タグ

2009年3月28日のブックマーク (11件)

  • 中1が担任「流産させる会」…給食にミョウバン、いす細工 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    愛知県半田市の市立中学校で、1年生の男子生徒11人が、担任で妊娠中の女性教諭を「流産させる会」をつくり、この女性教諭の給に異物を混ぜるなど悪質な嫌がらせを繰り返していたことが28日、わかった。 同市教育委員会によると、嫌がらせを受けたのは30歳代の女性教諭で、当時は妊娠5か月~6か月。11人の生徒は席替えに対する不満や、部活動で注意されたことの腹いせに、1月末頃から、チョークの粉などを女性教諭の車に付けたり、いすの背もたれのネジを緩めて転倒させようとしたりするなどしていた。 2月4日には、殺菌や品添加物などに使われるミョウバンを、理科の実験の際に持ち帰り、教諭のべる給のミートソースに混入。女性教諭は気付かずにべたが、体に異常などはなかった。嫌がらせを見かねた生徒たちが、別の教諭に知らせて発覚。同校は同月下旬、関与した生徒と保護者を呼んで注意した。生徒は反省の態度を示しているという

    gdno
    gdno 2009/03/28
    妊娠って大変なんだぜ!中学生!
  • 小田原 鈴廣かまぼこホームページ

    かまぼこ手づくり体験、職人技の見学が楽しめる他、かまぼこの弾力の不思議、かまぼこが消化吸収の良いタンパク質の塊であることなどが学べます。 小田原宿の市場のにぎわいを再現した活気あふれる鈴なり市場です。かまぼこ、干物、スイーツ、小物などのお土産が勢揃い。 ここでしか買えないお品も。贈り物に、ご自宅用にどうぞ。

    小田原 鈴廣かまぼこホームページ
    gdno
    gdno 2009/03/28
    い、行きたい…
  • あんこうの吊し切りをやってみたい :: デイリーポータルZ

    肝がおいしいあんこうという魚は、「吊るし切り」という独特の方法で捌かれるらしい。 あんこうをわざわざ吊るして切ることにどんなメリットがあるのか全然わからないのだが、「吊るし切り」という言葉の響きがかっこいいし、単純に楽しそうだ。 素人がやれるような技ではないような気もするが、小学生の頃に北斗百裂拳を練習したときの純粋な気持ちを思い出して、いっちょチャレンジしてみようと思います。 (玉置 豊) 那珂湊まであんこうを買いに行く あんこうの吊るし切りをするには、丸のままのあんこうが一匹必要だ。すでに捌かれたあんこうやパック詰めの肝だったら近所のスーパーでも売っているが、さすがにあんこう丸ごとでは売っていない。自分で捕まえられれば一番いいのだが、残念ながら底引き網漁師の知り合いはいない。 あんこうといえば常磐名物。そこで茨城までいけば捌かれる前のあんこうが売っているかなと、那珂湊おさかな市場という

    gdno
    gdno 2009/03/28
    ううううまそう!
  • ライバルが照らすアイドルたちの新たな魅力──携帯ゲーム機ならではの“燃えるアイマス進化形”

    3タイトルが同時リリース 2月19日、PSP用ソフト「アイドルマスターSP」が、バンダイナムコゲームスより「パーフェクトサン」「ミッシングムーン」「ワンダリングスター」の3バージョンで同時リリースされた。携帯ゲーム機の容量的制約とゲームとしての充実度を秤にかけて、では3つに分けましょうという決断は大胆というしかない。今回は3作全ルートをプレイした上でのレビューを(ネタばれは控えめで)お届けしよう。 パーフェクトサンではプレイヤーが操作する765プロに天海春香、菊地真、高槻やよい、ライバルの961プロに我那覇響が登場する。少年漫画的、王道のライバルストーリーが描かれる ワンダリングスターでは765プロに水瀬伊織、萩原雪歩、双海亜美/真美、961プロに四条貴音がそれぞれ登場する。孤高でどこか異質な貴音との心の交わりが丹念に描かれる ミッシングムーンでは765プロに如月千早、三浦あずさ、秋月律子

    ライバルが照らすアイドルたちの新たな魅力──携帯ゲーム機ならではの“燃えるアイマス進化形”
    gdno
    gdno 2009/03/28
  • 夜の花見に役立つ、初心者でも夜桜をキレイに撮影する5つのコツ | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    夜の花見に役立つ、初心者でも夜桜をキレイに撮影する5つのコツ | ライフハッカー・ジャパン
  • クイズマジックアカデミー6で西武・大沼さんやヤクルト・花田さんのような一軍半選手の気持ちを知る - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    前作QMA5のあまりのアレな感じゆえの敬遠や、anan2がまあまあ楽しいかったのだけれど、QMA6が出たので帰ってきたのである。 前作の「雑学」と「学問」が、今回は「ライフスタイル」「社会」「文系学問」「理系学問」に分かれてさ。予選の落ち方もややマイルドになって、初戦にアニメ&ゲームが出てきて0点取って脱落、という悲惨な状況はなくなった。ただ、準決勝がノンジャンル固定になったため、超実力試験みたいなモードになって、メモを取らない私のような中途半端でビミョープレイヤーは前作以上に一軍半の悲哀を味わい続ける作品に仕上がりやがったのである。 ○ ドラゴン組から余裕の脱落(勝ちゲームで大炎上) とんとん拍子にドラゴン組に上がるのはまああまりむつかしいことではない。相変わらずアニゲや芸能では即死だけど、社会か学問が来てくれればどうにかなる。「Q.ケネディ、ニクソン、クリントンのうち、共和党の大統領

    クイズマジックアカデミー6で西武・大沼さんやヤクルト・花田さんのような一軍半選手の気持ちを知る - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    gdno
    gdno 2009/03/28
    なんだかんだ言ってドラフェニスパな実力者。自分とは格が違う…。アニゲちょっと覚えたらドラ常駐じゃね?
  • WEB制作者なら最低限知っておくべき色彩心理とWEBセーフカラー、WEBセーフカラーを出力するRubyコード - 久保清隆のブログ

    色彩は、Webサイトが どのように際立つか ユーザの目にとまるか ユーザーにどのような感情を芽生えさせるか ユーザがどんな動作をするか に大きな影響を与える。 ユーザの属性に合わせて適切な色彩を使うことは、売上を増大させたり、滞在時間を長くしたり、直帰率を下げることにつながる。 また、Webサイトだけでなく、 ファッション インテリア エクステリア(住まいの外観) 広告、商品 などにも使えるので、汎用性のある知識だと思う。 色彩心理 色 プラスの心理的影響 マイナスの心理的影響 赤 情熱的 活動的 晴れやか 暖かい 元気の良い 購買欲求 安っぽい 派手 危険 暴力 青 さわやか 清らか 清涼感 すっきり クール 閑静 憂 寂しい 冷淡 未熟 無機質 黄 若々しい 陽気 明るい 楽しい うるさい 目立つ 幼稚 警戒 緑 ナチュラル 新鮮 穏やか すがすがしい 毒 田舎 疲れ 未熟 紫 高貴

    WEB制作者なら最低限知っておくべき色彩心理とWEBセーフカラー、WEBセーフカラーを出力するRubyコード - 久保清隆のブログ
  • 雑談:イチロー選手の素顔をちょっとかいま見た:イザ!

    ■WBCの決勝戦のとき、総理番記者たちも番小屋(官邸内にある総理番記者らの作業室。総理執務室前を映すモニターがあり人の出入りが確認できる)で、テレビにかじりついていた。私は外のエントランスホールにいたが、9回裏でダルビッシュが打たれたときの悲鳴もイチローのタイムリーのときの歓声もエントランス中に響いていたよ。 ■実は私は野球があまり好きではない。新人記者時代の高校野球地方予選取材やリトル・リーグ取材でトラウマがある。いくつも試合かけもちで、炎天下の中でスコアブックつけて写真とって原稿をかくという超ハードな仕事で、若さと体力だけでするようなもんなのだが、これがミスしやすい。自分で撮った写真ですら、同じようなカットば何枚もあるから、何試合の何の場面だったか勘違いしてえとき間違ったりするのだ。 ■あのころは暗室現像とか電送とか全部自分でするんで、自分が間違ったら最後、誰も救えない。で、翌日の新聞

    gdno
    gdno 2009/03/28
    中盤は読むのを諦めた…。いい話っぽいというのは伝わったが。とりあえずイチローは素敵だ。
  • やったー!サブウェイの日だー! - moet-bois

    yummy今日3月27日はサブウェイの日らしく、まあ昨日知ったんですけども、出かけなきゃいけない用事があったので新宿でサブウェイに寄ってきました。レギュラーサイズのサンドイッチどれでも290円!すごい!一番高いローストビーフにした!520円が290円だから…ってかなしいかな、でもせっかくだからゴージャスなのをべたかった。激辛にしようと思って唐辛子トッピングお願いしたら切れてたみたい。すごい経済効果ですねー。最近学校になぜか「ハンバーガーの」というのが置いてあって、なんだか見てるとものすごくおなかがへってくる。別冊ライトニング49ハンバーガーの (エイムック 1468 別冊Lightning vol. 49)出版社/メーカー: エイ出版社発売日: 2008/02/05メディア: ムックそんなわけで、なのかなんなのか、週末クーポンが使えるからか、帰りはマクドナルドに行ってしまった…。今日

    gdno
    gdno 2009/03/28
    知らなかったー!ら、来年こそ行きたい…!
  • 子供の病気から見えてくるもの

    gdno
    gdno 2009/03/28
    "子供の病気が親にとっても子供にとっても、そんなに悪いものじゃない"
  • 育児板拾い読み@2ch あとち 苦笑しながら話してた

    びいきの外人を見るとなんか和むpart115 changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1237610812/l50 446 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2009/03/24(火) 21:13:18 ID:jimJwDng ちょっと前まで某中東の国に電線を引きにいってたんだが、 そこの現地人の人たちが凄かったんで書いてみる。 まぁ何が凄いってね、その人たちねすげぇ整然としてるの んでもってそんな偉くないんだけど、滅茶苦茶なんか尊敬されてるの俺 なんでだろうと思って元受の会社から派遣されてる通訳さんに聞いてみたのね そしたら俺の前任の人が凄かったのよ Kさんにしとくんだが、まぁこのKさんが凄かった まず現地の人間に朝礼をさせるようになったの。 もちろん朝礼なんざ向こうではやらないから、最初はぜんぜん集まらないの でもKさんは来ない人たちの家

    gdno
    gdno 2009/03/28
    かっこいい