タグ

ブックマーク / mokamaru.hatenablog.com (25)

  • 「ジャパニーズスタイル」  ……うーん、楽しみ方がなんか分からない - 温泉とテレビが好きな私の日記

    今期じつはかなり期待度上位だったのが、「ジャパニーズスタイル」。 主演の大賀をはじめとする達者な出演陣に、脚が金子茂樹。 ですが、現在6話まで放送済みのうち3話までしか見てない。30分ドラマで見やすいはすなのに。 なぜでしょう……。 ネットの感想では、客を入れてその前で演じる舞台スタイルでの一発撮りというのが苦手という声が。 それはなんとなくわかる。 やっぱり、いわゆるドラマとは発声が違ってずっと声を張っているので緩急が無くて疲れる感じはある。 それに、ここにいる観客は面白いのか?という疑問もわく。 内容はドタバタコメディなのだけど話は連ドラなので、1話が完全に途中の話で、ここだけ見てどうなんだろう?と思ってしまう。 が、いちばんの問題は大賀演じる主人公の哲郎がただのクズなところだ。 仕事もダメ人間性もダメ、嘘つきでヘタレで可愛げもなく、しかもそれを大賀が力いっぱい演じてしまうのですっげ

    「ジャパニーズスタイル」  ……うーん、楽しみ方がなんか分からない - 温泉とテレビが好きな私の日記
    gdno
    gdno 2022/12/05
    すごくわかる…。哲郎が好きになれなくてキツくてわたしも菅田将暉の3話までw うーん、たしかに力いっぱいクズ演じてるからというのはあるかも…。あと若干ネタが今やるにはギリギリじゃない?ってとこがあった気が。
  • すみません、私もまずそれを思いました - 温泉とテレビが好きな私の日記

    東京の感染者はピークアウトした(とは全く思えないけど)とどっかの棒読みマシーンが言ってましたが、毎日のように芸能人の感染が発表されてます。 下手に伏せてアレコレ言われるよりオープンにした方が傷は浅いという判断でしょう。 去年にくらべればボコボコにされる度合いも減ったのでは? クドカンとか赤江さんの頃はひどい言われようだった。 と、思ったけど小堺一機の息子の話を見るとそうでもないのかな?まだまだかー。 昨日のバイキングで小木が「フジロック行って感染したら会社クビでしょ」といったらしいけど、それはテレビで言ってはダメなのでは?明らかに不当解雇だし。実際にはありそうだけど、それを擁護しちゃいかんでしょ。 いい加減コロナは感染症の一つでしかないのだから、それで差別はNGとはっきり言わないと。 吉芸人が今月入って感染発表が8人ということですが、吉ってかなり早くに職域接種してたよね? やっぱりワク

    すみません、私もまずそれを思いました - 温泉とテレビが好きな私の日記
    gdno
    gdno 2021/08/27
    わたしもそれを思いました…。17日だし、今週ワクチン2回目から14日後過ぎたと言ってたし、大丈夫と思いたい。
  • まだ話すことあるの?(笑)星野源結婚祭り その5 - 温泉とテレビが好きな私の日記

    我ながら恐ろしいほどの更新頻度です(笑) いや、普段のドラマ感想とかも実はこれくらい言いたいことあるんですけど、一つの記事にまとめようとしてちゃんとした文章にならないなーと迷ったまま止まってるものがたくさんあるんですよ。 今回はもうそういう「読みやすい文章」とか気にしないで吐き出そう、でないと気持ちが収まらない、そもそもそのための場所なのだ、ここは!と思いましてとにかく書き出してます。 今週の月曜だったかな?「あさイチ」でスマホの見過ぎが認知症の要因になる、という特集をやってて、当に要因になるかはおいといて、確かにスマホ見過ぎかも…と紹介していたアプリの時間制限の設定をしたんです。 それが、水曜の16時以降は空き時間スマホ手放さないし!(笑)あっという間に設定時間が来て、さくっと延長してまだまだ見るという。そしてゲームは全然触らないし。我ながらおいおいです。いいの!祭りなんで(笑) 何度

    まだ話すことあるの?(笑)星野源結婚祭り その5 - 温泉とテレビが好きな私の日記
    gdno
    gdno 2021/05/24
    毎日更新ありがとうございますw ファンの人の正直な気持ちを読めてありがたいっす!うんうん、今は自分のために書く記録が大事かなと思いました。
  • 「MIU404」第9話  間に合った……! - 温泉とテレビが好きな私の日記

    第9話「或る一人の死」。 こんなに毎回サブタイトルが注目される連ドラって中々ないんじゃないのかな? 明らかに今週誰か一人の死が描かれるわけだ。それはいったい誰なのか……。 また、伊吹や志摩が哀しむようなことになってしまうんだろうか? 放送前からもうすでに制作チームの術中にハマっている。 桔梗隊長宅に盗聴器をしかけたのがエトリのつながりのある組の仕業と判明。 そしてその組に成川が出入りしていることもわかる。 エトリを、成川を押さえるため4機捜が動く。 それぞれに「間に合わなかった」経験で傷を持つ伊吹と志摩、成川が落ちるスイッチになったことを悔やむ九重、こんどこそ間に合うことができるだろうか。 そして、ハムちゃんが拉致された……。 こんな重い内容でありながら、一瞬も目が離せないスリリングなエンタメとして成立してるのがたまらない。もうまさにハラハラドキドキ!! そんな中でちゃんと伝えようとしてる

    「MIU404」第9話  間に合った……! - 温泉とテレビが好きな私の日記
    gdno
    gdno 2020/08/26
    全部全部同意しながら読みました…。
  • 「MIU404」第3話 思わず声出た!これは確かにリアタイ推奨……まさに、「分岐点」 - 温泉とテレビが好きな私の日記

    来ました金曜、日第3話。 お昼には野木先生もべたと言っていたレンチンどん兵衛で心の準備は万全。 そしてまた今回もストーリーが二転三転からの・・・ビッグサプラ~イズ!! 放送前、野木亜紀子が「リアタイ推奨。見れない人はネット見ないように」的なことをつぶやいてましたけど、そうか!これは~確かに、リアタイしてよかった~、めちゃくちゃ驚いた。そしてわくわくした~!! ということで、ネタバレしつつ感想あれこれ。 3話は少年犯罪から始まる。「イタズラ」というのはもう通り過ぎた、明らかな犯罪の話。 相変わらず感度の高い脚で、昨今の社会問題にきっちりふれてくる。当たりのソフトな言葉で来犯罪であることをなんとなくうやむやにしてしまうこと、ネット私刑の問題、ちょうど今週実名報道についてニュースになっていた少年犯罪のこと。製作チームがいかに調べて考えて来ているかがわかる。 そして構成の隙のなさももう当然

    「MIU404」第3話 思わず声出た!これは確かにリアタイ推奨……まさに、「分岐点」 - 温泉とテレビが好きな私の日記
  • 大橋未歩アナのふわふわぶりにこちらも照れる「星野源のオールナイトニッポン」 - 温泉とテレビが好きな私の日記

    3月26日の「星野源のオールナイトニッポン」、ゲストは大橋未歩アナウンサー。 なんだかんだとわりとゲスト多い番組ですよねー。 さて、星野源ファンだと公言している大橋アナ。いやー、ガチでしたね(笑)聴いていてこちらがもぞもぞしてしまいましたよ。 去年、大橋アナの番組に星野源が出ていた時も「ファンです」という話はしてたけど、普通に進行していたのでちょっとビジネスファン?という感じも受けたのですが、全然違いましたね。 あれは自分の番組だからちゃんとしてたのね。さすがプロ。確か収録だったと思うのでそれも良かったんでしょう。 が、星野源のオールナイトニッポンゲストは深夜だし生だし下ネタだし(笑) あー、わかるわかる、もし自分が大橋アナの立ち位置だったら舞い上がりすぎて自分の話してる内容も分からなくなるよね。その感じ凄くわかるわー。つられて照れてしまったわ(笑) それでもプロの意地で、あえて夜の国性調

    大橋未歩アナのふわふわぶりにこちらも照れる「星野源のオールナイトニッポン」 - 温泉とテレビが好きな私の日記
    gdno
    gdno 2019/04/10
    大橋アナがガチファンすぎて面白かった…。あと銀シャリもガチすぎて面白かったです!w
  • 音楽に疎いので - 温泉とテレビが好きな私の日記

    ナンバーガール復活、と聞いて思ったのは 「おー、星野源のリアクションが楽しみ〜」 でしたね。 いい時代ですねぇ。

    音楽に疎いので - 温泉とテレビが好きな私の日記
    gdno
    gdno 2019/02/16
    同じくー!!!
  • 「半分、青い。」最終回を迎えて、色々と思ったこと - 温泉とテレビが好きな私の日記

    「半分、青い。」が終わりました。 良くも悪くも話題になって爪痕を残したドラマでした。 自分もドラマ自体や周りの場外乱闘を眺めていて朝ドラについてとか、クリエイターについてとか色々思ったので書き出してみようかと。 感想は今まで結構書いてるので、割と全体の事とか。 最初に言っておくと、自分は全部は見てません。すみません。 1〜2話のあと離脱、漫画家編数話前から復帰、漫画家編終了後結婚した次の週くらいまで飛び飛びでその後離脱、 147話から復帰して最終話までは見た。 基的には内容に不満がある派です。 ○やっぱり最終回はつまんない問題はクリアできなかった。 朝ドラに限らず、連ドラで最終回が面白いものって意外と多くない。最終回前まで盛り上げに盛り上げると回収にてんてこまいで、まとめの羅列になってるようなドラマって結構多い。 脚家が煽りに煽ったし、永野芽郁も「台落とした」と言っていたので、実は不

    「半分、青い。」最終回を迎えて、色々と思ったこと - 温泉とテレビが好きな私の日記
    gdno
    gdno 2018/10/04
    SNSはなぁ…。本当に、有名人は研修受けてくれ。過剰な拒否反応が出てたのはTwitter炎上のせい。しかも半年ずっと燃えてた…。一時期本タグミュートしたくらいひどかった。
  • マンガ描いてみたかった、懐かしい気持ち - 温泉とテレビが好きな私の日記

    毎朝イライラとモヤモヤを生み出し続ける現行朝ドラ(笑) ツイッターなど見ていても阿鼻叫喚の嵐な訳ですが、そういうものを見ていて思いがけず懐かしい事を色々思い出した。 自分も絵を描くのが好きな子供だったので、そんな子供が一度は通る「マンガ描いてみたい」という時代があったなぁと。 確か小学校の3、4年生くらいの頃、親が「少女マンガの描き方」というを買ってくれた。 実はその頃は少女マンガより「ドラえもん」とかの方が好きだったんだけど、よく絵を描いていたからこういうの読みたがると思ったんだろう。 その頃はマンガというものが自分にも描けるなんていう発想すらなかった。全く未知の世界。だから衝撃だった。 キラキラした目の描き方やバラの花の描き方。かわいい洋服に髪型。そしてフラッシュや縄編みかけといった効果線。 真似たなぁ〜。 特にバラの花の描き方に驚いて、何度も描いた。花びらの中心から外に重ねるように

    マンガ描いてみたかった、懐かしい気持ち - 温泉とテレビが好きな私の日記
    gdno
    gdno 2018/05/27
    うわーん、本当にそうなのー、漫画描きとして見てられない展開が多すぎて…(ToT)/華丸さん的確すぎるw
  • 「半分、青い。」 朝ドラ受けがフォローにならず、粗がバレてる(笑) - 温泉とテレビが好きな私の日記

    毎日の出勤、理想は8時20分、現実バタバタで8時30分に家を出ている。朝の10分って大変だよね(笑) なので「あさイチ」のオープニングトークは大体毎日見ているのだけど、案外朝ドラ受けをやっていない。まあ、途中で華丸さんが唐突にネタ振りしてることもあるのだけど、うーんどうかな?と思ってる。 あくまでも「朝ドラ」と「あさイチ」は別の番組でジャンルも違うのだから、繋ぎとしての朝ドラ受けはありだけど、半ばであんまりやると「視聴者をこっちの番組に集中させようよ」と思ってしまう。 とはいえ、昨日朝ドラで律と正人がモデルのポージングしてたのを「あさイチ」内で華大の2人が真似てたらしいのを知って「見たかった…」と思ったりしちゃうんだけど(笑) で、日久しぶりの朝ドラ受けがあった。 秋風の身体が悪いんじゃないかと律にこぼす秘書菱。泣く彼女の背中にそっと手を当て慰める律。そこに鈴愛が入っていて親密そうな様

    「半分、青い。」 朝ドラ受けがフォローにならず、粗がバレてる(笑) - 温泉とテレビが好きな私の日記
    gdno
    gdno 2018/05/26
    ほんと、見続けるとか修行だなあ…。お疲れ様です。(脱落組)
  • 「半分、青い。」 「叫びたい!」のはこっちだー! 作品作りを馬鹿にし過ぎ‼︎ - 温泉とテレビが好きな私の日記

    ここ数年、自分が見た朝ドラの中でも突出して駄作としか思えない「半分、青い。」 ひたすら「豊川悦司を見たい…」の一心で耐えていますが、お待ちかねの「東京編」になったらますます展開がひどくなってイライラしてきた。 この脚家はやたらとステキっぽいセリフを書く。その独特な言葉遣いがどうにも受けつけない。人は「こういうオリジナルなセリフを使う私、個性的でしよ」と思ってるんだろうし、信者もそうなんだろう。 けれど、その「ステキっぽさ」に気を取られて個々のキャラクターが一貫してない。それが気持ち悪い。 笛を吹いていつも呼びつけられてるのに2人の別れのシーンでは、もう頼らないという証に笛を捨てようとする鈴愛に「(笛を)捨てるな」とカッコよさげなこと言っておいて、上京したら鈴愛と近所のマンションで「またアイツと一緒なの?」とウンザリし、「電話番号をなるべく知られたくない…」と思ってる律ってなんなの?二重

    「半分、青い。」 「叫びたい!」のはこっちだー! 作品作りを馬鹿にし過ぎ‼︎ - 温泉とテレビが好きな私の日記
    gdno
    gdno 2018/05/13
    ほんとそれ!!!!脚本家の後付けの言い訳Twitterも嫌すぎてブロックしてしまった。わたしも早々に見切りをつけて歌だけを見ている…。
  • 提供「防衛省」⁉︎オールナイトニッポンなのに! - 温泉とテレビが好きな私の日記

    だいたい菅田将暉のオールナイトニッポンは次の週の月曜にタイムフリーで聴いてることが多い。 タイムフリーは1週間以内に利用しないとなので、聴きたい番組のやりくりがある(笑) で、先週のオールナイトニッポンを聴いた。関東は大雪の日だったから、雪の話から近況、主にその前の週末のイベントの話。 そして毎週の提供読みが入るのだけど、これが案外面白い。 というのも、オールナイトニッポンは月曜の菅田将暉と火曜の星野源、たまに土曜のオードリーを聴くのだけど、提供の企業が結構違うのだ。 もちろん通しで提供してる企業もあるけど、各曜日についてる企業もあって、それがそれぞれの番組のリスナー層に合わせてて面白い。 逆に菅田将暉のオールナイトニッポンに葉酸サプリが提供についてたりして「なぜ⁈」というのもある。 で、先週の月曜オールナイトニッポンの提供にさらっと「防衛省」っていうのがあった。 「え?聞き間違い??」と

    提供「防衛省」⁉︎オールナイトニッポンなのに! - 温泉とテレビが好きな私の日記
    gdno
    gdno 2018/01/29
    葉酸サプリも防衛省も、火曜ANNで提供入ってますよー!防衛省は1月からだからもう4回目かな?自衛官のライフハックとかいうCMで。
  • プチ パラレルワールド⁇ - モカの日記

    会社の入ってるビルは1階にコンビニが入っている。 当然頻繁に寄っていた。 朝寄ってお昼を買って行ったり、休憩におやつやコーヒーを買いに行ったり、夜を買ったり。 なので朝昼晩、入ってる店員さんの顔は覚えてしまう。 8月31日木曜日、棚卸しでAM9時からPM6時まで閉店すると案内があった。 朝9時前に寄りお昼を買って、そのあとは行かなかった。 次の日、9月1日金曜日は社員旅行でお弁当が出るので寄らなかった。 そして土日が過ぎ、9月4日月曜日、数日ぶりに朝の出勤前に寄った。 棚を見て買うものを選びレジに並んだ。結構混んでいた。 ‥‥‥ん?何か違う⁇ 駅出てすぐのコンビニなので朝は特に混む。なので2つあるレジカウンターの中には4人店員さんがいた。 が、誰1人知った顔がいなかった。全員初めて見る顔だった。 なぜ? たまに「あー、新しい人入ったんだなぁ」と思うことは今までもあったけど、まるっと全員入

    プチ パラレルワールド⁇ - モカの日記
    gdno
    gdno 2017/09/18
    もしかしてFCから直営に変わったとかそういうやつかもー。
  • 連続ドラマW 「プラージュ」最終話 やっぱり希望が見えないとね - 温泉とテレビが好きな私の日記

    美羽がさらわれ、彰からの連絡に駆けつけるプラージュの面々。執行猶予中と止める通彦を制し、エプロンのまま同行する貴生。 拉致グループのアジトまでたどり着く。 通報はしたものの美羽が心配で乗り込んでしまう貴生。が、策もなくただ「美羽ちゃんを離してください」「大切な友達です」としか言えない。 拉致グループのリーダーが言う「殺されたのは俺の妹なんだ」「殺したやつのこと許せないっしょ」被害者遺族でもあったリーダーに反論できない貴生達。 そして彼らの手元にあるプラージュの記事が載った雑誌。 土下座し「ごめんなさい。許してください。あなたが妹さんを大切に思うように、僕たちも美羽ちゃんが大切なんです」「殺さないでください」 皆で土下座し、言われるまま裸になって謝罪をする。 が、サイレンの音にキレる拉致グループ。乱闘になる中、美羽の拘束を解き抱きしめる貴生。 警察に取り押さえられる隙を突き美羽にナイフを突き

    連続ドラマW 「プラージュ」最終話 やっぱり希望が見えないとね - 温泉とテレビが好きな私の日記
    gdno
    gdno 2017/09/13
    いちいちうなずくことばかりの的確なレビューでした。わたしも彰さんが真犯人とか全然気付かなかったよー!
  • 連続ドラマW 「プラージュ」第4話 貴生くん、けっこう成長してないね💧 - 温泉とテレビが好きな私の日記

    美羽の過去にいったい何があったのか、2人きりで話を聞く貴生から始まる第4話。 3話までの他のメンバーの話とは違い、随分とヘビーな過去。 当初からかなり不安定な子に描かれていたから何かあるだろうとは思わせていたけど、施設育ちで身内も友人もいない、人と交流をした事がないまま生きてきた美羽。ダメな子なわけでは無く、経験がないからどうしたらいいのかわからないだけなのだ。 だから、来は素直なんだなぁと思わせるのは保護司のシンスケさんの言葉をちゃんと聞いているところ。 「大事な人ができれば」という言葉をちゃんと受け止め、貴生に話し、貴生の軽い「友達になろうか」をそのまま受け止めてしまう。貴生としては美羽が可愛いから軽い下心もあったりするだけなのに。 素直に全てを明かそうとする美羽に対し、事態の重さに腰が引け逃げてしまう貴生。あーもう!ホントにダメダメだ。 そしてついに知樹の事件の詳細も明かされる。

    連続ドラマW 「プラージュ」第4話 貴生くん、けっこう成長してないね💧 - 温泉とテレビが好きな私の日記
    gdno
    gdno 2017/09/13
    わたしもあの出産シーン最初見た時そう思った!あれで産まれたのが美羽ちゃんなのねー、よく無事だったね…
  • 人見知り論、盛り上がってるなー - 温泉とテレビが好きな私の日記

    ちょっとまえですが、こんなブログを読んだ。 星野源さん、”人見知り”を斬る - 青春ゾンビ 文章と考察が独特でとても面白い。いつも興味深く拝見してます。 サワコの朝はもちろん見たし、星野源が人見知りについてエッセイで書いているのも読んだ。 ネットニュースの記事にもなってて、 「僕の場合は」というのが記事では切られていたのもあり、結構な反論も出てた。 人見知りかー、自分もそうだ。 で、「自称・人見知り」の人間からすると、青春ゾンビさんの論調に同意するかな。 別に星野源に反論とかをする気もないし、星野源の言ってる事は正論だと思う。 「人見知りでと言うのは『自分はコミュニケーションを取る努力をしない人間なので、そちらで気を使ってください』と恐ろしく恥ずかしい宣言をしてることと同じだと思った」 おっしゃる通りだ。 でも、そもそもエッセイやインタビュー見てる限り、星野源って根っからの人見知りじゃない

    人見知り論、盛り上がってるなー - 温泉とテレビが好きな私の日記
    gdno
    gdno 2017/05/25
    なるほどなるほどたしかに星野源はそうだ。わたしも子供の頃人見知り側だった。今も得意じゃないけど-100から+100を目指さなくても、0とか1でいいんだと気付いて楽になったなあ。黙っててもニコニコしてればそれでいい
  • 日村さん、お誕生日おめでとう〜🎉‥‥と思ったけど‥‥💧 - 温泉とテレビが好きな私の日記

    さて、公式さんのおかげで安心して待機。 いや、絶対だとは思ってたけどね。 こういうネタを楽しんでやる人だよね。 帰ってきたのが11時半過ぎだったけど、急いでお風呂も入って準備万端で待機。 思えばバナナムーンに限らず、JUNKをリアタイって初めてかな? 指ー!(笑) 昼間タイムフリーで聴いたよ。 このタメはどうやら折れてないな(笑) 確かに折れてたらゴルフどころじゃないね。 あーどのくらいで出るかなー。 まあ、出るまでは流し聴き(笑) お、誕生日話を自分でふる日村さん(笑) でもすぐ先週の話に戻るか💧 ものすごーく、待ってる人達がいるのをわかってるのにイケズだなー。 1時半くらいかな?少なくとも2時前には出るよね。 おー!1時半近くなったら設楽さんが誕生日話をふってきたぞー! なのに黒木華ちゃんの話。 あーチラチラふって気になるなー。 そうです、普段聴いてない人です!(笑) 星野源ファンが

    日村さん、お誕生日おめでとう〜🎉‥‥と思ったけど‥‥💧 - 温泉とテレビが好きな私の日記
    gdno
    gdno 2017/05/13
    わたしも絶対出ると思って聴いてたから、本当に出ないんかーい!ってなった!w 曲はいい曲だけど!たぶん歌詞変えてどこかで出すんだよね…?
  • 改めて 映画「3月のライオン 後編」 何か取り違えているんじゃないだろうか - 温泉とテレビが好きな私の日記

    連休初日、初回の上映を見にいった。 確か前編も公開2週目にいったと思う。 座席をネット予約するときに気がつくのが、「座席減ってるなー。」 前編も同じシネコンで見たけど、もっと座席数のあるスクリーンだった。 興行的にはイマイチらしいのは当なんだなー。 で、後編鑑賞。 最近見てるレビューブログで「傑作」と書いていたので、「お、前編よりいい出来なのかなー?」と期待して行きました。 前編は色々ともやーっとしたので、後編は改善されてるかなー?、原作と違うオリジナル展開の結末ってどんなんだろう?とワクワクしてました。 139分という長さだそうですが、多分半分くらいには思いました。 長いよ‥‥帰りたい‥‥ このくらいの長さって、面白ければ全然気にならないんだけど、早々に飽きた💧 でも、でも、オリジナル展開も気になるしーと頑張って集中! ‥‥‥なんじゃこのオチはー! ネタバレいれつつ細かい感想つれづれ

    改めて 映画「3月のライオン 後編」 何か取り違えているんじゃないだろうか - 温泉とテレビが好きな私の日記
    gdno
    gdno 2017/05/10
    そうなのか…。スチールはすごく良さそうだっただけに、残念。/原作物には野木亜紀子を呼べー!w
  • 聴いたよ!「コサキンDEワァオ!」‥‥じゃなかった、星野源のオールナイトニッポン! - 温泉とテレビが好きな私の日記

    おー、呼び込みもなくいきなり冒頭からコサキンのおふたり登場だ! まず、下ネタ(笑)元のラジオは聴いたことないので、関根さんはともかく小堺さんの下ネタは新鮮だ。しかも長い(笑) なんか当に違う番組のよーだ。 星野源と小堺一機と関根勉のオールナイトニッポン‼︎     やっとタイトルコール〜😁 あー、星野源完全にタダのリスナーだ。 わからなくても好きなことに熱く語ってると面白いのはわかるなぁ。 そして全然わからないわwww いや、楽しそうだな、星野源! これは‥‥オマリーの流れか⁉︎ やっぱりー! しかし、大らかな時代だなー、この唄レベルでレコード出してたのか〜 と、思ったらコサキンの2人も思ってたのね。 しかしオマリーまでブームとは、今の星野源敵なしやなー。 夏木マリ!意外なとこきたなーwww 星野源が色んな人に可愛がられるのはこういう親世代の人の文化にもちゃんと興味を持ってるからなんだ

    聴いたよ!「コサキンDEワァオ!」‥‥じゃなかった、星野源のオールナイトニッポン! - 温泉とテレビが好きな私の日記
    gdno
    gdno 2017/04/19
    夜中に声上げて笑ってましたw 源ちゃんが夢中になってたものの一端を知れた気分になって、よかったなあ。
  • まだ慣れないな、火曜日は星野源のオールナイトニッポン - 温泉とテレビが好きな私の日記

    日の第一声は「眠ーい!」ですか💧 やっぱり、ドラマの撮影入ると大変だよね。 ドラマだけって訳にもいかないし、舞台挨拶や生放送とスケジュールきっちりな仕事もいくつもあったしねー。 けっこうよくやる「今は言えないんだけど」トーク。イケズだなー(笑) 今日のネタはなにかしら? 「お嫁においで」がかかるということは、どなたかのおめでたい話なのかなー? 相変わらず、コサキン話は力入るなぁ。 あちらに行きたいが、叶うって凄いことだよね、としみじみ。 コサキンのラジオ聴いたことないなー残念。 例題が「恋」からのオマリー(笑) テンポ悪くてもカミカミでも、星野源のまったりした喋り、好きですよー。 ある意味深夜っぽいし。 「んー喝!」でうっかり声出して笑っちゃったー。 つまり来週はコサキンラジオの復刻版な訳ですね。 幸せだねー、星野源。 Tバック魔女、だんだんレギュラー化してるなぁ(笑) テンガリオンさ

    まだ慣れないな、火曜日は星野源のオールナイトニッポン - 温泉とテレビが好きな私の日記
    gdno
    gdno 2017/04/17
    わたしもあのジングル、泣けると言うよりちょっと、と思ってしまったな…