERMOSの製品も並んでたんだけど・・・。 サーモス 真空断熱タンブラー 420ml ステンレス JDE-420 出版社/メーカー: THERMOS(サーモス) 発売日: 2016/02/01 メディア: ホーム&キッチン この商品を含むブログ (1件) を見る 値段が倍以上なので迷わずドンキ版を買いました(笑) とにかく氷が溶けない!!! このサイズのガラスタンブラーは何個か持ってるんですが、基的にハイボール

    真空断熱タンブラーと小容量炭酸水にハマりそう♪ - とまじ庵
    gaou2
    gaou2 2016/07/03
    びいいるうううう!たんぶらああああでびいいいいるううううう!!!!!
  • 古本屋さんの匂いの正体はなにか - あれこれやそれこれ

    あのにおい、覚えていますか? あのにおい、覚えていますか? とある年の風景 古屋さんのにおい、それは古のにおい 脱線 洋紙と和紙の話 持ち帰った古の匂いを消したい 最後に 京都に父方のお墓があるので、毎年お盆には京都に墓参りに出かけます。と書くとものすごく遠い京都に出かけるイメージですが(笑)車で1時間ほどです。 午前中に実家に寄って父と母を車に載せて京都へ。お昼ごはんを市内でべるとだいたいこの会話が繰り広げられます。 「なぁ、下鴨神社でアレやってるんじゃない?」 「そやな、寄ってみようか」 「車停められたらええなぁ」 ちょうどこのお盆の時期、下鴨神社で古市をやっているんです。今年のポスターを見つけました。こんな感じです。 画像はこちらのページからお借りしました。 koshoken.seesaa.net 去年までは下鴨神社の南側、敷地内に大きな駐車場があったのですが、そこにマンシ

    古本屋さんの匂いの正体はなにか - あれこれやそれこれ
    gaou2
    gaou2 2016/07/03
    好き好き。新しくても古くても本のにほい好き好き。
  • 『打つ前』から「あ、ホームランだ」と思う瞬間 - ゆとりごと

    2016 - 07 - 03 『打つ前』から「あ、ホームランだ」と思う瞬間 雑記-スポーツ 雑記 スポンサーリンク ちょっと前の話だけど、6月25日のヤクルト中日戦で、山田哲人が初回に特大の3ランHRを放った。 中日のジョーダンが投じた球をレフトスタンド上段に持っていった。 低めの球を完璧に捕らえて、美しいほどに完璧なホームランだ。 バットとボールがぶつかり合うグシャっという音も素晴らしい。 まさに「打った瞬間にホームランと分かる打球」だった。 私はこれをフジONEで見ていたのだが、 山田がバットにボールを弾き返す前に「あ、ホームランだ」と思った。 投手がボールをリリースした瞬間 打者が球の軌道を観察できるのはほんの一瞬で、投手がリリースした瞬間でコースと高さを見極める必要がある。 私も小学から高校まで野球はやっていたが、当に一瞬で判断しなければならない。 が、 慣れると頭と体は反応し

    『打つ前』から「あ、ホームランだ」と思う瞬間 - ゆとりごと
    gaou2
    gaou2 2016/07/03
    あるんですよねぇ、不思議と。
  • 先頭打者ホームランも打っちゃう大谷翔平の“二刀流”は完成したのか - コバろぐ

    どうも!コバヤシです。 北海道ハムファイターズの大谷翔平投手が1番・投手として先発出場し、第一打席の初球をスタンドに運び、先頭打者ホームランを記録したそうです。 www.daily.co.jp なんなん?この子なんなん? “二刀流”完成形に近づいているのか プロになってからこっち、色々と紆余曲折はあるにせよ、いわゆる“二刀流”は完成しつつあるような気がします。裏のことはわかりませんが、監督の起用法や、人の練習法などが定まってきて結果が出てるような印象をうけますね。 それはきっと、人の並々ならぬ努力の賜物でしょうし、その努力には賞賛を惜しみなく送ります。 無理だと思ってた“二刀流” でも、ぼくは入団当初、どっちかというとガッツリ投手も野手もやるのには懐疑的でした。否定的ではありませんでしたが。 ピッチングもバッティングも非凡なものがあるのはわかっていましたが、両方ガッツリこなすのは体

    先頭打者ホームランも打っちゃう大谷翔平の“二刀流”は完成したのか - コバろぐ
    gaou2
    gaou2 2016/07/03
    スゴいんやで?
  • 【レビュー】iina-いのべのマグネットケーブルがとうとう届いたぞ! - 力こそパワー

    「株式会社グローバルオフェンスiina-いのべ」のマグネットケーブルが届きました。 www.makuake.com 経過報告の度に信用を失っていくという今時珍しいくらいに杜撰な対応を繰り返していた会社の商品ですが、届いてみると感慨深いです。 日は、そんなマグネットケーブルのレビューを行っていきます。 これまでの対応が酷すぎたというのもありますが、商品レビューに関してはなるべくフラットな視点でお伝えしたいと思います。 これまでの経緯 「株式会社グローバルオフェンスiina-いのべ」のマグネットケーブルプロジェクトについて知らない人は、これまでの経緯を記事にまとめていきますので、興味がありましたら読んでみてください。 hrktksm.hatenablog.com hrktksm.hatenablog.com 終わりのないのが『終わり』、それがiina-いのべ マグネットケーブル レクイエムな

    【レビュー】iina-いのべのマグネットケーブルがとうとう届いたぞ! - 力こそパワー
    gaou2
    gaou2 2016/07/03
    とうとう来たね!「充電されていない」www 凄まじすぎるだろ
  • 癒しをえるのも心に少しは余裕ないとできないよね? - まぢか!まぢですわ

    フッ今日はボッチ・・・一人ぼっち・・・ 休日なのに、天気良いのに、ボッチな私・・・ たまにはボーッとするのも良いかな?と思いつつ 気がつくと仕事場に来ている・・・ まさに、この無意識の行動、パブロフの犬だわ(笑) こんにちわん、キノです。 迷い・・・ ポッカリ空いた予定・・・何をしようか・・・久しぶりだから何もしないでまったりボーっとするか、空いた時間にやろうと思っていた作業をこなすか、迷走するわぁ。たぶん、どうしよう何しようと思いながら何もせず時間だけ過ぎてしまうパターンだ(涙)それでは駄目じゃんって分っているのについついそうなってしまう。あぁぁ胸の下あたりのモヤモヤが取れないぞ、困ったなぁ。 いやいや、キノさん、やらないといけない事があるんだったらやんないと! しかもザット思い起こしても片手は有るじゃぁありませんか!? ホント腰入れてやってかないと終わりませんよ(怒) とっかかり易い

    癒しをえるのも心に少しは余裕ないとできないよね? - まぢか!まぢですわ
    gaou2
    gaou2 2016/07/03
    たまにはひとりを満喫されては?
  • 桑名市議、ネクタイ万引き容疑で逮捕 「欲しかった」:朝日新聞デジタル

    gaou2
    gaou2 2016/07/03
    欲しかった。ストレート
  • アドセンスの稼ぎ方 - おっさんホイポイ

    2016 - 07 - 03 アドセンスの稼ぎ方 ブログ おすすめ記事セレクション PR. 【あの話題作が40%OFFに!】Kindle月替わりセール 1. SIMフリースマホ「HUAWEI P9」と「HUAWEI P9 lite」のコスパヤバイ! 2. 長年悩んでいた肩こりが改善したので対策をまとめとく 3. 転職界隈で話題のアプリ"MIIDAS(ミーダス)"で市場価値を診断してみた シェアする Twitter Google+ Pocket ども、おっさんです。 ブログの主にアドセンスを収益の柱にしていますが、一般的な雑記ブログの収益性 *1 の約4倍~7倍のパフォーマンスが出ています。 アドセンスで稼ぐためには、 ページビューを増やす ページビュー当たりの収益性を増やす のどちらかor両方を行えば良いのですが、記事では後者の『1ページビュー当たりの収益性を増やす』点について触れたい

    アドセンスの稼ぎ方 - おっさんホイポイ
    gaou2
    gaou2 2016/07/03
    ある事?気になる
  • あの有名な「末廣ラーメン」の生麺をゲットしたのでレポります

    全マシニキは今日も全マシィィィッ! こんにちは。全マシニキではなく「だんキチ」です。 フフッ…冒頭から有名ブロガーさんの出だしを丸パクリさせて頂きました。 その昔、誰かがこのようなことを言っていたのを僕は覚えています。 「パクるなら完全にパクれ!でなければ相手に失礼だ!」 …ですので、全マシさんのブログに足を運び「テキスト」を丸丸コピーして「プレーンテキスト」にて貼り付けさせて頂きました。勝手に。 …さて、前置きはこのくらいにして話に入りたいと思います。(バッサリ) 末廣生ラーメンとご対麺 実は、この前「ドジャース」に行ったときに発見してしまったのです。末廣ラーメンの生麺を。(ドジャースとは秋田市のディスカウントスーパーです) ※末廣ラーメンについて、冒頭に登場した「全マシニキさん」が詳しく書いていますのでこちらをご覧ください。 そして、見つけた瞬間驚きのあまり心不全で倒れそうになった「生

    あの有名な「末廣ラーメン」の生麺をゲットしたのでレポります
    gaou2
    gaou2 2016/07/03
    なにこれうまそう
  • タマムシってレア度どれくらいなの? - コバろぐ

    みなさんはタマムシという昆虫を知ってますか? 知ってる人はみたことありますか? タマムシって? タマムシ(玉虫、吉丁虫)とは、コウチュウ目タマムシ科(Buprestidae)に属する昆虫の総称。 引用元:タマムシ - Wikipedia 随分そっけないじゃないか、Wikipedia。そんなことはわかってるんだ。と思ってたら次に「ヤマトタマムシ」という項目がありました。 タマムシ科は日国内にも多くの種類があるが、中でも標準和名タマムシ(ヤマトタマムシ、学名 Chrysochroa fulgidissima (Schonherr, 1817))として知られる種は、美しい外見を持つことから古来より珍重されてきた。細長い米型の甲虫で、全体に緑色の金属光沢があり、背中に虹のような赤と緑の縦じまが入る。天敵である鳥は、「色が変わる物」を怖がる性質があるため、この虫が持つ金属光沢は鳥を寄せ付けない。

    タマムシってレア度どれくらいなの? - コバろぐ
    gaou2
    gaou2 2016/07/03
    キンキラやで?
  • 役に立たないクソ記事こそ、ブログのあるべき姿だ! - ロゴスエモ

    2016 - 07 - 02 役に立たないクソ記事こそ、ブログのあるべき姿だ! やりたいこととやるべきことが一致したとき、世界の声が聞こえる 日記ブログに対して、役に立たない記事を書くなと言う人がいる。 承認欲求が満たされたいのか?お前の愚痴は聞きたくない!会社の愚痴を言うなら会社を辞めろ、夫の悪口を書くのなら離婚しろと言う人もいる。なんとまあ極端なことか。 いつの間に、日は愚痴ることも許されないほど、窮屈な社会になった?ブログは世界に対して公開されてはいるが、読もうと思ってアクセスしなければ、読まないで済む。それをわざわざ読んで、「愚痴るな!」と言うことは、悪意があるとしか思えない。人を非難してストレスを発散しているのかもしれないが、もし、意見を正したいのなら、コメントで非難せず、言及記事でしっかり反論すべきだ。その労力が面倒くさいという人は、自分の言葉に対して責任を持てない人だ。そう

    役に立たないクソ記事こそ、ブログのあるべき姿だ! - ロゴスエモ
    gaou2
    gaou2 2016/07/03
    その通り。役には立ちたいけど能力不足ですみません