ディープリンクは著作権侵害となる可能性があります 昨日の読売新聞のリンクに関係して著作権について調べていて見つけた記事で、いや、それは無いでしょうというお話。Yang Mayさんは トップページでなく特定の階層へのリンク(ディープリンク)を製作者の許諾を得ずに行うことは、著作物の一部分をカットする行為とも考えられ と、拡大解釈をなさってそのような事をおっしゃっているのだと思いますが、同じブログ内のエントリーで次のようにも述べています。 リンクを張ること自体は、著作権侵害となりません。何故なら、リンクとはホームページを他のホームページに結び付ける機能であって、リンクを張るということは、そのリンク先のホームページの情報にたどり着けることを示すに止まり、その情報(著作物)を複製したり送信したりするものではないからです。 無断でリンクを張るのは著作権侵害? これってどちらが本心なのでしょうか。リン