Create
2015年末からウェブ業界で話題になり始めた「AMP」。Googleが開発したモバイルデバイス向けの新技術で、より高速かつ美しい、モバイル向けサイトの描画を可能にするものだ。既にWordPress向けのプラグインがリリースされ、導入を始めているサイトも増えている。今後のウェブのカギを握るモバイルを一段先に進化させる「AMP」。さっそく導入してみよう。 「AMP」とは「Accelerated Mobile Pages」の略称で、Googleがリリースしたモバイル向けのウェブページ高速化技術だ。 これまでもモバイル対応のサイトでは、モバイル機器の画面サイズに合わせてサイトが変形する、いわゆる「レスポンシブデザイン」が主に利用されてきたが、このAMPはそれとはまったく別物。モバイル向けに最適化されたページを出力することで、高速な表示と、狭い画面でも無理のないデザインを可能にする。さらに重要なのが
こんにちは、LIGブログ編集部です。こちらは、「ビジネスの場面でよく使われる単語の、基本的な意味をあらためて確認しておきたい」と考えている人に向けてのシリーズ記事です。 さて、前回は“ビジネスシーンでよく使われるアルファベット略語”について紹介をしましたが、今回はWebやマーケティングに関する用語を中心とした“カタカナ語”についてまとめていきたいと思います。 カタカナ語はアルファベット略語以上に使われる機会が多いため、今回の記事などを参考に、その意味と用法を正しく理解できるビジネスパーソンを目指しましょう。 ▼インデックス ア行のカタカナ語 アナリティクス/アド/アドサーバ/アドセンス/アドネットワーク/アドマーケットプレイス/アドワーズ/アフィリエイト/インタラクティブ/インデックス /インフォグラフィック/エンゲージメント/オーガニック/オーソリティ/オプトイン・オプトアウト カ行のカ
近年、日常茶飯事になりつつある個人情報の漏えい事件。 ベネッセや日本航空の事例などなど、セキュリティ意識の高い大手企業であっても個人情報流出を止められないわけですから、対策にお金をかけられない中小企業や個人商店からの流出は、もはや星の数ほど発生してると考えるのが自然…。 酷いケースだと企業側が流出に気付いていない場合すらあることを考えると、住所、氏名、電話番号、クレジットカード情報といった大切な個人情報は自分自身で守るほかないのかもしれません。 大量の情報漏えい: ニュースになるので気付きやすい&企業側からの連絡が期待できる 小規模な情報漏えい: 被害者が少ないので気付きにくい&場合によっては流出したことすら通知すらされない(そもそも企業側が流出を認識できていないことも) では、どうすれば個人情報流出から身を守ることが出来るのか? 今回は参考までに、自分が登録した個人情報がどこから流出した
Webデザイナーを対象に、Google Apps Script(以下、GAS)の基本的な使い方から実践的なWebサービスの開発方法までを解説する本連載。第6回に引き続きGoogleフォームとGASを使ったメールマガジン管理システムを作成します。メールマガジンのメール送信と登録解除機能を加え、システムを完成させましょう。応用例として、イベントの案内などのドキュメントをPDF化して送信するスクリプトも考えます。 メールマガジン送信メニューを作る 前回は、あらかじめ用意したテンプレートに沿って、メールマガジンの原稿となるドキュメントを自動生成するところまでを説明しました。次に、メールマガジンの送信機能を作ります。 メールマガジンをそのまま自動的に送信するシステムも作れますが、自動生成された内容を確認せずに送信するのは不安です。自動生成されたドキュメントを開いて確認し、細かな編集を加えて完成させて
通貨換算や単位換算で値を直接表示してくれるGoogle検索は、海外を旅行していても欠かすことができません。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。いつも何気なく使っているGoogle検索ですが、通貨や単位の換算のほかにもいろいろと便利な機能があります。一体現時点ではどういったことが検索できるのか、Google公式の使い方のヒントも参考にしつつ、調べてみました。 ◆地理全般 「【任意の国名】+首都」を検索すると、その国の首都が表示されます。タンザニアの場合、1996年に首都機能が移転したのでダルエスサラームではなくドドマが表示されます。ボリビアもラパスではなくスクレ。南アフリカはプレトリア(行政府)、ケープタウン(立法府)、ブルームフォンテーン(司法府)と3つの都市が表示されます。 「【アメリカの州名】+州都」を検索すると、その州の州都が表示されます。ただ、カナダやオース
こんにちは!最近THERMOSのタンブラーを買って氷が解けていないかを狂ったように確認しているきょーへいです! 本当に氷が解けにくいのでLIG用と自宅用で同じタンブラーを2つ購入してしまいました。 THERMOS 真空断熱タンブラーセット 400ml ステンレスミラー JCY-400GP1 SM さて、今回は拡張サイトリンクについてご紹介させていただきます。 サイトリンクとは? 広告文の下にウェブサイト内のページへのリンクを表示することがでる機能です。設定をすればすべての広告に表示されるというわけではなく、掲載順位が高い広告(1位~3位)に表示されます。 従来のサイトリンク 今までのサイトリンクに説明文がありませんでした。 サイトリンクには以下のようなメリットがあります。 表示されると広告の表示されるスペースが通常の広告よりも広くなるためユーザーの目に留まりやすくなる 広告のリンク先以外に
GoogleChromeを使っていて、間違ってブックマークを削除してしまった……という場合、1つ2つのブックマークなら、また探して追加すればいいが、大量のブックマークをフォルダごと消した場合、復旧が大変。Chromeに保存されているブックマークのバックアップファイルから復活させよう。 Chormeのブックマークを消してしまった場合、復旧は意外と面倒。普通のサイトならまだいいが、掲示板やTwitterの個別ページなどの場合、検索エンジンから見つけ出すのは困難を極める。また、大量のブックマークリストをフォルダごと削除した場合も、元に戻すのはかなり大変だ。 Chormeでは、過去のブックマーク情報を「Bookmarks.bak」フォルダに保存している。削除した直後なら、このファイルを開いてURLを探して見つけ出すことが可能。現在のブックマーク上書きして、過去の状態に戻すこともできるぞ。 なお、ウ
外部のRSSをサイトに表示するのに大変便利な「Google Feed API」ですが、最近「Google Developers」で、わざわざキーを発行する必要がなくなったようで、さらに使い勝手が良くなりました。今回はこの「Google Feed API」の使い方を解説します。 概要 ※本記事は「Google Feed API」の基礎的な部分の解説になります。複数RSSに対応する「Google Feed API」の使い方は、下記の記事を参考にどうぞ! 簡単に外部RSSをサイトに表示できるGoogle Feed API【複数RSS対応編】 RSSはatom・RSS1.0・RSS2.0など複数の形式があり、webサイトやブログ毎にバラバラです。これを取り込むには、phpならMagpieRSSやSimpleXML関数を使って整形するのが定番ですが、ある形式には対応していなかったり、ちょっとしたこと
フリーメール「Gmail」は、10GB以上の保存容量を持ち、PC/モバイルを問わずアクセスでき、無料で使える優れたサービスです。メインの連絡手段として使用している方もいるでしょうし、すでに持っていたアドレスをGmailに割り当てている方もいるでしょう。強力な検索機能やChromeとの連携も使えるポイントです。 この記事では、「読んだあとに即行使えるテクニック」をはじめ、「もっと便利に使うためのサービスや機能」、「ツールとして使う方法」まで、ライフハッカーがお届けしたGmailに関する記事をまとめ、新しい情報が出たら更新していきます。この記事をブックマークして、ぜひチェックしていってください。 (目次) [1]読んだあとに即行使えるテクニック [2]もっと便利に使うためのサービスや機能 [3]Gmailを「ツール」として使う方法 [4]おまけ [1]読んだあとに即行使えるテクニック ・Gma
先日Evernoteを整理していたら、適当にメモされたGoogleの便利な検索機能がいくつもありましたので、今日はそれをまとめておこうと思います(暇なので)。あと小ネタもいくつかありましたので、ついでにそれもまとめちゃいます。こうして改めてまとめてみると「Googleってやっぱ便利だなー」と惚れ直しました。今日紹介する検索技などを使用して、皆さんももっと便利にgoogleを使いこなしちゃってください! ちなみに左のアイキャッチは、2012年4月24日のgoogleTOPページです。4月24日はファスナーを現在の形に仕上げたギデオン・サンドバックさんの誕生日のため、googleのTOPページがこのユニークなロゴになったようです。 Googleの検索演算子15 link:指定したページの被リンクを表示 使い方:[link:http://www.google.co.jp/] 補足:対象ページに対
今更ですが、Google Feed APIを利用してRSSを取得・表示する方法と、そのタイトルをCSSで省略表示させる方法を学びましたのでメモメモ。 みんなだいすきGoogle Feed API サイト制作の際、トップページなどに外部ブログのRSSを表示させたいときってありますよね。 私は過去にバンドの公式サイトを制作していた時、メンバーのブログRSSを表示させてくれとよく頼まれたものです。 (その時は無料RSSサービスを使っていました・・・) そんなときに役立つのがGoogle先生による『Google Feed API』。 表示件数や表示させたい内容、それを囲むタグなどわりと自由にカスタマイズできるので多くのWEB屋さんに愛されているようです。 何かいい方法はないか呟いたところ、多くの方からこちらを薦めていただきましたヾ(*´∀`*)ノ ちなみに、以前はAPIキーを取得する必要があったよ
Documentation You can add and customize the +1 button to meet the needs of your website, such as modifying the button size and load technique. By adding the +1 button to your website, you allow your users to recommend your content to their circles and drive traffic to your site. The +1 button can also improve the time spent on your site by providing recommendations for further reading. Use of the
Excelで住所を入力したら地図(GoogleMap-グーグルマップ)ができるソフトを開発しました!無料でダウンロードでき、無料で利用することができます! 地図の作り方はとっても簡単で、ダウンロードしたExcelファイルに名称と住所を入力するだけです。おそらく2~3分でできあがります。 アイデア次第でいろんなことに活用できます! ■仕事 営業先を見える化して営業効率を高める、配送業務をもっと効率化したい! その他にも 配送業、訪問修理、賃貸住宅の案内業務、営業拠点をマッピング、出張先をマッピング、訪問ルートの最適化、などにも活用いただけるかと思います。 ■趣味、プライベート ドライブやお出かけに、国内旅行の予定組に、卒業旅行の計画に、絶景スポットめぐりに、知らない土地にいくとき、パンケーキのお店をまとめたり、 また印刷して持ち歩くこともできるので、打ち合わせなどにも活用できます♪ Exce
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く