タグ

宗教に関するgemini-yahataのブックマーク (6)

  • 免疫を考える。どこまでわかっておるのか? - CHUFF!! チャフで行こうよ。

    人間が生活する上で、欠かせないもの。 それは免疫。 人間の、自己と他の境界線で常に戦う盾でありますね。 それはフロントラインである粘膜皮膚に限らず、 我々の内部でも起きておる戦いなのですね。 ところで、「300」ご覧になられてます? 300〈スリーハンドレッド〉 コンプリート・エクスペリエンス [Blu-ray] 発売日: 2010/04/21 メディア: Blu-ray あれねえ、モニターテレビでは魅力半減ですなあ。。 ワタイ、公開時に映画館で観て脳みそ湧くほど 激しく興奮いたしました。。 あの中でも、スパルタは外部の敵と 内部の敵がおるわけです。 コロナでにわかに免疫が意識されております。 でね、じゃあ免疫って何よ? 今日はそこです。 まず言っておくに、ワタイは免疫の専門家ではないのです。 たまたま、免疫の専門家と話す機会が 少し前にあったのですね。 ちなみに、コロナとかウィルスだけ

    免疫を考える。どこまでわかっておるのか? - CHUFF!! チャフで行こうよ。
    gemini-yahata
    gemini-yahata 2020/05/31
    免疫では「自己」と「非自己」と「他」をどう認識するか、という哲学的攻防戦なのですね。
  • ベトナムロブスターはエビじゃないのよ!頂戴いたします。 - CHUFF!! チャフで行こうよ。

    ガヤ (id:mishimasaiko) さんから、また豆が届きました。 イラストの娘ちゃん、背が伸びてます? 成長著しいのでしょう。 まあ、三歳ですので 日に日に大きくなっておるのでしょうな。 よきかなよきかな。 chuff.hatenablog.com さて今回のお豆はベトナムロブスター。 以前萩原珈琲のロブスターを送ったんですね。 ガヤさんは気に入られたようです。 ちょっとマイナーな豆に光を! ってことらしいのです。 お題「コーヒー」 今回の袋には、裏にも娘ちゃんが。 くわぃいー! うーっむ。 では飲んでみようと思ったのですが ここは一つ、マリアージュでリンゴを。 高橋さんとこの紅玉で、コンポート。 今回お酒はこちら。 ジャニス・ジョプリンが愛した桃のリキュール。 ワタイねえ、外でコレ飲むと酔っ払うんですな。 油断大敵な口当たり。 サザンカンフォート 出版社/メーカー: ブラウンフォ

    ベトナムロブスターはエビじゃないのよ!頂戴いたします。 - CHUFF!! チャフで行こうよ。
    gemini-yahata
    gemini-yahata 2019/10/31
    ホント、コーヒーも人生も、マリアージュは相性大事!
  • タブレットは是か非か? ダイエットのうらに潜む罠! - CHUFF!! チャフで行こうよ。

    妹氏の結婚式で、ビシッとスーツを決めたい! それがモチベーションな、青さんのダイエット。 chuff.hatenablog.com しかし、家族の結婚というのは さまざまな変化を生むわけですね。 今、青さんの直近の問題はネット環境。 なるほど、そういうこともあるでしょうな。 いろいろ起きる冠婚葬祭余波。 ではさっそく! ========== そもそも、我が家でパソコンと言えば 妹氏が所有するものだけでした。 そのため、彼女は自分のために インターネット回線を契約し、 ついでにケーブルテレビを導入したのであります。 後日、私がパソコンを買った際は その回線に便乗し、 今に至るのでありますが、 先日お話した通り 嫁入りの運びとなりました。 chuff.hatenablog.com 家を出ていくからね。 そりゃもう、バッサリカットです。 このままではマヅいので、 回線を維持すべく色々検討した結果

    タブレットは是か非か? ダイエットのうらに潜む罠! - CHUFF!! チャフで行こうよ。
    gemini-yahata
    gemini-yahata 2019/08/21
    ここまでスマホを嫌うとは、すでに主義ザンスなw
  • パルプフィクションを観ると、思い出す話し。 - CHUFF!! チャフで行こうよ。

    久しぶりに「パルプフィクション」を観て やはりこいつは、映画を変えた傑作じゃねーか! と思ってたんですよね。 そしたら、聖書で一節言いたくなって! なんかね、日で聖書読んでる人って、 ある意味チャラいでしょ? 伝わります? まさか、お堅いとか思ってんですか? ほぼみなさん、歪んだギンギンさですよ! いろんなことあると思うんですけど。 聖書ってのはね、堅苦しくていけねえな。 あれは講談として読むといいんですよ。 しかも、アウトローもののね。 さあ、盛り上がっていきましょう! 前説 時はきたれり 最後の晩餐にて テベリヤの湖畔にて ローマにて アッピア街道の場 最後に 前説 イエスの一の子分、 ペテロもね、もめてますね。 発音でもめるたあ、めんどくさいねえ。 ペトロだとか、ペトルとか。 ここは一発 邦では伝統あるペテロで行きますわ。 まあ、真面目に読んでる人は 怒るかもしれないですけどね。

    パルプフィクションを観ると、思い出す話し。 - CHUFF!! チャフで行こうよ。
    gemini-yahata
    gemini-yahata 2019/04/03
    これ、リライトなんザンスけどw
  • 神戸元町物語 結構みんな真剣 県警本部裏のお不動さん - CHUFF!! チャフで行こうよ。

    兵庫県警の南西の角。 その一角にお不動産が祀られています。 ちょっと、やっつけ感のある お不動さんですけれど。 けっこう艶やかな色彩。 しかし、ここは深夜でも拝む人がいる、 知る人ぞ知るスポットなのです。 だって、誰も由来知らないんですよ。 古い石には「文政」の文字。 ってことは、少なくとも江戸時代からあるんでしょう。 真夜中にここへ拝みに来る人は、 なにかの紅蓮を 抱えているのでしょうなあ。 ナニが怖いって、 ネットに情報がないんです。 みなさんが検索しても、 このサイトくらいじゃないですか? www.hankyu.co.jp そちらから拝借した写真がこちら。 ここへ、深夜一心不乱に拝む人が来るわけです。 しかも、街中ですのでかなりシュールです。 いわれの不明なお不動さんは、 多くは空襲の鎮魂だったりするわけです。 アメ公がジャカスカ街を燃やしましたからね。 お不動さんとは、火伏せの神様

    神戸元町物語 結構みんな真剣 県警本部裏のお不動さん - CHUFF!! チャフで行こうよ。
    gemini-yahata
    gemini-yahata 2018/08/11
    震災あたりで、新作ができたのかな。
  • イスラムの礼拝サラート イスラムの友人にいろいろ聞いてみた - CHUFF!! チャフで行こうよ。

    イスラムの友人がいます。 彼の名はマルハバ(仮名)。 実際によく知らないアラブのことを、 流暢な関西弁(てか関西弁でしか話せない) で教えてくれます。 chuff.hatenablog.com 前から疑問に思っていた、あの礼拝のこと。 マルハバは結構真面目に答えてくれてます。 今回は、意外なほど真面目でした。 「マルハバ、お前ちょっと人気もんやで」 「うん、そんな気がしてたw」 「なに、チェックしてたのw?」 「8マンのFBとかも」 「へえ、やっぱイスラムやね」 「いや、俺のボケ方はレベル高いな!って」 「そこかい!」 「ほな、イスラムの核心にいこか」 「そこまで詳しないんやけどね」 「えっ?」 「お前、仏教とか実際詳しい?」 「そう言われると、そうでもないかな」 「お前は職業柄、まだ詳しいもんやろ」 「そうかもしれんな」 「それでも、だいたいやん?」 「せやな」 「一般人のレベルは想像つ

    イスラムの礼拝サラート イスラムの友人にいろいろ聞いてみた - CHUFF!! チャフで行こうよ。
    gemini-yahata
    gemini-yahata 2018/08/02
    今気づいたんやけど、メッカって緯度では札幌より上なんやな。。そら、日本暑いわけや。。
  • 1