ブックマーク / theinterviews.jp (2)

  • 自分もWebサービスを作ったりするのですが、やっぱり宣伝が大事ですよね。 えがちゃんは無名時代にどうやって宣伝してきましたか? - えがちゃんインタビュー

    これ、難しいところなんですね。。。 そもそも論として、「宣伝にリソースを割くべきか否か」(宣伝に時間を使わず、サービス質の向上を考えるべきか否か)と言う点が争点となると思っています。 http://blog.livedoor.jp/ikiradio/archives/51761769.html にて記載させて頂いたのですが、これは ・プロダクト思考 ・マーケティング思考 と言う2つの考え方があり、この二項対立が肝だと思っています。 最終的にはフェーズによってバランスのいい思考を選択するのが正しいと思うのですが、スタート(=無名時代)はどちらに注力すべきかと言う点です。 この2つの思考は、チキン・エッグ問題じゃないですが、表裏一体でありどちらを先にと言うのは非常に難しい議論だと思います。 その為、なかなか難しいと思うのですが、個人的な経験で申し上げますと、 私は「マーケテ

  • SNSにおけるゲーム頼みな流れ。これはあとどれくらい続くと思いますか? - raf00インタビュー

    イエスは折りたたみ携帯をしまって言われた。 「インターネットにコミュニケーションを求める人間は一定数しかいない。世の中の多くの人たちはリアルのコミュニケーションに満足あるいは疲弊していているのだ。これは旧mixiやTwitterが『ネットのリーチ率20%を超えられなかった』こと、そのレベルに達するコミュニケーションサービスが乱立し得なかったことから間違いないと言える」 イエスは席を立ってフリードリンクコーナーに行き、コーラを注いでほんの少しオレンジジュースを混ぜた。席に戻りストローでその混合ジュースを少し飲んで、また言われた。 「そしてそれは日だけの傾向ではない。アメリカでもfacebookが拡大し、拡大の踊り場にたつという事態が起こった。コミュニケーションを求める人は一定しかいない。彼らを集めきってしまっては成長が見込めない。そしてコミュニケーションを求めない人たちこそが富をもた

    gdiary
    gdiary 2011/09/08
    SNS
  • 1