記事へのコメント150

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Yeshi
    最初からずっと映像の人じゃなかったんだ。勇気づけられる部署移動エピソード。

    その他
    hogehoge1234567892003
    “東京大学教育学部卒。電”

    その他
    hayato1999a
    >電通にいなかったら、独立してもコネなく仕事ももらえず相手にもされない。  こういうわずかな天才が大半のコネ入社の電通のボンボンの分の仕事もしてるのか?w

    その他
    rizenback000
    ただただスゴイとしか言えない。

    その他
    lore
    ピタゴラスイッチで有名な佐藤雅彦先生。あのCMもあの曲もあのゲームもこの方の作だったとはびっくり。

    その他
    hiddy216
    すごいなあ

    その他
    georgew
    私は、新しい表現方法が見つからないとテレビCMを作れないので「作り方を作る」という姿勢で取り組んでいました > この人はホンモノ。

    その他
    hungchang
    何この人。天才過ぎて意味わからない。アイディアをただの思いつきでなく、方法論として確立し、再現しているのがすご過ぎる。

    その他
    raccoonhat
    「自分が「面白い」と感じる表現に共通するルールを抽出する」

    その他
    toksato
    面白かった。すごいひとだなー。

    その他
    gogoco
    不勉強なので、これらが同じ人が手がけていることを知らなかったです。すごい!

    その他
    ks1234_1234
    【佐藤雅彦全仕事】は発売当時バイブルのようにあがめていた。今でも本詰め段ボールのどこかで寝てる。

    その他
    vlxst1224
    各種エピソードから天才臭しかしなくて最早ファンタジーの域

    その他
    kagakaoru
    おもしろいなー /↓“煩いクライアントを通り越して常任クレーマーの域といわれる湖池屋”これは湖池屋も佐藤さんのスピーチのようなことを持っておられたということなのだろうか?

    その他
    kk831
    「自分が「面白い」と感じる表現には共通するルールがあったのです」

    その他
    ken36yoz
    ルービックキューブとか難解映画とか20代半ばまで自分の才能に気づかないというのも不思議なもんだ。というか難解映画が何なのか気になる。

    その他
    hkefka385
    数行よんで、天才の話しだとわかった

    その他
    piripenko
    わぁあ。受賞作のカルピス、今見ても脳に電気が走ると同時に腹にストンと落ちる。『Kino』のDVDの中古価格がいちまんさんぜんえん( ;∀;) 。VHSを人に貸したきりなんじゃが。

    その他
    pribetch
    カリッとサクッとドンタコスでござ~る

    その他
    rgfx
    「誰かが作った方法を一度遮断して、与えられた課題を“自分”はどう解決するか。自分の問題として取り組んで、自分の方法論を作ってみてください。」それな。最後は、誰かなんて居ない。自分しか居ない。ただ一人。

    その他
    sds-page
    キャッチーなCMみんなこの人が手がけてたの

    その他
    katte
    イメージ通りの人でした。私生活は知らんけど。

    その他
    gamil
    初めて知ったけれど、営業志望で入社してこうも変わるなんて、わからないものだなぁ…。そういった片鱗があったのか、入社以前の話も知りたいところ。

    その他
    tetzl
    佐藤さんは当然すごいのだけど、鳥井さんのエピソードがすごいな…。

    その他
    Louis
    電通内でも無名の存在だった佐藤さんが受賞したのだから朝日広告賞ってその人の肩書きとか本当に関係のない賞、ってことなのかな

    その他
    kazgeo
    【今日の必読】才能を与えた神は、その才能を見出される場を与える。

    その他
    fujipon
    佐藤雅彦さんの話は大概面白い。

    その他
    marui-system-go
    全部しってるし、全部すきなやつだな。すごい人だ。

    その他
    hakodama
    タイトルがリップサービスにしか見えないのが残念

    その他
    umakoya
    自分の才能に気づくのが遅すぎるw学生時代は何やって過ごしてたんだろうか。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    朝日広告賞を受賞していなかったら、ピタゴラスイッチもだんご3兄弟もポリンキーもI.Qも生まれていなかった。 東京藝術大学大学院 映像研究科教授 佐藤雅彦さん

    インタビュー 2016.04.13 朝日広告賞を受賞していなかったら、ピタゴラスイッチもだんご3兄弟もポリンキ...

    ブックマークしたユーザー

    • hhr2021/10/17 hhr
    • syouryoux2020/07/10 syouryoux
    • norakyuuri2019/03/24 norakyuuri
    • nemuihi2018/04/15 nemuihi
    • non12212017/10/22 non1221
    • Yeshi2017/09/23 Yeshi
    • hogehoge12345678920032017/09/02 hogehoge1234567892003
    • namamark2017/08/24 namamark
    • youshow2017/07/09 youshow
    • NAnxiety2017/04/15 NAnxiety
    • pippipipipppi2017/04/07 pippipipipppi
    • mwa82822016/08/28 mwa8282
    • ailgerm2016/08/21 ailgerm
    • notulcers2016/08/12 notulcers
    • you03042016/07/22 you0304
    • brashbacteria2016/06/27 brashbacteria
    • hmmm2016/06/25 hmmm
    • glintpools2016/06/07 glintpools
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む