2009年12月14日のブックマーク (7件)

  • 民主・小沢幹事長「宮内庁長官、内閣の方針に文句あるなら辞表出して言え」「体調悪いなら、(中国副主席面会より)優位性低い行事を休んだらいい」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    民主・小沢幹事長「宮内庁長官、内閣の方針に文句あるなら辞表出して言え」「体調悪いなら、(中国副主席面会より)優位性低い行事を休んだらいい」 1 名前: 厚揚げ(栃木県):2009/12/14(月) 17:49:09.83 ID:CP+/iX/u ?PLT 小沢氏、宮内庁長官は「辞表出してから言うべき」特例会見問題で 民主党の小沢一郎幹事長は14日の記者会見で、天皇陛下と中国の習近平副主席の会見をめぐり、政治利用にあたるのではないかとの懸念を表明した羽毛田信吾宮内庁長官について「内閣の一部局の一役人が内閣の方針についてどうこう言うなら、辞表を提出してから言うべきだ」と述べた。 また、天皇陛下と習副主席の特例会見を働き掛けたと指摘されていることについては 「私が『(陛下に)会わせるべきだ』とか、『会わせない』とか言った事実はない」と強調した。 http://sankei.jp.msn.com/

    民主・小沢幹事長「宮内庁長官、内閣の方針に文句あるなら辞表出して言え」「体調悪いなら、(中国副主席面会より)優位性低い行事を休んだらいい」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    gebonasu30km
    gebonasu30km 2009/12/14
    「民主主義」この文言を使えば何をしてもいいと小沢一郎と民主党は思ってるって事だ。究極的には日本が日本でなくなることさえありうると。
  • egawashoko.com

    This domain may be for sale!

    gebonasu30km
    gebonasu30km 2009/12/14
    悪意のない奴が一番タチ悪いんだよ
  • 無免許:31歳男逮捕…「私は女」反則切符に妻の名 香川 - 毎日jp(毎日新聞)

    香川県警東かがわ署は12日、高松市春日町、会社員、西村好弘容疑者(31)を有印私文書偽造・同行使と道交法違反(無免許運転)の疑いで逮捕した。交通検問で、無免許を隠すため「不携帯」と言って反則切符にの名を書き「性転換手術を受けている」と女性の声色を使って約1時間にわたり言い訳していた。同署によると「小柄だが短髪で、外見上は絶対に女性に見えない」といい、最終的にうそを認めた。 容疑は、11日午後8時50分ごろ、東かがわ市内の国道11号で乗用車を無免許運転。歳末警戒で検問中の署員が免許証の提示を求めた際「不携帯」と答え、反則切符にの名前を記入した疑い。運転免許は3年前に取り消されていた。 免許証を照会したところ性別が違っていたため追及。同署によると、西村容疑者は「性転換の手術を受けているところ。私は女性」と言い張り、女性言葉で甲高い声を出し、体をくねらせて話したという。検問場所近くでは、女性

    gebonasu30km
    gebonasu30km 2009/12/14
    こんなバカニュースで言うのもアレだけど、嘘付き増えすぎだろ日本。
  • 「間違ってない」と鳩山首相 陛下と中国副主席の会見問題に - MSN産経ニュース

    鳩山由紀夫首相は14日朝、天皇陛下と中国の習近平国家副主席の会見を特例措置として指示したことに政府内からも批判が出ていることについて、「日中関係をさらに未来的に発展させるために大変大きな意味がある。私は判断は間違ってなかった」と述べ、正当性を強調した。首相公邸前で記者団に答えた。 首相は「当に大事な方であれば、天皇陛下のお体が一番だが、その中で許す限りお会いになっていただく」と述べた。

    gebonasu30km
    gebonasu30km 2009/12/14
    「日中関係のために間違ってない」イコール「政治利用として認めた」という事なんだが、こいつはそんな事すら気付いてなさそうだな。
  • 元カプコン岡本吉起氏「日本のゲーム市場は何かおかしい。世界と同様にGTAとかHaloが流行るほうが自然」 : オレ的ゲーム速報@刃

    吉起氏とは 岡 吉起は、『GENJI』シリーズなどで知られるゲームプロデューサー。 株式会社ゲームリパブリック代表取締役社長。 元カプコン専務取締役。 895 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2009/12/13(日) 03:03:31 ID:NR4eeXkf0 岡吉起氏「日ゲーム市場は何かおかしい。 世界と同様にGTAとかHaloが流行るほうが自然」 岡氏は,日ゲーム市場や業界についての見解を披露海外のデベロッパが,日で自社のゲームが売れないと嘆くことが多い点に関して,文化が育んできた趣味嗜好の違いが二つあることを指摘した。 一つは,日ではPCが普及するよりも先にファミコン/スーパーファミコンが普及してしまったために,PCゲームを遊ぶという文化が根付かなかったこと, もう一つは日人は農耕民族であり,狩猟民族である欧米人の“銃を撃つ”という文化が定着しにく

    元カプコン岡本吉起氏「日本のゲーム市場は何かおかしい。世界と同様にGTAとかHaloが流行るほうが自然」 : オレ的ゲーム速報@刃
    gebonasu30km
    gebonasu30km 2009/12/14
    言葉を切り貼りして、発言した本人の考えは無視し、自分の都合のいい内容に変えるっていうマスコミ的手法をネット、ブログで使い始めたら終わりだと思う。そういう意味でコピペは諸刃の剣。
  • セイテキコウフン

    恋人ができると身体の形がかわるからすぐにわかると、そう友人に言われたのはほんとうだと、最近になってわかるようになった。 もともとやせていたはずなのにウェストが細くなり、ちょっときつかったはずのレギンスにすこしだけ余裕ができる。ゆびがすこしだけ柔らかくなり、身体の関節がすこしだけやわらくなる。 いつも三日坊主の、思い出したようなヨガをたくさん思い出すようになったわけではないし、朝に走るのを週1回から週2回に増やしたわけでもないし、事の量がこれといって減ったわけではないのに。 それでもベルトの穴はふたつ内側になる。 やせているやせていると言われつづけて、えっ? わたしそんなにやせてないよ? と締まらないウェストを見て思っていたのだけど、恋人ができたわたしのウェストをみてやはりと思う。やはり、無駄なものがついていたのだねぇ。 恋人とは電話だけの関係で、毎日のようにきっかりと一時間だけ話す。男性

    セイテキコウフン
    gebonasu30km
    gebonasu30km 2009/12/14
    小説とかでフィクションとして読んだら面白いかもだけど、リアルトークとして読むとキモい事この上ない。
  • asahi.com(朝日新聞社):本の販売2兆円割れ 170誌休刊・書籍少ないヒット作 - 社会

    今年の書籍・雑誌の推定販売金額が2兆円を割り込むことが確実になった。出版科学研究所の分析で明らかになった。1989年から20年間にわたって「2兆円産業」といわれてきたが、最終的には1兆9300億円台に落ち込む可能性がある。  書籍・雑誌の推定販売金額は、出版物の調査や統計業務を行っている同研究所が出しており、古書店やブックオフなど新古書店での販売金額は含まない。バブル期の89年に2兆399億円となり、初めて2兆円の大台に乗った。96年に過去最高の2兆6563億円まで伸びたがその後は減り続け、昨年は2兆177億円だった。今年は10月末時点で1兆6196億1千万円と昨年同期比4%減で、11、12月の2カ月間で大幅に伸びる要素はないという。  書籍は10月末で昨年同期比3.9%減。村上春樹著「1Q84」の2巻で224万部が目立った。だが、オリコン調べでは、昨年5作あったミリオンセラーが今年は2作

    gebonasu30km
    gebonasu30km 2009/12/14
    ネットで事足りるような物は今の時代には必要ないわけで、淘汰されても仕方ないかな、と。ただその煽りで本として存在してもらわなければならない物まで消えるのは困るが。その辺りを出版社は考えなきゃらんかと。