タグ

2016年11月20日のブックマーク (2件)

  • 「人間の本質は俗悪な道化師である」ことを、「カラマーゾフの兄弟」の父フョードルから学ぶ。 - うさるの厨二病な読書日記

    ドストエフスキーの最後の長編小説「カラマーゾフの兄弟」に、兄弟の父親であるフョードル・カラマーゾフという人物が出てくる。 大金持ちのやもめで四人の息子を持っており、この息子たちが題名である、「カラマーゾフの兄弟」である。 「カラマーゾフの兄弟」の物語の一番の主軸は、兄弟の父親であるフョードルを誰が何のために殺したかという点にある。 物語のあらすじと登場人物をまとめた記事はコチラ↓ www.saiusaruzzz.com 物語の中盤でフョードルは何者かに撲殺される。 フョードルという男は、殺されても仕方がないと思うほど下劣で俗悪な性格をしている。 長男のミーチャの財産を、だまし取ったも同然のかっこうで横領している。 病的な女好きで、五十五である現在 「あと二十年は男でいたいが、年をとるにつれて、女は寄り付かなくなるからそのためには金が必要だ」 と言い放つ。 長男のミーチャと女を取り合っており

    「人間の本質は俗悪な道化師である」ことを、「カラマーゾフの兄弟」の父フョードルから学ぶ。 - うさるの厨二病な読書日記
    gattolibero
    gattolibero 2016/11/20
    それにしてもドストエフスキーはハードルが高いな…。読んでみたいが、誰かが絵本にでもしてくれないだろうか…。
  • 自作ラインスタンプの作り方から販売方法まで分かりやすく説明する - 前向きなネガティブブログ

    どうも、実はLINEスタンプも売っているiwakoです。今日は僕のLINEスタンプに新しいお仲間が増えたので紹介したいと思います。 気になることは何でも聞いてくる『聞きたがりコモリ君』ですーどーぞー。 呼んだかい!? ええ呼びましたよ。久々にLINEスタンプ作ろうと思ったはいいがどうせ売れないだろうなーと思って全然手が進まなかったのですけどようやく完成しました。 ちょっと正直すぎるんじゃないかい?で、何をするんだい? 今日はコモリ君を作成するとこからLINEスタンプを販売するまでの一連の流れを説明しようと思います。 作成秘話かい??そういえばLINEスタンプの制作仕様が少し変更になったんじゃなかったかい? よくご存じで。その辺の話も書いていきましょうか。 LINEスタンプ仕様変更 今年になってから少し仕様が変更されたみたいです。 販売個数が40個じゃなくてもいい 以前は40個しか作れません

    自作ラインスタンプの作り方から販売方法まで分かりやすく説明する - 前向きなネガティブブログ
    gattolibero
    gattolibero 2016/11/20
    いずれはチャレンジしたいなぁ。