語学に関するgarden_designのブックマーク (11)

  • 語学と精読を思考訓練に高める鈴木式6分割ノートがハンパない

    先日書いた 図書館となら、できること番外編/マイナー言語のBookishな学び方 読書猿Classic: between / beyond readers で、ポストする際になって省略した、少年が語学学習に使ってるノートのことを人に話していたら、「むしろそれを書け」と言われたので、簡単に記す。 出典は ・鈴木 暁(1999)「中級フランス語の効果的学習教授法 - 理想的なノートの作り方」『Les Lettres francaises』 19, 67-75. である。下に示す図もこの論文から借用してある。 鈴木氏はフランス文学の研究者だが、この方式はフランス語以外に、もちろん語学学習にも、他にも精読(intensive reading)が必要なあらゆる分野で使える。 「図書館となら、できること」に登場する少年は、数学の問題演習にもこの方式のノートを使っている(訳文のパートに解答を書く)。 原

    語学と精読を思考訓練に高める鈴木式6分割ノートがハンパない
  • 藪下研究室

  • 無料で楽しく外国語が学べるサイトいろいろ - DesignWalker

    無料で楽しく外国語が学べるサイトいろいろ - DesignWalker
  • 東外大言語モジュール

    Introduction TUFS言語モジュールは,東京外国語大学大学院の21世紀COEプログラム「言語運用を基盤とする言語情報学拠点」の研究成果を活かして開発した,新しいインターネット上の言語教材です。英語以外の言語教材は,主として大学生が初めて新しい外国語を学ぶための教材を想定しています。英語については,小学校での総合学習や中学校で初めて学ぶ外国語としての英語を念頭において開発しました。 2004年6月に「発音モジュール」が12言語で公開され,それに先立つ2003年12月には「会話モジュール」が17の全ての言語で公開されました。 続く2006年4月には,「文法モジュール」が10言語で公開され,「語彙モジュール」も2言語で公開中です。 これらの教材は,東京外国語大学の教員,大学院生および学外協力者を含む100名以上の協力によって開発されました。 詳しくは開発者一覧をご覧ください。 さらに

  • いろいろな言語を学べるサイト「Mango Languages」

    英語からいろいろな言語を無料で学べるサイトです。英語から日語を学ぶのも結構いい感じ。英語を使う人がよく使用するフレーズが使われているのかなと思います。リスニングの学習にはいいかも。 詳細は、以下から。Mango Beta Launched! 使い方はとても簡単で、トップページから名前とeメールアドレスを入力し、送られてきたメールの暗証番号を入力してログインします。 画面上部のCourse SelectionからもちろんJapanese for English Speakersを選ぶ。そのほかはとても大きな壁が。隣にLesson Selectionからレッスンを選ぶ。レッスンの数は101もあり、毎日1レッスンをこなしても約3ヶ月半くらい分はあります。最後は右隣のSlide Section。レッスン内のスライドを選択できます。 右下のSlide Control矢印で次のスライドに進むことがで

    いろいろな言語を学べるサイト「Mango Languages」
  • 語学オタの語学習得術は“周囲巻き込みバトル式”

    わが家の卓では毎日、ヨメサンから外国語が飛んでくる。ある時は英語、またある時は中国語、またまたある時はフランス語とひっきりなしだ。このままでは筆者ものまれてしまう――そう考えて、こちらも語学を学ぶことにした。 わが家の夕を語らせてほしい。息子たち3人が自立したので、通常は筆者とヨメサンの2人で事をしているが、筆者は終日、打ち合わせやアイデア出しに明け暮れてクタクタ。それでもにこやかに話をしながら、海老の天ぷらをつまみ上げた途端、ヨメサンの携帯が着メロを鳴らし始める。その音がでかい。 ある時は英語、またある時は中国語、またまたある時はフランス語…… 「な、なんだ」。最初のころは音の大きさに仰天していた。実はこれ、NHKラジオやテレビの外国語会話の始まる時間を知らせる携帯のアラームだったのだ。「英語会話が始まる」とか、「今から中国語放送なの」と、ヨメサンはルンルンとラジオのスイッチを入れ

    語学オタの語学習得術は“周囲巻き込みバトル式”
  • 母国語へ訳し、文法を学ぶ勉強法は学習速度を遅くする――米Rosetta Stone CEOインタビュー

    母国語へ訳し、文法を学ぶ勉強法は学習速度を遅くする――米Rosetta Stone CEOインタビュー(1/3 ページ) インターネットの一般化や、グローバル化の進行で、外国語に接する機会が増加している。TOEICの点数が昇進の条件として課せられる企業もあるなど、ビジネスパーソンにとって語学学習は避けられないテーマとなりつつある。 かつてはテキストやグループワークを通じた語学学習が中心だったが、テクノロジーの進歩にともない、コンピュータを利用した学習法も広まりつつある。そうしたコンピュータを通じた語学学習の分野で急成長しているのが、米Rosetta Stoneだ。リーマン・ショック後の厳しい状況下でも2009年の売り上げは前年比20%増の2億5230万ドル(約227億700万円)と好調で、2009年4月にはニューヨーク証券取引所への上場も果たした。 「The American Busine

    母国語へ訳し、文法を学ぶ勉強法は学習速度を遅くする――米Rosetta Stone CEOインタビュー
  • 全ての語学に通じる学習法:アルファルファモザイク

    自分の経験上、有益と思われる方法をば。 西欧系の言語を習得するなら、まず英語で自由に読み書きできるようにしておいて ドイツ語→デンマーク語(ゲルマン系) フランス語→イタリア語(ラテン系) 上記のように並行して学習するとかなり効率がよい。 たとえば、半年間英語を勉強して、その後半年間は ドイツ語とフランス語を並行して学習しつつ、英米のウエブを読んだり 英語で日記をつけるなどして英語のメンテナンスも行う。 そして、ドイツ語とフランス語で一通り読み書きできるようになったら それらも同様にメンテナンスしながらデンマーク語とイタリア語を 同時にやると効果的。聞き取りと会話は実践が一番だと思います。 読み書きは独学で何とかなります。 それから、ハングル(韓国・朝鮮系)は日人にとって もっとも習得しやすい言語なので日語を自由に話せるなら、十分に資質があるといえます。 こ

  • 私がたった90日間で外国語を身につけてバイリンガルとなった方法 | ライフハッカー・ジャパン

    文法についての:外国語を学ぶなら文法は確実に学ぶ必要があります。筆者のオススメは「Dover's Essential Grammar series」。非常に安いのにわかりやすく、しっかりまとめられています。日Amazonでも手に入れることはできます(例えば、英語ドイツ語、フランス語)。もちろん、このシリーズはすべて英語で書かれていますので、ある程度の読解ができなければ使えません。まったくわからないうちは、自分のレベルにあうものを書店などで探してみてください。 フレーズを集めた:短文や、言いまわしなどを集めた辞書のようなものです。紹介されている文章やフレーズを暗記すれば、単語も自然と頭に入ってきます。オススメの暗記法についてはこのあと詳しく説明します。 オンライン辞書:ロマンス語(ラテン語を起源とする言語)を学ぶ場合、「Word Reference」がオススメ。ドイツ語の場合は「D

    私がたった90日間で外国語を身につけてバイリンガルとなった方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 現役の翻訳・通訳だが、やっぱり英語習得は"マネ"と"パクリ"だと思う : ライフハックちゃんねる弐式

    2011年05月16日 現役の翻訳・通訳だが、やっぱり英語習得は"マネ"と"パクリ"だと思う Tweet 0コメント |2011年05月16日 18:00|英語海外|Editタグ :英単語発音 >http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303823591/「英語なんて単語15000語・定型句4000・高校文法、これ覚えるだけなのに何でお前ら出来ないの?」ニュース速報板より12 :(東京都):11/04/26 22:18 ID:SHDuEKcS0 だって、正確な発音言えないから1語も覚えられないし・・・・・どゆあんだすたん? 28 :(埼玉県):11/04/26 22:24 ID:x8JkejI00 >>12 全部カナカナでおぼえろ コツは「L」は「ゥ」だ これ電気関連だから全部暗記しろ electricity(イレクトリスィティ) ele

    現役の翻訳・通訳だが、やっぱり英語習得は"マネ"と"パクリ"だと思う : ライフハックちゃんねる弐式
  • 外国語を短期間で身に付けるには | WIRED VISION

    前の記事 「Apple社製スマート自転車」への期待 「カミカゼ光線銃」:WETA社の作品ギャラリー 次の記事 外国語を短期間で身に付けるには 2010年8月 9日 ワークスタイル コメント: トラックバック (0) フィードワークスタイル Wired How To Wiki 最初はネイティブに教わるな 新しい言語を学ぶとき、まずは、自分と母語が同じ人が、その言語を話すのに耳を傾けよう。この方法なら、違う言葉であっても、違いすぎない。脳は、聞き慣れた音ほど容易に処理できるので、そのぶん集中できるのだ。 イスラエルのハイファ大学の研究者らが、外国語の単語を「正しく」発音した場合と、学習者の母語のアクセントで発音した場合の、学習者の理解の度合いを調査している。この研究の結果、実際の発音をする人から得られる情報のほうがずっと少ないということが明らかになっている。 実際の生活とのリンクが大事 単語や

  • 1