タグ

2016年4月15日のブックマーク (12件)

  • 短すぎるガードレールって何なの?

    短すぎるガードレールがある。 いったいなんでそういうのがあるのかを調べていたら、ガードレールにもそれぞれ役割や種類の違いがあリ、それらの見分け方もあることを知った。 それがとても面白かったので、紹介したいと思います。

    短すぎるガードレールって何なの?
    gdno
    gdno 2016/04/15
    知らないジャンルのオタクの話は面白い。
  • 乙姫滝で音姫を作る

    同僚として一緒に働き始めて、2年と少しが経つ。 彼も僕も同じく、このサイトのライター兼、編集者だ。彼はライターとしては先輩にあたり、組織上、つまり編集部員としては後輩にあたる。(最初はお互い外部ライターで、僕が先に編集部に入った。) そういうわけで2年以上一緒に働いているが、彼が極端に無口で、顔にもあまり感情を出さないので、僕は彼の感情を推し量ることができない。 たとえば時折、忙しいと僕は彼に雑用を振ってしまうことがある。上下関係にこだわるわけではないが、心のどこかで「もともと先輩なのに悪いな」という思いもある。 文句も言わずに淡々と雑用を片付けながら、内心、彼はどう思っているんだろうか。僕はそれを読み取ることが出来ない。唯一、僕が読み取れる彼の感情表現といえば、仕事のやり取りに使うメッセンジャーの発言の語尾に「。」がつくか、「!」がつくか、「…」がつくか。それくらいだ。

    乙姫滝で音姫を作る
    gdno
    gdno 2016/04/15
    いい話だなあ…w ていうか最終的にDPZっぽく着地してよかった。キャッキャするだけが友情じゃないよね。/しかし音姫に必要なのは音色より音量じゃないかなーと思う。スマホで出るか…?
  • ユンケルのまぎらわしさと向き合う

    ドラッグストアで見かけるたびに、ずっと気になっていたことがある。ユンケルの種類が多すぎる。 改めて公式サイトで調べてみると、ラインナップは38種類。YNK38だ。数字を知ったことで、改めてその多さが迫ってくる。 よくよく見ると、商品名も相当まぎらわしい。一体どういうことになっているのか、向き合ってみたい。

    ユンケルのまぎらわしさと向き合う
    gdno
    gdno 2016/04/15
    高い…。小野さんが身を削ってる感w/紛らわしすぎィー!第二弾、メーカー訪問して!でもそんなの小野さんっぽくない!w/小学生男子なネーミング、最高に笑ったw
  • いろんな飴からカラフルなわたあめを作る

    わたあめを見ていて思ったことがある。原材料のザラメは砂糖であり、飴も砂糖である。なら、もしかしたら、飴でもわたあめができるかもしれない。実際にやってみた。

    いろんな飴からカラフルなわたあめを作る
    gdno
    gdno 2016/04/15
    右…?/普通のわたあめ機で飴もできるんだなあ。おもしろい。酸っぱいわたあめ食べてみたい。
  • LINEのスタンプを実写化する

    この春、娘が中学3年生に進級した。かねてからの約束通りスマホを買い与えたのだが、1週間もしないうちにLINE友達の数で娘に負けた。デジタルネイティブたちのポテンシャルはすごい。そんな子供たちの上をいきたいと思い、自らスタンプになる方法を考えてみた。スタンプの実写化だ。

    LINEのスタンプを実写化する
    gdno
    gdno 2016/04/15
    思ってたんと違うw/横山さんのスタンプっぽさ。これスタンプ作りましょうw
  • 松を押すのが流行っているらしい

    SNSで流れていく情報を観察してると、どうやら今松を押すのが流行っているようだ。それも若い女性にだ。 一体どういうことだろう。そんなに楽しいのだろうか。松林に行って松を押してみた。

    松を押すのが流行っているらしい
    gdno
    gdno 2016/04/15
    ちぷたそさん本名出てるけどいいんすか
  • シャンプーボトルのポテンシャルを活かす

    シャンプーのボトルは便利だ。 ワンプッシュで決まった量が出てくるし、みんな毎日使うから誰でも使いこなせる。 あんなに便利なのにシャンプー回り(水回りみたいな)にしか使われてないのは何故なのか。 もっとあれらのポテンシャルを活かす方法を考えた結果、調味料を入れることになりました。

    シャンプーボトルのポテンシャルを活かす
    gdno
    gdno 2016/04/15
    でも、いや、そこじゃない、そこじゃないだろう。便利じゃないよ…。絵面は面白いけど。
  • 5センチの苗木から桜を育てる

    1970年神奈川県生まれ。デザイン、執筆、映像制作など各種コンテンツ制作に携わる。「どうしたら毎日をご機嫌に過ごせるか」を日々検討中。 前の記事:みんなの痛い体験「イ体験」 > 個人サイト すみましん これから桜を苗木から育てる方法について書きたいと思う。育てると言っても、花を咲かせるまで少なくても3年以上はかかるという。秒単位でタイムラインが更新されていくインターネットの世界で、そんな長期スパンのノウハウを書くのはどうかと思う。でも、仕方ない。小さな桜の苗木に心を惹かれてしまったのだから。 その苗木との出会いは、大江戸線麻布十番駅の出口を出てすぐの場所にある十番稲荷神社だった。鳥居の横に立派な桜の木が1立っている。

    5センチの苗木から桜を育てる
    gdno
    gdno 2016/04/15
    住さん弱ってるなーw
  • NEWS ZERO YELLOW VOYAGE

  • 朝日広告賞を受賞していなかったら、ピタゴラスイッチもだんご3兄弟もポリンキーもI.Qも生まれていなかった。 東京藝術大学大学院 映像研究科教授 佐藤雅彦さん

    インタビュー 2016.04.13 朝日広告賞を受賞していなかったら、ピタゴラスイッチもだんご3兄弟もポリンキーもI.Qも生まれていなかった 東京藝術大学大学院 映像研究科教授 佐藤雅彦 朝日広告賞受賞者の、受賞の頃のエピソードから現在の活躍までを紹介する『Now&Then』企画。第2回目は、第35回で入選、第36回で朝日広告賞を受賞した佐藤雅彦さん。電通のCMプランナーとして数々のヒットCMを“独自の方法論”で生み出し、新たな広告セオリーを作り出した。電通退社後は、活躍の場を教育現場に移し、教育方法を学生と共に研究。幼児教育番組「ピタゴラスイッチ」や小中高生向けの教育番組「考えるカラス」なども企画・監修している。 佐藤雅彦 1954年静岡県生まれ。東京大学教育学部卒。電通を経て、1994年企画事務所TOPICS設立。99年より慶應義塾大学環境情報学部教授。2005年からは東京藝術大学大学

    朝日広告賞を受賞していなかったら、ピタゴラスイッチもだんご3兄弟もポリンキーもI.Qも生まれていなかった。 東京藝術大学大学院 映像研究科教授 佐藤雅彦さん
  • 互助会なんて知った事じゃねえよ - おのにち

    はてなの内輪話です。 めんどくさいので、裏側なんて知りたくない人は読まないでね。 育児ブログを描いている方のが書籍化されることになって、凄いなぁとシンプルに喜んでいた。私はその方のマンガが好きだし、ほろっと泣かされてしまったこともある。    私も昔々漫画家に憧れて、一生懸命絵を描いていた。 でも文章に比べて絵は物凄く時間が掛かる。 私はそこで諦めてしまったから、マンガを描いている人は当に凄いと思う。 どれもサクッと読めるのに、影には凄い努力が隠されている。 可愛い姉妹も兄弟も、お局も、元気な嫁の話も、おばあちゃんも、武道をやるお母さんも、えーとまだまだあるんですけど、いつも楽しく読ませて頂いています。 これからも、楽しみにしています。 でも嬉しい事の影にはひがみが生まれるものなのか、増田で中傷するような記事を読んでしまった。悪意しかない話だし、リンクを貼ると書籍化される人に迷惑なの

    互助会なんて知った事じゃねえよ - おのにち
    gdno
    gdno 2016/04/15
    この人の考え方に近いなあ。
  • 互助会問題についての個人的な意見

    http://yutoma233.hatenablog.com/entry/2016/04/14/113645 を読んで。 はてなブログやってないから増田に。 まず結論から書くと、ブコメにも散々書かれてるけど「スパム判定をロクにやってないはてなが悪い」 最低でもブクマを3つ集めれば新着エントリに掲載されてPV増を見込めるっていうシステムが、 クソスパマーたちに悪用されているっていうことに気づいていない訳ないのに、対策がほとんどなされていないように見える点が問題だよね。 ただ、はてなに問題があるのは間違いないんだけど、 「対策されていないならそれを利用する=許されている」訳でもないと思うんだよ。 そこは勘違いしないで欲しいな。 互助会ブクマがこんなにも毛嫌いされている理由って、 互助会の連中は「お互いにブクマしてPV増やして悪いの?禁止されてないんだからいいじゃん。どーせお前ら古参は新参が話

    互助会問題についての個人的な意見
    gdno
    gdno 2016/04/15
    うーん、ブクマ自体は個人的なものだし、自分もメモ程度に見たページを片っ端からブクマしてるし、他人のブクマの使い方を制限できるものではないと思うな…。やはり批判ははてなに向くべき、なのか?