タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (376)

  • マジか! クルマが走れない県道!? 「神奈川県道409号」は建造物萌えにもたまらない快走路だった

    「県道なのにクルマが通れない道路がある」。 そう言われたら、どんな道を想像するでしょうか。道幅がめっちゃ狭かったり、路面が舗装されていなかったり、そもそも通行止めだったり……。これまで紹介してきた「地図に載っていない県道」「門番がいて運転がヘタな人は通れない県道」「普通車が通るのさえ困難な幅1.7メートル制限の県道」などの、いわゆる「酷道(こくどう)」や「険道(けんどう)」をイメージするかもしれません。 今回は県道なのにクルマが走れない道、自転車歩行者専用道の「県道409号」を歩いた しかしクルマの通行を阻む県道はそれだけではありません。今回紹介するのは「神奈川県道409号相模川自転車道線(以下、県道409号)」です。その名の通り、自転車(と歩行者)用の県道なのです。うそ、一応「県道」なのに? そんな県道もあるのか~、な道です! 県道409号は、厚木市関口の国道129号から平塚市千石河岸を

    マジか! クルマが走れない県道!? 「神奈川県道409号」は建造物萌えにもたまらない快走路だった
    gebugebu
    gebugebu 2020/02/26
  • 「車いすが健常者・二足歩行が障害者」の世界が体験できるレストランに行ってきた もう理不尽すぎて泣きたい

    もしも二足歩行者がマイノリティーだったら――そんな車いすユーザーが多数になった社会を疑似体験できるレストランに行ってきました。自分の足で歩ける人は、このレストランに入店した途端に障害者として扱われます。筆者はあまりにも胸苦しくて、途中で泣きたくなりました。どんな体験だったのか、レポートしていきましょう。 バリアフルレストランへようこそ! まず、入店前に「車いすユーザーが暮らしやすい環境とは?」を考え、記入するよう促されます。あとで役に立つので、みなさんもここでいくつか考えてみてください。筆者は「段差がない」「商品棚が低い」……などなどを紙に記入しました。 「車いすユーザーが暮らしやすい環境とは?」をみんなも考えてみよう そして、レストランに入店します。レストランのオーナーを務めるのは車いすYouTuberの寺田ユースケさん。「いらっしゃいませー」と出迎えてくれます。ところが入口が低い。二足

    「車いすが健常者・二足歩行が障害者」の世界が体験できるレストランに行ってきた もう理不尽すぎて泣きたい
    gebugebu
    gebugebu 2020/02/16
  • 「修学旅行で買った木刀を今でも使っている人」を募集した結果 → 「殺陣の稽古」「ニワトリの飼育」「寝るときに電気を消す」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 修学旅行先のお土産屋さんで見掛ける木刀、それは一生に一度のお買い物―― 「修学旅行で木刀を買う学生がいる」というのは昔からの“あるある”ですが、大人になると「あいつ、木刀買ったらしいぜ」「マジかよ!」という会話を聞く機会がさっぱりなくなるもの。 まるでひと夏の恋のように思春期のハートをときめかせたあの木刀たちは、その後どのように使われているのでしょうか。Twitter上で「修学旅行で買った木刀を今でも使っている人」を募集し、8人に話を伺ったところ、木刀は普通のご家庭から舞台役者さんまで、幅広く使えるアイテムだということが分かりました。 【素振り】FDorHRさん(@FDorHR)の場合 一目で分かる使い込み ―― 木刀を購入した理由は? 2007~2008年ごろ、修学旅行で購入。理由はカッコよかったからです! あと、マンガ『東京アン

    「修学旅行で買った木刀を今でも使っている人」を募集した結果 → 「殺陣の稽古」「ニワトリの飼育」「寝るときに電気を消す」
    gebugebu
    gebugebu 2020/02/13
  • 「もう帰りたい」→ 1万いいね どんなつぶやきでも大量の“疑似いいね”がもらえるSNS風アプリ「Ponitter」でみるみる承認欲求が満たされる

    SNSのような外見で、誰でも大量の「疑似いいね」がもらえるアプリ「Ponitter(ポニッター)がiOS・Android向けに登場しました。筆者も早速「疲れたのでもう帰りたい」とポニート(つぶやきを投稿すること)してみたところ、5分とたたずに1000いいね超え……! ああ……承認欲求が満たされていく……。 こんなポニートでもあっという間に2000リポニート やばい通知止まらん……!(※通知機能はないので通知は来ません) 開発したのは、「勇者のパラドックス」や「スーパーぽにぽにブラザーズ」などのゲームアプリをリリースしてきた“ぽに”(@PonixNews)さん。ぽにさんのツイートによると「承認欲求を解消し、全てを肯定してくれる究極のメモアプリ」とのこと。 アカウント登録などの必要はなく、アプリをダウンロードしたら、あとは何でも好きなことをポニートするだけ。すぐに大量のいいねやリポニート(R

    「もう帰りたい」→ 1万いいね どんなつぶやきでも大量の“疑似いいね”がもらえるSNS風アプリ「Ponitter」でみるみる承認欲求が満たされる
    gebugebu
    gebugebu 2020/02/13
  • 君たちはまだ本当の“バトル”を知らない 0.03秒が勝敗を左右するDTB(どうぶつタワーバトル)トッププレイヤーの戦い

    2018年は「eスポーツ元年」といわれており、「eスポーツ」は「2018ユーキャン新語・流行語大賞」でもトップテン入り。このころに爆発的なブームを起こし、「次世代のeスポーツ」とまで言われたゲームタイトルを覚えていますか? 「どうぶつタワーバトル」です。 アプリ起動画面より抜粋 記事はあのブームから約2年たった今、改めてどうぶつタワーバトルの可能性を考える連載企画。 今回は同作のeスポーツを広めるために活動しているというだずんさん(@dazun_dtb)に、「現在のトッププレイヤーが使用している戦略、テクニック」を伺いました。 シリーズ「このeマイナースポーツがスゴい:どうぶつタワーバトル(DTB)」 なぜ「どうぶつタワーバトル」が“次世代eスポーツ”と呼ばれたのか 0.03秒が勝敗を左右するトッププレイヤーの戦い(記事) DTBがeスポーツ化していないのは“ゲームとして優秀過ぎるから

    君たちはまだ本当の“バトル”を知らない 0.03秒が勝敗を左右するDTB(どうぶつタワーバトル)トッププレイヤーの戦い
    gebugebu
    gebugebu 2020/02/12
  • Amazon Prime VideoにNHKオンデマンドが追加! 大河ドラマ「龍馬伝」から「ねほりんぱほりん」「100カメ」まで名作7000本が見放題

    Amazo.co.jpの月額サービス「Prime Videoチャンネル」にNHKオンデマンドが追加されました。NHKの名作約7000が月額990円で見放題となります。 Amazon Prime Videoで配信がスタートしたNHKオンデマンド(Amazon Prime Videoより) NHKオンデマンド(PrimeVideoチャンネル) 配信作品はNHK「連続テレビ小説」の「スカーレット」をはじめ、「龍馬伝」「徳川家康」「風林火山」「大河ドラマ 江 姫たちの戦国」「八重の桜」「天地人」などの「大河ドラマ」。「のぞき見ドキュメント 100カメ」「ねほりんぱほりん」「岩合光昭の世界ネコ歩き」「Nスペ 社会」「プロフェッショナル仕事の流儀」といった番組など約7000。 連続テレビ小説「スカーレット」(Amazon Prime Videoより) 大河ドラマ「龍馬伝」(Amazon Prime

    Amazon Prime VideoにNHKオンデマンドが追加! 大河ドラマ「龍馬伝」から「ねほりんぱほりん」「100カメ」まで名作7000本が見放題
    gebugebu
    gebugebu 2020/02/02
  • 無重力状態で女性のバストはどうなるのか?

    女性向け下着メーカー大手のワコールは1月15日、「重力からバストを守る」をテーマにしたカンファレンスを開催しました。日で初めて「無重力実験」でバストを計測し、重力がバストに与える影響を発表しました。 無重力時のバストは、“おわん型”に近くなる バストと重力 女性のバストは加齢(エイジング)によって形が変化していきます。ワコールはエイジングのステップを0~3の4段階に分けており、(1)エイジングで変化していく順序は同じ(ステップ0からステップ3に向けて変化していく)、(2)変化するスピードは人によって異なる、(3)変化すると元には戻らない――のだといいます。 加齢によるバストの形の変化 ステップ0……丸い形、垂れていない ステップ1……上胸のボリュームが落ちる(脇側がそげる) ステップ2……バスト下部がたわみ、乳頭が下向きになる ステップ3……バストが外に流れる、バスト自体が下がる ※乳腺

    無重力状態で女性のバストはどうなるのか?
    gebugebu
    gebugebu 2020/01/16
  • 「猫のご飯を少し高い位置に変えると吐く頻度が下がる」 “手作りの猫飯台で嘔吐が激減”に「参考になる」「やってみたい」の声

    “手作りの飯台でのご飯を高い位置に変えたら、吐く頻度が激減した”という投稿が、「参考になる!」「うちもやってみたい」と話題になっています。 「のご飯を15センチくらい高い位置に変えると吐く頻度が下がる」というツイートを見た、かざり(@kazarigiri)さん。旦那さんに伝えたところ、すぐに手作りの飯台を作ってくれたそうです。 旦那さん手作りの飯台 端材を使って作られた、横一列に3つの器を置ける特製の「飯台」。かざりさんの投稿によると、台自体の高さはお皿の高さやちゃんのサイズを考慮し、約9センチ。手前には、器が倒れないようにストッパーがついています。端についた、ちゃんのブックエンドがかわいい! かざりさん宅のちゃん べやすそう かざりさんのお宅には、2匹の姉妹ちゃんが生活中。2匹ともよく吐いてたそうですが、「台作成後はとりあえずほんとに吐いてない……!」とのこ

    「猫のご飯を少し高い位置に変えると吐く頻度が下がる」 “手作りの猫飯台で嘔吐が激減”に「参考になる」「やってみたい」の声
    gebugebu
    gebugebu 2020/01/13
  • 消えてしまった地名を求めて―― 同人誌『旧町名をさがす会』が掘り起こす、かつての町の痕跡

    1月もはや中旬を迎えましたが、2020年最初の同人誌レビューです。皆さまは新年をどんなところでお迎えになったでしょうか。どんな町や土地の名前が浮かんでくるでしょうか。今回は、その町の名前に注目した同人誌です。 今回紹介する同人誌 『旧町名をさがす会 入会のご案内』 A5 32ページ 表紙・文カラー 作者:102so(じゅうにそう) 消えた町の名前、ご存じでしたか? 名前を探して町歩き。1人で楽しむお宝探し ごの冒頭はこんな言葉ではじまります。 「ヨドバシカメラをご存知ですか?」 あら、土地の話なのに家電量販店の名前の話? と思ったら、なんとヨドバシカメラさんの社名は、かつて東京都新宿区に「淀橋」という町名があったことに由来しているのだそうです。知りませんでした! でも「新宿区淀橋」は1970年に「西新宿」に変更され、消えてしまったとのこと。しかし、ごではさらにこう呼びかけられます。

    消えてしまった地名を求めて―― 同人誌『旧町名をさがす会』が掘り起こす、かつての町の痕跡
    gebugebu
    gebugebu 2020/01/13
  • 「取りあえずGoogle」は実は不便? 東大赤門前で“皆のおすすめアプリ”を聞いてみたら、意外な地図アプリが使えた

    Googleってご存じですよね? 検索やメール、地図、カレンダー……と同社のサービスは「利用したことがないインターネットユーザー」というのが考えられないほど定番化しています。 しかし、今回、「誰かのおすすめアプリを聞いてみたい」というざっくりしたコンセプトで聞き取り調査をしてみたところ、“Googleのサービスと競合するアプリ”の情報がチラホラ出てきました。 実際に試してみたところ……なるほど、確かにこれは便利。今回は“東大赤門前で聞いてみた、おすすめのスマホアプリ”をご紹介します。 ドコモ「地図アプリ」は、Googleマップより使いやすい? 東大赤門前と聞くと、賢い学生さんがたくさんいそうなイメージが湧いてしまうかもしれません。しかし、ここは観光客がけっこう多く、高齢者は外国人観光客などを含めた通りがかりの皆さんに、おすすめアプリを聞いてみました。 東大赤門前で聞いてきたー その中で筆者

    「取りあえずGoogle」は実は不便? 東大赤門前で“皆のおすすめアプリ”を聞いてみたら、意外な地図アプリが使えた
    gebugebu
    gebugebu 2020/01/08
  • 小魚4匹の脳を並列接続した「生体ストレージ」登場 現実味のあるSF設定にロマンを感じる

    科学技術の発展により、いまや“小魚の脳”が記憶媒体に。そんな現実味のあるSF設定がロマンあふれるレジン作品「生体ストレージ」がTwitterで人気を呼んでいます。 実際にUSBポートに挿して使える、外付けSSD型の記憶媒体。透明なレジンの中には小魚が4匹並んでおり、それぞれ電子部品で“接続”されているようです。そのビジュアルと「小魚の脳を4個体分並列に接続し、128GBの大容量を実現しています」という説明がマッチし、ネタと知りつつも開発背景などいろいろな想像をしてしまいます。 新たに開発された「生体ストレージ」 あり得そうなSF設定です 作者は、以前に「鉱石メモリ」や「虫入りこはく」を作って話題になった学生のニケルxp(@ni28_xp)さん。いずれもレジン作品で、今回の「生体ストレージ」は2018年12月に公開され人気を集めた「小魚USBメモリ」を大型化したもの(関連記事)。 前回15万

    小魚4匹の脳を並列接続した「生体ストレージ」登場 現実味のあるSF設定にロマンを感じる
    gebugebu
    gebugebu 2020/01/07
  • 「こんな記念硬貨は存在しない」「異世界の硬貨っぽい」 10年前に発見された「謎の記念コイン」にTwitter民騒然、財務省・造幣局を取材して成分分析してみた

    「我が家にも謎硬貨があったわ」――Twitterへ投稿された1枚の記念コインが大きな話題を呼んでいます。調べれば調べるほど謎が深まるそのコインは、“存在するはずのないもの”でした。 話題を呼んでいるのはTwitterユーザーのハリジャンぴらの(@harizyan_pirano)さんが投稿した「むつ小川原国家石油備蓄基地開発事業記念」と書かれた金色のコイン。表面には石油タンクや鉄塔などがデザインされており、裏面には「日国」「千円」の文字とともに、青森県をイメージしているとみられる県の形や青森県の県鳥「白鳥」が描かれています。 ハリジャンぴらのさんにお借りした謎コイン(表) ハリジャンぴらのさんにお借りした謎コイン(裏) ハリジャンぴらのさんがこのコインについて「不意に思い出して探してきたんだけど、我が家にも謎硬貨があったわ。確か誰かの家から出てきたやつなんだけど『日国 千円』って入ってる

    「こんな記念硬貨は存在しない」「異世界の硬貨っぽい」 10年前に発見された「謎の記念コイン」にTwitter民騒然、財務省・造幣局を取材して成分分析してみた
    gebugebu
    gebugebu 2020/01/06
  • 「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」が“全く別の新しい映画”になった理由 花澤香菜の声の催涙効果を見よ

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 12月20日より公開されている「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」が、とんでもない映画だった。 (C)2019 こうの史代・双葉社/「この世界の片隅に」製作委員会 作は2016年に公開され、絶賛の嵐で迎えられた「この世界の片隅に」に、250以上の新規カットを描き加えた“新作”だ。詳しい理由は後述するが、この作品に“エクステンデッドバージョン”や“ディレクターズカット版”という呼称は似合わない。掛け値なしで“全く別の新しい映画”と呼ぶにふさわしい内容になっている。 結果的に「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」の上映時間は、先行上映されていた2時間40分版からさらに伸び、2時間48分となった。2010年の「涼宮ハルヒの消失」の2時間42分も超えた、アニメーション映画としては破格の上映時間である。 そして同作が、その長い上映時間

    「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」が“全く別の新しい映画”になった理由 花澤香菜の声の催涙効果を見よ
    gebugebu
    gebugebu 2019/12/22
  • ニャンちゅう役の声優・津久井教生、腫瘍の摘出手術を発表 診断では「たぶん良性」

    「ニャンちゅう」の声などで知られる声優の津久井教生さんが、12月12日に腫瘍の摘出手術を受けることをブログで発表しました。津久井さんは8月の検査入院で、難病の「筋萎縮性側索硬化症(ALS)」と診断されています。 腫瘍摘出手術を受けることになった津久井さん(画像は過去記事から) ブログによるとALSと診断された際の検査入院時に、「右腹部上部に10センチくらい(握り拳大)の腫瘍」が見つかっていたとのこと。診断では、「たぶん良性であり、ALSと無関係であると推測される」と良性腫瘍の可能性があることを伝えています。「大きさと存在場所を考えると、手術して取った方が良い」「病状が進めば進むほど手術もしにくく」なることなどから、進行性の病であるALSのことも考えて手術を決意したとしています。 腫瘍の存在については全く自覚がなかったとのことで、「こんなに大きな腫瘍がお腹にいるのでびっくりしたのが実情です」

    ニャンちゅう役の声優・津久井教生、腫瘍の摘出手術を発表 診断では「たぶん良性」
    gebugebu
    gebugebu 2019/12/02
  • 「突然、猫の毛が黒→白になっていく」 飼い主さんも驚いた、猫の毛色が白くなった原因とは?

    ある日突然、毛の色が黒から白に変わり始めてしまったちゃんのInstagramが注目を集めています。 2019年9月のエリー ドイツに住むニコルさんは、ある日捨てられていた子の姉妹を保護し、そのまま飼うことにしました。かわいい白黒ハチワレに成長した2匹ですが、そのうちの1匹、「エリー」と名付けられたに、突然ある異変が起こり始めます。 エリーの黒い毛並みに現れたのは、小さな白い斑点。それは急激に広がっていきました。驚いたニコルさんが動物病院に連れていくと、獣医師に告げられたのは「尋常性白斑」という病名。「不規則に皮膚や毛の色素が失われ、白くなっていく」のが特徴のこの疾患は、動物が罹患する確率が極めて低いそうです。 どんどん白くなっているのが分かります 幸いなことにエリーの場合、毛並みが白くなっていくこと以外は体の機能に全く問題無し。合併症なども無く、罹患する前と変わらない生活を送ること

    「突然、猫の毛が黒→白になっていく」 飼い主さんも驚いた、猫の毛色が白くなった原因とは?
    gebugebu
    gebugebu 2019/12/02
  • 辞書作りのシステム化は“辞書の定義”まで変えるかもしれない 『大辞林』編集長インタビュー

    制作期間10余年、数十人規模の制作チーム、かつて膨大な手作業により指紋が消失する者もいた。――― これは巨大な建造物ではなく、“辞書”という1冊のの話です。2019年9月、大型国語辞書『大辞林』(三省堂)から、13年ぶりの全面改訂となる第4版が刊行。記事は、映画「舟を編む」の制作にも関わった編集長・山康一さんへのインタビュー企画・第3回となります。 今回は前回、前々回にもチラッとでてきた「辞書作りのシステム化」を中心に伺いました。ユーザー側には見えにくい側面ですが、実は“辞書の定義”まで変えてしまう大きな転換点になっているようです。 取材参加者 山康一さん:『大辞林』第4版編集長 ながさわさん:数百冊の辞書を保有する辞書コレクター。暇さえあれば辞書を引いている ねとらぼ編集部 約20年前から進められていた“辞書のシステム化” ――― 前回、『大辞林』は第3版(2006年刊行)のころ

    辞書作りのシステム化は“辞書の定義”まで変えるかもしれない 『大辞林』編集長インタビュー
    gebugebu
    gebugebu 2019/11/25
  • 戦災により消失した幻の特撮映画「大仏廻国」 大仏が全国を徘徊する衝撃作、リメイク版がついに一般公開

    大仏さまが立ち上がって歩く幻の特撮映画「大仏廻国」のリメイク作品「大仏廻国 The Great Buddha Arrival」が、11月22日から京都みなみ会館にて劇場一般公開されます。 「大仏廻国 The Great Buddha Arrival」劇場用ポスター 1934年に作られた「大仏廻国」は、円谷英二さんの師匠・枝正義郎さんによる日最初期の特撮作品。「ゴジラ」の特撮の原型になったと言われる着ぐるみ特撮作品ですが、オリジナルのフィルムは戦災によって消失。残念ながら現代では見ることができなくなっていました。 Makuakeで公開されたオリジナル版「大仏廻国」の1場面(関連記事) ファンの間で“幻の特撮”と呼ばれる同作を復活させるべく、そこで2017年5月にクラウドファンディングでリメイク企画を始動。さらに2018年2月末にはクオリティアップのため2回目のクラウドファンディングを実施し

    戦災により消失した幻の特撮映画「大仏廻国」 大仏が全国を徘徊する衝撃作、リメイク版がついに一般公開
    gebugebu
    gebugebu 2019/11/19
  • 『ポプテピピック』でさんざん破壊された竹書房本社ビル、買収されて本当に破壊!? 竹書房「たいへん結構な金額で買って頂けました」

    漫画『ポプテピピック』やアニメ「ポプテピピック」でさんざん破壊された出版社「竹書房」社のビルが当に破壊されることとなりそうです。理由は社ビルを大手不動産会社が購入したためで、竹書房はねとらぼ編集部の取材に対し、「たいへん結構な金額で買っていただけました」とコメントしています。 破壊される可能性がある竹書房社(Googleマップより) 大川ぶくぶさん原作の“大人気打ち切りコミック”こと『ポプテピピック』にたびたび登場する竹書房は、麻雀雑誌「月刊近代麻雀」、4コマ漫画専門雑誌『まんがライフ』などで人気を集める老舗出版社。『ポプテピピック』無印時代の最終話で「竹書房ゥァア゛ーッ」の叫びとともに社ビルが破壊されたシーンは特に有名で、2016年にはJR飯田橋駅の東口改札前にて、ポプ子が「竹書房!? 破壊したはずでは…」とつぶやいている様子に「竹書房 →500mくらい」と雑に書き加えたアバウ

    『ポプテピピック』でさんざん破壊された竹書房本社ビル、買収されて本当に破壊!? 竹書房「たいへん結構な金額で買って頂けました」
    gebugebu
    gebugebu 2019/11/17
  • 「クッキークリッカー」ガチ勢に聞く、ババアと過ごした6年間 「クッキーを焼くのに感情っていらないんです」

    「艦隊これくしょん」がサービスを開始し、初代「妖怪ウォッチ」が発売された2013年。ただ一人だけ、ネット流行語大賞にノミネートされたゲームキャラクターがいました。 それは美少女でもなければ、妖怪の類いでもない。ババアです。24時間不眠不休でクッキーを焼き続け、場合によっては人類をらいつくす、そんな素敵なババアです。妖怪の類いではなく。 そう。ブラウザゲームCookie Clicker(クッキークリッカー)」が流行したのは2013年。既に6年も前の出来事なのです。誰もがクッキーに熱狂し、数日後にはババアのオンリーイベントが開かれる。そこにあったのは「懐かしきインターネット」そのものでした。 だからこそ、皆さんは信じられるでしょうか? 「6年間ずっとクッキーを焼き続けているプレイヤー」が存在することを。インターネットの片隅に今なお現役で働かされているババアがいることを。 懐かしのゲーム画面

    「クッキークリッカー」ガチ勢に聞く、ババアと過ごした6年間 「クッキーを焼くのに感情っていらないんです」
    gebugebu
    gebugebu 2019/11/17
  • あらゆる織田信長をまとめて1冊に 700人以上の織田信長キャラを徹底分析した狂気の評論本『信長名鑑』が一般書籍化

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 古今東西、あらゆる作品の織田信長を紹介する新感覚評論『信長名鑑』が、太田出版から発売されます。11月14日発売、1800円(税別)です。どのページめくっても織田信長しかいない……! 織田信長だけを集めたマニアック過ぎる評論です ゲームにもアニメにも漫画にも、いろいろな作品に登場する織田信長。至るところで創作されている織田信長をとことん調べ上げたマニアックな同人誌『信長名鑑』が、一般書籍になって登場です。同人誌時代から大幅に増補して、「織田信長」や「織田信長をイメージしたキャラ」を幅広いジャンルから掲載しています。 歴史上の人物というよりも、キャラクターとしての織田信長のイメージに迫った書籍で、美少女になった織田信長や、タイムスリップした織田信長など、ありとあらゆる織田信長を分析しています。総数585作品、703人の織田信長が登場

    あらゆる織田信長をまとめて1冊に 700人以上の織田信長キャラを徹底分析した狂気の評論本『信長名鑑』が一般書籍化
    gebugebu
    gebugebu 2019/11/13