タグ

2012年5月7日のブックマーク (2件)

  • 【酷杉】電通が定義する「美オタ」に違和感 そしてロゴも時代錯誤感がすごい : 暇人\(^o^)/速報

    【酷杉】電通が定義する「美オタ」に違和感 そしてロゴも時代錯誤感がすごい Tweet 1: リゲル(岡山県):2012/05/06(日) 23:16:39.96 ID:v1kwbl3K0 前スレ : 電通、"オタク"を専門に研究するシンクタンク『オタクがラブなもの研究所』設立 電通が定義する「美オタ」に違和感 そしてロゴのコレジャナイ感 「東京国際アニメフェア」も「アニメコンテンツエキスポ」も「ニコニコ超会議」も終わって 一息ついている皆さん。アニくじ「うたプリ」で激闘を繰り広げたオタクな女性の皆さん、 お疲れ様です。 突然ですが、この「オタク」という言葉は現在、好きな物がアニメやマンガ、ゲーム、 フィギュアな人に使われる事がほとんど。「好きな物がある」という意味では、他の趣味を 楽しむ人と変わらないはずなのですが、「オタク」って一般的にはまだネガティブな イメージがあるのでしょうか。 そ

    【酷杉】電通が定義する「美オタ」に違和感 そしてロゴも時代錯誤感がすごい : 暇人\(^o^)/速報
    gdno
    gdno 2012/05/07
    これはひどい。どこにもストライク入らない感。つまり下手ってことじゃね…
  • 【ワタミ】被災地のコールセンターを時給を645円にした理由が話題に : 暇人\(^o^)/速報

    【ワタミ】被災地のコールセンターを時給を645円にした理由が話題に Tweet 1:影の大門軍団φ ★:2012/03/08(木) 16:18:05.47 ID:???0 関連 : ワタミ元店員が語るブラックな労働環境 「社員の人は月100時間超の度を越した残業は当たり前でした」 被災地では、どこも仕事がなく、雇用と収入が大きな問題になっている。 失業給付が支払われるのは、最大6か月間。厚生労働省によると、2月の段階で失業給付が切れた被災者3510人のうち、約74%が再就職先が決まっていない。 岩手県陸前高田市などを管轄する「ハローワーク大船渡」によると、昨年12月の求人倍率は0.65倍と依然厳しい。 中でも「希望が多いのは、サービス業や事務職。ただ、求人は少ない」(ハローワーク大船渡)状況だという。 そんななか、2月1日に同市竹駒町に「陸前高田受付センター」が開設された。 居酒屋チェーン

    【ワタミ】被災地のコールセンターを時給を645円にした理由が話題に : 暇人\(^o^)/速報