タグ

写真に関するgaramobaのブックマーク (11)

  • 初笑い、白い長いねこLongcat vs 黒い長い猫Tacgnolの伝説

    好きの方はどこかで見ているかもしれませんが、正月早々大笑いしたのでおすそ分けです(^^) Longcatというタイトルで、そのは有名になりました。 は肩幅がなく、足までほとんどストレートな体型なのですが、この写真のは、白い上にきれいに真っ直ぐな姿勢だったので、体の長さが強調され、あちこちで取り上げられています。 これがロングキャットの伝説の始まり? 世界中で取り上げられ始め、伝説は、あらぬ方向へ進み始めます。 白Longcatと黒Tacgnol。 Longcatの長さが1万フィート(約3km)だということが判明。 さらに伸びるLongcat。 地球にそびえ立つLongcat。 過去には1933年にネス湖で目撃され、それを撮影した医者の写真が有名になった。 戦場のLongcat Longcat 宇宙へ。 月面のLongcat。 Longcatは当初ただ長いだけのだと思われていた

    初笑い、白い長いねこLongcat vs 黒い長い猫Tacgnolの伝説
  • Photolog Zoo | 座る馬

  • ミニチュアに見えるかな?iPhoneでミニチュア風写真を撮ってみた

    Ohno Camera Worksさんの「のどかなクレーン」を見て、こんな写真を撮って見たいな~と思っていたのですが、パンフォーカスのiPhoneでは撮りようがありません。 そこで、見つけてきたのが無料カメラアプリ「Vint Shift」。iPhoneでヴィンテージカメラ風に写真を撮る事が出来るアプリシリーズのひとつです。 で、こんな写真ができあがりました。 なんとなく、ミニチュアっぽく見えませんか(^^;? もともと薄暗くなりかけだったので、iPhone直のデータだと、いかんともしがたい暗い写真になってしまったので、ちょっと明るさをいじってます。 そして、反対側の建築中のマンション(?)の写真。 クレーンの所を画面中心に合わせれば、もっと「のどかなクレーン」に近づけたかもしれません。 アプリの動作は通常のカメラと同様に起動しますが、撮影ボタンを押して撮影すると、「Use」と「Retake

    ミニチュアに見えるかな?iPhoneでミニチュア風写真を撮ってみた
  • TiltShiftMaker - Create your tilt-shift picture

    Use the "Preview" button to see the results, then click on the required image size and press "Download" when done to process the image and get a download link. Site members get unlimited downloads up to 42MP (8000 pixel length/width) and can access over 50 bokeh styles, click here for details. Processing and downloading hi-res images may take a few minutes, depending on original photo size and oth

  • 自分の撮影した写真をミニチュア風に変えてくれる「TiltShift maker」 - GIGAZINE

    「Tilt Shift」と呼ばれる現実の世界をミニチュアのように見せる撮影方法があるのですが、実際に撮影するとなると特殊なレンズが必要になります。しかし、この「TiltShift maker」を使えば、すでに普通の方法で撮影した写真でも簡単にミニチュア風に変えてくれるそうです。 使い方など詳細は以下から。 tiltshiftmaker.com - Transform your photos into tilt-shift miniatures 自分のPCにある画像を加工する場合は上のボックスで「参照」を押して画像を選んでから「Upload」をクリック。 ネットにある画像を加工する場合は画像のURLを入力して「Use this photo」をクリック。 するとデフォルトの加工がされた画像のプレビューが右に出てきます。 調整は左のボックスで行います。「Focus size」を左右に動かして焦点

    自分の撮影した写真をミニチュア風に変えてくれる「TiltShift maker」 - GIGAZINE
  • ページ内の画像のダウンロードを超簡単に制限できる「dwImageProtector for jQuery」:phpspot開発日誌

    ページ内の画像のダウンロードを超簡単に制限できる「dwImageProtector for jQuery」 2009年06月15日- dwImageProtector Plugin for jQuery ページ内の画像のダウンロードを超簡単に制限できる「dwImageProtector for jQuery」。 Flickr などで導入されていますが、右クリックしてダウンロードしようとすると、元画像ではなくダミーの画像のダウンロードが開始する、という仕組みを簡単に実現するためのjQueryプラグインです。 ダウンロードしようとすると、ダウンロード開始するものの、ダミー画像(blank.gif)がターゲットになります。 単純に、元画像にダミー画像(blank.gif)を被せているというハックなのですが、画像の右クリックダウンロードを抑制したい方には便利に使えます。 以下のようなケースで保存す

  • 雷の撮影成功!これぞ青いイナズマ!

    昨日の夕方、静岡市中心部はすごい雷雨でしたね。 目の前を縦にカミナリが落ちたり、雲から雲へ稲が走ったり、それはもうすごいものでした。 家についてもまだまだ雷が鳴っていたので、試しにカメラで追っかけてみました。 何十枚も撮った写真の中に、なんとか稲光が龍のように走っている瞬間が写ったものがこれです。 明度、彩度、色合いをいじっているので こんな感じにもなります。Photoshopで加工しているわけではありません。 まるで龍の首です! さらに、色を戻して拡大したのが下記の写真。 瞬間的に一体どれだけのエネルギーがほとばしっているのでしょうか? だけどまあ、フランクリンは、よくもまあこんなものに向けて凧を飛ばそうと考えたもんだ(^^;

    雷の撮影成功!これぞ青いイナズマ!
  • 雷の撮影成功!その2「昇り龍」か「シェンロン」か!?

    雷の撮影は、いつ光るかわからないのでじっくり待たなければなりません。 もう一つやっと撮れたのが、この写真です。(色調はもちろん加工済み) もっと上から下まで1ばばばっと光ったのが見えたのですが、カメラはその途中でシャッターが降りたようです。 と、いうことは、このカミナリ、下から上に伸びていっている!? 星が入ったオレンジ色の珠が7つ集めて、願い事を言っていたりして。一瞬だけど(^^; よく見ると、画面中央右よりの方からまん中の方へ伸びようとしている「光のすじ」が確認出来ます。 「カミナリは神なり」なんちって(^^; さて、撮影データですが、デジカメはNikonD80。ISO100でシャッタースピードは4.5秒。これでひたすら連射です。 手持ちですが窓枠を利用して手ぶれを抑えています。 そのデータをNikonデジカメ用の「ViewNX」というソフトで色調・コントラスト・色温度等を変更しまし

    雷の撮影成功!その2「昇り龍」か「シェンロン」か!?
  • SachaKalis User Profile | DeviantArt

    Upload your creations for people to see, favourite, and share.

  • Ript™

    Simple. Useful. Fun! Organize your thoughts, tasks, inspirations, ambitions and so much more. If you’ve ever made a list, torn a page from a magazine or bookmarked a Web page “for future reference,” Ript is the tool for you. It puts the “fun” back in functionality, so you can get more done, in less time… with less stress. Rip just about anything. Part scrapbook, part “to-do” list (or to-buy li

  • 究極の目玉焼き!?「サンライズエッグ」

    究極の料理というものを求め続ける方々は世の中にたくさんいらっしゃると思います。 それは、創る側、評価する側双方が納得してこそできあがる大きな価値観。 どちらが欠けても存在することは出来ません。 そこで、ひとつ、目玉焼きの究極の姿をご紹介します。 その名も、「サンライズエッグ!!!」 片面焼きの「サニーサイド・アップ」でも、両面焼きの「ターンオーバー」でもありません。 黄身が縦になり、まるで雪山の尾根から太陽が昇るようなさまは、まさに「日の出」です。 どのようになっているのか、別の角度の写真も掲載してみます。 反対側は、白身がもう少し張り出しています。 縦に見ると、立ち上がった黄身を、白身の幕が絶妙なバランスで支えているのがわかります。まるで、テントやタープの支柱をロープで張って、四方をペグで固定したような状態になっています。 この究極の目玉焼き、サンライズエッグは生まれて初めてでしたが、撮

    究極の目玉焼き!?「サンライズエッグ」
  • 1