タグ

ブックマーク / labs.gree.jp (4)

  • ゲーム

    みなさんこんにちは。GREE Advent Calendar 2015、24日目は消滅都市というスマートフォン向けゲームのメインプログラマを担当しております、渡部晋司がお送りいたします。クリスマスイヴではありますが、私は(すでに既婚者なので)恋愛云々のドキドキ感もなければ夫婦間でプレゼント交換もすることもなく、目下楽しみと言えば大きなチキンをべることぐらい。欲って怖いですね。 さてさて、今年もあと少しで終わってしまいます。お読みになっている皆様は、今年一年どんな一年だったでしょうか? 私の方は消滅都市の運用を年初から年末までやっておりまして、それ以外のことは何もやってないといった感じでした。 エントリはAdvent Calendarとしての記事ですから、当は技術的な話とか How To 的なお話ができればよかったのですが、実は今年はCocos2d-x talks #2、CEDEC

    ゲーム
  • モバイルゲームにおけるマスターデータ運用事例 | GREE Engineering

    こんにちは。Wright Flyer Studios部のにしだ(@hosi_mo)です。LINE タワーライジングのメインプログラマを担当しています。 こんかいは趣向を変えて、“モバイルゲームにおけるマスターデータ運用事例"という題で、タワーライジングでのマスターデータの運用まわりについてお話しいたします。 ゲームの実装はこちらを参照ください。slideshare : http://www.slideshare.net/greetech/towerrising ※この投稿は GREE Advent Calendar 2015の18日目の記事です。 マスターデータとは マスターデータとは、ゲーム内で不変の共通パラメータ群のことを指します。モバイルゲームにおいては、アプリのバイナリアップデートをせずにゲームに反映できるよう、起動時に最新のマスターデータを引っ張ってくることが多いです。Excel

    モバイルゲームにおけるマスターデータ運用事例 | GREE Engineering
  • AWS のお得な機能だけでネイティブゲームサーバをつくる | GREE Engineering

    昨今何かと話題に挙がってきた AWS LambdaAWS DynamoDB を活用して格安で堅牢、高性能なゲームサーバを作ります。 既存システムの苦労をもとに、サーバの開発や運用を頑張らずにすむための仕組みとネイティブアプリからの AWS Lambda の利用方法を簡単に紹介します。 サーバが良くわからんという、ネイティブゲーム、ネイティブアプリエンジニアにオススメです。 ※当内容は多分に個人主観を含んでおり、時事的な要素も含まれています。 ※検索して十分な資料があると考えられるツールやライブラリの利用方法等は省略しています。 おさらい まずは既存のゲームサーバの構成を初歩からおさらいしてみましょう。 簡単にサービスする方法としてアプリからのリクエストを受ける HTTP のサーバと利用者の情報を格納しておくデータベースが考えられます。しかし、すぐに思いつくだけでもいくつかの問題があり

    AWS のお得な機能だけでネイティブゲームサーバをつくる | GREE Engineering
  • GREEのUserAgent比率を公開します(2015/07) | GREE Engineering

    開発企画室の佐島です。 今月もGREEを利用して頂いているクライアントのUA比率を公開します。 グラフは以下のデータを元に作成しています。 { "os": { "Android": 64.8, "iOS": 35.2 }, "version": { "Android": [ { "percent": 41.4, "name": "4.4" }, { "percent": 23.6, "name": "4.2" }, { "percent": 10.9, "name": "4" }, { "percent": 10.8, "name": "4.1" }, { "percent": 6.7, "name": "2.3" }, { "percent": 6.7, "name": "other" } ], "iOS": [ { "percent": 35.9, "name": "8_4" }, {

    GREEのUserAgent比率を公開します(2015/07) | GREE Engineering
  • 1