タグ

designとcolorに関するgeektsqのブックマーク (17)

  • 同色系でまとまりのある配色、WebデザインにするためのTips

    いろいろな色相を使わずに、ひとつの色相の彩度違い、明度違いなどでデザインしていく同系色デザイン。 多くの色相を使わない同色系デザインは、たくさんの Webサイトでも使われている人気の配色です。 同色系でデザインしていくと、ページの統一感がでて色の持つ力を印象付け易いというメリットがあるだけでなく、初心者でも比較的まとめやすい ... という作り手側のメリットもありますね! 同色系でまとめられたデザインは、ページに統一感があって、よくまとまって見えますよね。そして色の持つメッセージを、強く印象付けるのにとっても効果的だと思います。いろいろな色相を使ったデザインに比べて、比較的まとめ易いし、色的な効果を発揮しやすい同色系デザイン。同色系は簡単 … というか、カラフルデザインに比べれば簡単かもですけど、配色における基的なポイントは、他の配色方法にも通じています。今日は基的なところを押さえなが

  • ユーザーが何色を求めているかをまとめた -Color of the Year 2010

    感情をあらわしたキーワードとカラー、国ごとの色合い、月ごと・曜日ごと・時間ごとの色合いなど、2010年のカラーをまとめたインフォグラフィックを紹介します。 Color of the Year 2010: By The People [ad#ad-2] 「Color of the Year 2010」は、世界137ヵ国1,088人の人々を対象に2010年のカラーについて調査を行ったもので、カラーの流行について具体化したインフォグラフィックとなっています。

  • webデザイナーの色彩スキルを磨くエントリーまとめ

    多くのwebデザイナーが、行き詰ったときに吐かれる台詞。 それが『センス』です。 センスがない、というのはよく聴く言葉です。 しかし、色彩感覚とは『センスの問題』ではなく、たんに勉強不足というケースも少なくありません。 今回はそんな色をテーマにしたエントリーをまとめて見る事にします。 とにかく最初に学ぶ基礎 この色彩系の分野においては圧倒的にwebクリエイターボックスブログが強いので、その中でこれは使えるぞというエントリを何個か抽出しています。そのほかにも、ちょっと古い記事でもとても参考になるものからもご紹介いたします。 正直私のブックマークが配色、色彩、色で60近くのエントリーがありました。 色で学ぶ部分と言うのは「広く浅く」では無く、どちらかと言うと「狭く深く」のほうが強い気がします。なので、そのブックマークの中から、かなりというかもう限界まで厳選した物をご紹介いたします。 配色パター

    webデザイナーの色彩スキルを磨くエントリーまとめ
  • 配色に自信がなくても!Webデザインが好きになる配色ツールと使い方

    2016年12月13日 Webデザイン, 便利ツール, 色彩 以前書いた記事「配色パターンからWebデザインを考える」を見た方から「いい配色だなーと思ってもうまく使いこなせない」という意見をいくつか頂きました。確かにすてきな配色をどうデザインに取り込んでいいのか、というのは難しいところです。今回は簡単に配色を提案してくれるオンラインツール「ウェブ配色ツール Ver2.0」を使って配色をWebデザインに取り込む方法を紹介します。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! ウェブ配色ツールを使った基的な配色方法 まずこの「ウェブ配色ツール Ver2.0」について。テーマカラーを一色選べば、それにあった配色を提案してくれる配色ツールです。Webサイトのプレビューを見ながら配色の調整ができるので、初心者さんにもおすすめです! オレンジを元に色相差0°で配色した例。色相差を0°にすると同系色(=同

    配色に自信がなくても!Webデザインが好きになる配色ツールと使い方
  • 配色センスに自信がなくても綺麗なサイトをつくる方法 | nanapi[ナナピ]

    配色センスに自信がなくても綺麗なサイトをつくる方法 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。配色はセンスではない! よく「私は色のセンスがないから…」などという言葉を聞きますが、 配色には基となるセオリーがあり、知識として学ぶことができるものなのです。 よりよいWebデザインにするための配色のセオリー http://sweetlovexx.seesaa.net/article/90107619.html こちらにもいろいろ参考になる情報が盛りだくさんです。 書籍もいろいろあるのでamazonなどで検索してみてはいかがでしょうか。 「でも勉強とか面倒じゃないですか」 というひとでも大丈夫。 以下のサイトを使えば、なんとなくそれとなくカッコいい配色が手に入ります。 Color Scheme Designer 3 http:/

  • 色の組み合わせでもう迷わないためのカラーセオリー | ライフハッカー・ジャパン

    Webデザインでも企画書でも、色使いや色選びというのはなかなか悩ましいものです。デザインブログ「Before & After」に、デザインのプロでなくても上手な色選びができる、PDFのカラーセオリーのパンフレットがありました。 そのパンフレットによると、色相、濃淡、カラーパレットに関して少しでも知識があると、色の組み合わせがグッと良くなるということです。写真周辺に持ってくる色を上手くコーディネートするには、ちょっとした芸術的&科学的センスと、ちょっとした色に関する知識があれば十分。全25ページのパンフレットを読めば、なんと完璧な色選びができるようになるそうです。 パンフレットの中では、まず写真のデジタルデータから自然なカラーパレットを作成する方法が載っています。そのカラーパレットの中から、ポイントとなる色を選び、寒色系や暖色系、トーンや色相などを揃えながら、自分好みに組み合わせていきます。

    色の組み合わせでもう迷わないためのカラーセオリー | ライフハッカー・ジャパン
  • WEBデザイナーはヘビーユース間違い無しのカラーパレットジェネレーター「Color Scheme Designer」 | ライフハッカー・ジャパン

    今まで色々とWEBベースのカラーパレットジェネレーターを使ってみたけど、どれもいまいちピンと来なかったという人は、何も言わずに「Color Scheme Designer 」を試してみてください。特にWEBデザイナーにとっては、かなり使える機能が満載です。 一見、何の変哲もない普通のカラーパレットジェネレーターに見えますよね。でも、ちょっといじってみれば、そんじょそこらのジェネレーターとは全然違うのが分かります。 まず、画面左でパレットのキーカラーとなる色を選びます。選んだキーカラーを元に、6つのモードでカラーパレットを作成します。モードは左から「mono=同系色」「complement=補色」「triad=三色組」「tetrad=四色組」「analogic=類似色」「accented analogic=補色+類似色」となっています。 百聞は一見に如かずですので、まずは試してみてください。

    WEBデザイナーはヘビーユース間違い無しのカラーパレットジェネレーター「Color Scheme Designer」 | ライフハッカー・ジャパン
  • いろいろな色の名前が分かるサイト色々

    いろいろな色の日や世界での名前が分かるサイトを紹介します。 日での色の名前 世界での色の名前 日での色の名前 JIS慣用色一覧(和名) 全系統の名前 白黒色系の名前、他各色系あり。 日の伝統配

  • 50 Monochromatic Website Designs

    Color choice is a key element to the success of any design. It invokes an atmosphere and sets the mood. One method for using color is to use only shades of a color, which is known as a monochromatic color scheme. Of all the color schemes, the monochromatic is one of the easiest to pull off successfully. This reason for such ease is that one shade of a color will naturally almost always work with a

    50 Monochromatic Website Designs
  • 同一色相配色のWebデザイン50 – creamu

    「Webdesigner Depot」で、同一色相配色のWebデザインがまとまっています。 以下にざっとご紹介。 ↑はAaron J. Shapiro。かっこいいですよね。 Stlye Division Henry Hoffman Citizen Fly Guy Designs Mint The Invoice Machine 「青・オレンジ・ブラウン・緑・紫・赤・無彩色」といったカテゴリーにわかれてたくさん紹介されていますね。 その他は以下からどうぞ。 » 50 Monochromatic Website Designs サーバ移行中。FTPが全然終わらん。。。んー早く出かけたいのにな。

  • 画像から色を抽出し、カラーパレットを作成! | ライフハッカー・ジャパン

    「Colors Palette Generator」は色鮮やかな写真から色を抽出し、カラーパレットを作成してくれるWebツール。Webサイト作成時やデザインプロジェクトには欠かせないアイテムになりそうな予感です。 これよりもシンプルな「Colr」を紹介したことがありましたが、そちらと同様に選択したイメージをプロジェクト用にカラースキームにすることが可能。png、gif、jpegなど1MB以下のサイズであればどんな画像でもアップロードできます。アップロードが済むと「Color Palette Generator」はそこから色を抽出。さらに色はライト、ミディアム、ダークの3種類のパレットに分類されるのです。もし自動作成されたパレットで満足できない場合は49シェードのグリッドに分類することも可能です。使いやすい状態になったならそれをPhotoshopへインポートするなり、CSSスタイルシートとし

    画像から色を抽出し、カラーパレットを作成! | ライフハッカー・ジャパン
  • デザインやファッションに取り入れたい、2009年のトレンドカラー

    Pantone Selects Color of the Year for 2009 ミモザの花言葉は、「豊かな感受性」。 満開のミモザの花は素晴らしいきらめきをはなち、晴れやかであふれる希望をイメージさせます。 ミモザは、女性のアクセサリー、家具、スポーツウェア、男性のタイやシャツなどに輝きを与えます。インテリアにもマッチし、朗らかで暖かさも演出するでしょう。 Pantone: fashion color spring 2009 続いて、2009年春のトレンドカラーです。 pantone fashion color report spring 2009 2009年春のトレンドカラーは、新芽の息吹や開花を表現したもの。「新しい始まり」を予感させます。 サイトでは、2009年春のトレンドカラーの各色のイラストや説明があるPDFが配布されています。

  • ASCII.jp:もう配色には困らない!「Adobe Kuler」

    「オリジナルのWebデザインをしたいけど、いまいち配色センスがなくて困る」「いつも好きな(得意な)色の組み合わせばかりでデザインしてしまう」「でも色彩理論を勉強するのは面倒だ」。 そんな人にぜひおすすめしたいのが、アドビ システムズが提供しているオンラインサービス「Adobe Kuler」(クーラー)だ。Kulerは、さまざまな色の組み合わせ(配色パターン、Kulerでは「テーマ」と呼ぶ)をWebブラウザー上で作成し、保存・公開もできる、ちょっと変わったサービス。いわば“みんなの力”で作られたカラーチャート集ともいえるもので、すでに7000種類以上(2009年1月現在)ものテーマが公開されている。利用料は無料だが、保存などの機能を使うにはAdobe IDが必要だ(以降の説明はログインしているものとして進める)。

    ASCII.jp:もう配色には困らない!「Adobe Kuler」
  • 【公式】ハイローオーストラリア|新機能:ジャックポット・キャッシュバックプログラム¦HighLow.com

    ジャックポットについて特別なキャッシュバック取引約定後に、幸運なプレイヤーは最大100,000円のキャッシュバックが当たります。また、Highlowロイヤルティ・ステータスが高いほど当選確率・金額が上昇します。

  • ウェブデザインに役立つカラースキームのサンプルやジェネレーター集

    The Web Squeezeのエントリーから、ウェブデザインに役立つカラースキームのサンプルやジェネレーターを紹介します。 25 Color Palette Generating Resources for Web Designing!

  • 色で探せるウェブデザイン・ギャラリーまとめ - DesignWalker

  • デザインやファッションに取り入れたい、2008年 秋・冬のトレンドカラー | コリス

    pantone fashion color report fall 2008 左から順に Blue Iris CMYK 75 58 2 0 Royal Liac CMYK 66 77 0 0 Shady Glade CMYK 98 19 68 7 Caribbean Sea CMYK 100 17 26 3 Aurora Red CMYK 13 100 88 2 Shitake CMYK 52 50 67 17 Wlthered Rose CMYK 30 57 50 2 Twillight Blue CMYK 100 72 12 24 Burnt Orange CMYK 13 63 100 0 Ochre CMYK 11 24 74 0

  • 1