2021年11月30日のブックマーク (5件)

  • なに食べよ?健康診断 終わったわ♪ - 木瓜のぽんより備忘録

    11月も最終日。 今年も残り1か月となりますね。 時の流れが早いです~。 (>_<) 今年の健康診断も無事に終わったので 日々の節制をちょこっと緩めて 美味しいものをべたい♪ なにをべようかな? 今日は べたいものを羅列していくだけの記事です。 (*´∀`) 健康診断後なにべたい? 健康診断前の節制生活 今年はずっと節制してました 節制の効果もありました 健康診断前の悪あがき 健康診断終了♪さぁなにべよう? お寿司 クロワッサン オムライス かつ丼 アップルパイ クリームパン おわりに 健康診断後なにべたい? 健康診断前の節制生活 今年はずっと節制してました 昨秋に受けた健康診断で コレステロール値が悪かったので 昨年末からダイエットを開始。 以来ほとんどずっと節制生活してました。 boke-pon.hatenablog.com 節制の効果もありました 生活の改善&軽い運動の

    なに食べよ?健康診断 終わったわ♪ - 木瓜のぽんより備忘録
    gblog60
    gblog60 2021/11/30
    美味しいものをたくさん食べてくださいね😄私は再検査でしたよ😭
  • 自分の歩幅って? - ちょっぴりサイキックな日常

    最近、よく思う事。 自分の歩幅で進みたい!!って 自分の歩幅って、どれくらいだろう?って考えた私の答え 結局はなんだ? 子供の頃 大人になり 私が大切にしたいこと 結局はなんだ? 自分の歩幅って抽象的だなぁと・・。 何センチ?何メール? 考えれば考える程よく分からない。 他人のペースではなく、自分のペースで進む・・みたいな事なんだろうけど・。 それって行き過ぎると自分勝手になるし・・。 子供の頃 私は子供の頃、人の感情に敏感すぎて、ほぼ人に合わせるタイプでした。 その人が求めてる私に、いつもいつも、なろうとしてました。 自分の意思で、行動することが出来なく、人の言いなりでした。 自分の歩幅では歩いてはいなかった。 人に合わせる事が無意識で当たり前になっていたんですよね。 大人になり なので、1人でいる時間が好きでした・・。 好きと言うより、居心地が良かった。 だけど、ずっと1人は寂しいし、

    自分の歩幅って? - ちょっぴりサイキックな日常
    gblog60
    gblog60 2021/11/30
    自分に嘘をつかない行動をするに、魔太郎のココロが震えました。ありがとうございます🤗
  • 【普通級から支援級】第一回目の両親+コーディネーター+担任の話し合い終了!支援級ってどんなところ? - いゆろぐ

    こんにちは、いゆです。 自分は今、普通学級から特別支援学級を目指しています。 mameiyulog.hatenadiary.com 先日、第一回目の 両親+特別支援コーディネーター+担任 の4人による話し合いが終了しました。 なぜ自分も参加できないのか、疑問ではありましたが(笑) 今回は1回目ということで、支援級がどんな場所なのかという説明があったみたいです。 母から聞いた内容を、お伝えしていきます。 どんな人たちがいるの? どんな支援をしてくれるの? 成績はどうなる? 終わりに どんな人たちがいるの? 自分の学校の場合、支援級には2つ種類があります。 1つめは、対人関係に苦手がある人が所属している学級。 主に自閉症など、発達障害のある人たちがいます。 「クラスに行けなくなった」などの経験があって、入級する人もいるそうです。 まさに自分のこと^_^ また、学年別にクラス分けされています。

    【普通級から支援級】第一回目の両親+コーディネーター+担任の話し合い終了!支援級ってどんなところ? - いゆろぐ
    gblog60
    gblog60 2021/11/30
    マイペース、マイペース🤗
  • 素人料理チャレンジ!19回目 - 始めることに遅いなどない!クッキング始めました!

    日もお越し頂き誠にありがとうございます。 私のブログでは自分の人生を明るく楽しく前向きに 活動できるよう毎日発信させて頂いております! 今回で19回目のチャレンジ! 原点に戻りラーメンにチャレンジです。 素人料理のスタ-トは ラ-メンはそうそう失敗しないかと 初回はラーメンチャレンジしたのです。 今回も!もやしたっぷりラーメンです。 材料はこちらです! ラ王(2袋)・もやし(2袋) 豚肉・キャベツ・ニンニク(2つ) 塩コショウ・タマゴも追加してます。 キャベツは適当にザクザク切り! 豚肉から炒めてからのニンニクを炒め 豚肉には塩コショウありです。 豚肉はニンニクと絡めて放置(笑) その後キャベツを炒めます。 もやし2袋を一挙にフライパンへ投入 炒めてる間にタマゴをレンジで30秒 こんな感じになりました。 そこから麺2玉を茹でてみます! ス-プを作りからの 茹でた2玉をスープへ投入 ちょっ

    素人料理チャレンジ!19回目 - 始めることに遅いなどない!クッキング始めました!
    gblog60
    gblog60 2021/11/30
    美味しいそうなラーメンですね。でも、ふたり分は多すぎるでしょう😄
  • 2021年11月後半の振り返り なぜか調子の悪い日が続く - 還暦Gちゃんブログ

    おはようございます! 魔太郎Gちゃんです。 南国宮崎も寒い日が続くようになってきました。 寒がりの魔太郎と古女房は厚着をしたり、休日は日向ぼっこをしてますよ。 さて、11月前半の振り返りではブログに気持ちが向かないことを書きましたが、11月後半も似たようなもので、なぜか調子の悪い日々が続いています。 唯一の楽しみはNHKの朝ドラを観ること。涙腺崩壊してます(笑) さてさて月に2回の振り返りは11月後半です。 今年の目標の確認 11月の目標の確認 11月後半に取り組んだこと 2021年11月後半の振り返り:まとめ 今年の目標の確認 今年の目標は ブログの質を高める ブログを収入に結びつけることに取り組む でした。 こうやって月に2回の振り返りをして目標の確認をすると、年の始めに自分で決めた目標を思い出すことができます。 今年もあと1ヶ月余りで終わります。 目標に対する反省は来月にすることとし

    2021年11月後半の振り返り なぜか調子の悪い日が続く - 還暦Gちゃんブログ
    gblog60
    gblog60 2021/11/30