2014年11月10日のブックマーク (2件)

  • 生活保護のよくある質問に答えてみました(7) そもそも生活保護は何のためにあるのか(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    2013年以来、生活保護基準の引き下げを迫る政府・財務省、従う一方の厚労省という図式が明確になり続けています。 そもそも、生活保護制度は何のために必要なのでしょうか? なぜ導入されたのでしょうか? 公的扶助は「情けは人のためならず」そのもの生活保護制度は、生活困窮者を救済するためにあるわけではありません。 もちろん生活困窮者は直接的に救済されますが、そのことによって間接的に、社会全体が大きな損失を免れます。 社会を守るから「社会保障」なのです。公的扶助を含め、社会保障制度が近代国家に存在することの理由は、そうしないと社会を守れないからです。 このことは、日国憲法にも明記されています。 日唯一の公的扶助である生活保護制度の根拠法は生活保護法ですが、そのまた根拠となっている憲法第25条を改めて見てみましょう。 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。 国は、すべての生

    生活保護のよくある質問に答えてみました(7) そもそも生活保護は何のためにあるのか(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 消費税「上げられる状況でない」7割 朝日新聞世論調査:朝日新聞デジタル

    朝日新聞が8、9日に実施した全国世論調査(電話)で、今の日の景気は消費税を引き上げられる状況かどうかを尋ねたところ、71%が「引き上げられる状況ではない」と答えた。「引き上げられる状況だ」は16%だった。 安倍内閣の支持率は42%で、女性2閣僚辞任に伴う10月25、26日実施の全国緊急世論調査(49%)より下がった。第2次安倍内閣発足以降では、集団的自衛権行使容認の閣議決定後の7月と8月に実施した全国世論調査の最低と並んだ。不支持率は36%で、同じく7月に記録した最高と並んだ。 来年10月に消費税を10%に引き上げることへの賛否は、「賛成」が24%、「反対」が67%だった。賛成とした人のうち、今の日の景気は「引き上げられる状況だ」としたのは48%、「引き上げられる状況ではない」36%だった。 消費税引き上げで景気へ悪影響が出る不安については、「大いに感じる」27%、「ある程度感じる」5