2012年3月29日のブックマーク (11件)

  • 反省?言い訳?

    ▽反省?言い訳? このコラムを書き始めたのは、去年の3月11日がきっかけだった。それから1年以上がたった。繰り返しておきたいのは、このコラムは共同通信と加盟社で構成するサイトの中にあり、その趣旨から著しく逸脱できないということだ。だが実際には、マスメディアも多くの事象について「社論」があるわけではない。例えば原発についても、極端な推進・廃止論以外なら、ある程度の主張は許容される。記者OBでマスメディアの端っこにいる私が、このコラムで書いているのもそういったことだ。やや異見かもしれないが…。 こんなふうに書くのは、このところ、コラムの内容についてtwitterで書かれていることが少々気になるからだ。短い字数なので、意図の詳しいところは分からない。しかし、印象だけで言わせてもらえば、多くの議論が、課題を既存の枠に当てはめ、自分の得意な流儀で解釈しているように感じる。 「マスメディアの姿勢に対す

    反省?言い訳?
    gedroid
    gedroid 2012/03/29
    よくこんな意味のない長いだけの駄文を書けるもんだ。
  • 「安易な預け入れ招く」=4年で81人―赤ちゃんポストで報告書・熊本市 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    乳幼児の養育が難しい親が子どもを預けられるよう熊市の慈恵病院が設置した「こうのとりのゆりかご」(赤ちゃんポスト)について、医師や弁護士らでつくる同市の専門部会は29日、「明らかに自己都合による『利用』とみなされる事例が出ており、安易な預け入れにつながっている面がある」との報告書をまとめ、幸山政史市長に提出した。 専門部会は、ポストが設置された2007年5月から11年9月末までに預けられた81人について検証した。 預け入れ時点の推定年齢は生後1カ月未満が64人、生後1年未満が11人、生後1年以上で就学前の幼児が6人。最年長は3歳だった。障害のある子は8人で、全体の1割を占めた。 その後の連絡や児童相談所の調査などで、81人中67人の親が判明。北海道と東北を除く全国から預け入れがあった。うち13人は元の家庭に引き取られ、9人は新しい親と特別養子縁組を結んでいる。  【関連記事】 【

    gedroid
    gedroid 2012/03/29
    虐待死を防ぐということは、少子化の世の中にとってもいいんじゃないの。メリットだらけだと思うが、なんか問題あるの?
  • あっ!かわいい・・・ノミのようにジャンプする「砂ノミロボット」(ボストン・ダイナミクス社) : カラパイア

    ソース:Ugh: Sand Flea Robotic Car Can Jump Over 30-Feet -- UP | Geekologie ちゃんと障害物を確認して、「よしいける!」と決意を固めて飛んでいく。着地したらまた体勢を建て直して再び走行できるそうだ。機体にはカメラを搭載しており、これにより人間の足では踏み込めない場所の撮影が可能となる。 例のごとく、米国防総省の国防高等研究計画局(DARPA)からの資金提供を受けているそうで、軍事目的で利用されるわけだが、ぐっすり眠っている間にこいつに侵入されて毒ガスでも撒かれたらかなりヤバイな。 DARPA関連でもうひとつニュースが。 米軍は現在、8mの距離や厚さ20cmの壁越しに、隠れている人物の心拍や呼吸を検知できる技術を利用しているが、これをさらに進め、心拍パターンから個人の識別を行うセンサーの開発を目指しているそうだ。 心拍パターン

    あっ!かわいい・・・ノミのようにジャンプする「砂ノミロボット」(ボストン・ダイナミクス社) : カラパイア
    gedroid
    gedroid 2012/03/29
    軍事目的じゃなくて、災害救助のために使え!
  • DARPAが資金援助した人間よりも早く走れるロボットの試作型が史上最高速記録をたたき出した「ヘッドレスロボット・チーター」 : カラパイア

    ソース:DARPA's headless Cheetah robot can run faster than you - Boing Boing 一般的な人間のおもいっきり走る速さは時速20kmと言われているが、チーターロボットはそれを上回る時速21.1kmをたたき出したという。追いかけっこなら確実につかまっちゃうね。しかもロボットだからバテないし。 今回公開されたチーターロボットは、DARPAプロジェクトの一つ、【M3(機動性及び操作性の最適化:MaximumMobilityandManipulation)】の一環として開発されたもので、「M3」とは、「ロボットは人間や動物と比べて多様な方面で優れた力を発揮するが、機動性や操作性の上ではまだ解決すべき問題は多い。さらに開発性・生産性・コストパフォーマンスにも難がある。これらのハードルさえクリアできれば、ロボットはますます活躍の場を与えら

    DARPAが資金援助した人間よりも早く走れるロボットの試作型が史上最高速記録をたたき出した「ヘッドレスロボット・チーター」 : カラパイア
    gedroid
    gedroid 2012/03/29
    アメリカは軍事用ロボットを人を殺すために研究し、日本は介護や人間の手助け、生活を豊かにするために研究する。私は日本の技術を誇りに思う。
  • 放射能を可視化、JAXAがカメラ開発 除染に活用 - 日本経済新聞

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は29日、目に見えない放射性物質による汚染状況を可視化できる特殊なカメラを開発したと発表した。人工衛星に搭載する高性能なカメラを改良、放射線の強さによって画像上に色分けして表示する。2月に福島県で実証実験をし、効率的な除染に活用できることを確認した。2014年に打ち上げ予定のエックス線天文衛星に搭載し、宇宙空間で降り注ぐガンマ線をとらえる「半導体コンプトンカメラ

    放射能を可視化、JAXAがカメラ開発 除染に活用 - 日本経済新聞
    gedroid
    gedroid 2012/03/29
    日本の科学は世界一ィィィィ!!
  • 「孤独死」を他人事とは思えない!引きこもる家族が直面する壮絶な生活苦

    通信社などの勤務を経て、フリーのジャーナリストに。1997年から日の「ひきこもり 」界隈を取材。東日大震災直後、被災地に入り、ひきこもる人たちがどう行動したの かを調査。新刊は『ルポ「8050問題」高齢親子〝ひきこもり死〟の現場から 』(河 出新書)  他に『ルポ ひきこもり未満』(集英社新書)『ひきこもる女性たち』(ベ スト新書)、『大人のひきこもり』(講談社現代新書)、『あのとき、大川小学校で何 が起きたのか』(青志社)など多数。TVやラジオにも多数出演。KHJ全国ひきこも り家族会連合会部広報担当理事。東京都町田市「ひきこもり」ネットワーク専門部会 委員なども務める。YAHOO!ニュース個人オーサー『僕の細道』 「引きこもり」するオトナたち 「会社に行けない」「働けない」――家に引きこもる大人たちが増加し続けている。彼らはなぜ「引きこもり」するようになってしまったのか。理由とそ

    「孤独死」を他人事とは思えない!引きこもる家族が直面する壮絶な生活苦
    gedroid
    gedroid 2012/03/29
    先物取引で財産をパァにして、それで生活ができないからというのは…こういう人も生活保護で救済すべきなのか?
  • クワッドローターで空飛ぶデロリアンを自作!(動画)

    このテーマ曲が聞こえるだけで、ワクワクしますよ。 映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」に登場するタイムマシン、デロリアンのラジコンカーです。クワッドローターを使って作られていますが、これぞラジコン界における最高のクラッドローターの使い方と言えるでしょう。 BTTFの1/1スケールホバーボードが予約受付中ですが、飛ばないしなぁ。1/1スケールじゃなくても飛べるデロリアンが登場したらいいのになぁ。あ、でもデロリアンなのに時は超えられないのか。やはり、各マシンのメイン機能は現段階ではまだ実現不可能ですね。 あ、ホバーボードのラジコンならいいのかも。乗れないけれど。 [YouTube via Make via Technabob] そうこ(ANDREW LISZEWSKI 米版)

    クワッドローターで空飛ぶデロリアンを自作!(動画)
    gedroid
    gedroid 2012/03/29
    これはなかなか…w
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [J1・アルビレックス新潟]帰ってきました!キャンプレポート<こじゃんと練習!高知編7>「(堀米悠斗主将が)やってくれるよね? みたいな感じで。断る理由もないし」

    47NEWS(よんななニュース)
    gedroid
    gedroid 2012/03/29
    女と付き合うと、車を一台所有する以上の維持費がかかるよ。そんな金を使いたくない。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 正社員の解雇には2千万円かかる!

    1975年山形県生まれ。東北大学法学部卒業。2003年に弁護士登録。杜若経営法律事務所に所属(パートナー)。経営法曹会議会員。労働法務を専門とし、企業(使用者側)の労働事件を数多く取り扱っている労務問題のプロ弁護士。企業のハラスメント問題を数多く手がけ、ハラスメント予防研修の講師も務めている。 著書に『管理職のためのハラスメント予防&対応ブック』『社長は労働法をこう使え! 』(ダイヤモンド社)、『書式と就業規則はこう使え!』(労働調査会出版局)、『最新版 労働法のしくみと仕事がわかる』(日実業出版社)など。 社長は労働法をこう使え! 「経営者側」の労務専門の弁護士は、全国に100人ほどしかいません。そのため、会社と労働者のトラブルでは会社に正義があることも多いのに、多くの社長が孤独な戦いを強いられています。そんな状況を少しでも改善しようと出版された『社長は労働法をこう使え!』の著者・向

    gedroid
    gedroid 2012/03/29
    正社員になれない非正規労働者は、企業を恨まずに法律を恨め。自分が経営者だったとしても、正社員など気軽に採用できないはずだ。
  • 商用利用も無料! ピクトグラムのアイコン素材のまとめ

    全部ダウンロードしたら、3000種以上! 商用でも無料で利用できる、ピクトグラムのアイコン素材を紹介します。 ※アイコンをご利用の際は、必ずライセンスを確認してください。

    gedroid
    gedroid 2012/03/29
    デザインの参考程度だなぁ。無料だからといってこれをそのまま使う気にはなれない。