www.mikinote.com 外壁張り後半です。 前回までは家の外壁の下部分の作業をしてきましたが、今回からは足場に登っての作業がメインです。 板材を張るのはどんどん高い場所になっていくので危険度も増すし、板材を上まで持ち上げなくてはならないので必然的に作業量は増えます。下の方の作業よりも何かと大変になっちゃうのですよねえ。 外壁張りの作業にもだんだんと慣れてきて作業的にはスピードアップしているのですが、逆に作業が進めば進むほど張る場所が高くなります。天気にも左右されるので、突然雨に降られて作業中断することも何度かありました。 なのでまあ予想通りというかなんというか・・・かなり時間かかりました。 最後には鎧張りの外壁を完成させることができたので良かったです。 <目次> 外壁張り後半の作業について 天気がやばいときがある 足場を登っての作業 墨付けをする 登ったり降りたり上げたり下ろした
