2017年4月21日から11月5日まで開催です。 ただし、5月8日から6月30日の平日と貸切ナイトなどにより5月27日、6月3日、7月7日、9月4日、9月8日の土日は開催されません。 ナイトショーは日没後 30分ほどしてから閉園まで複数回 開催されます。 そのため、日によって開催時間が変わります。 ショーは5分ほど と短いので20分間隔で開催されるようです。 (1日 4~6回ほど)

職場で好きだった後輩と USJに遊びに行く約束をしていました。 告白するならUSJでと決めていたわけですが、 どうしてもその後輩と付き合いたいと思っていたので、 事前にいろいろと下調べをしました。 その中でピンときたのが、吊り橋効果というものです。 これはグラグラと揺れている吊り橋を歩くと、 落ちてしまうのではないかと胸がドキドキします。 このタイミングで告白をすると、 告白された側は相手を好きだと勘違いしてしまうというものです。 USJで言えば これはハリウッド・ドリーム・ザ・ライドが 適していると考えました。 乗り物に乗り、 安全レバーを下げて ゆっくりと動き出したタイミングで 後輩に告白したのでした。 「お前の事好きやねん。これ終わったら付き合ってくれ」 当然後輩は突然のことに頭が回っていないようで、 「え?え?」っと言っていましたが、 そうしている間に発車してしまいましたので、 後
知りたい情報や、知っておくと 効率的や節約できること。 知らないと初心者の方が心配や失敗してしまうことをまとめました。 楽しい一日を過ごせますように♪ 質問を入れてね♪ スーパーニンテンドーワールド、マリオカートを体験したい方へ USJに行く目的がスーパーニンテンドーワールドを楽しむ!!という方はとても多いです。 スーパーニンテンドーワールドが2021年にオープンし 常設のアトラクションとして、マリオカート、ヨッシーアドベンチャーと、自分の体を使って体験できるミニゲームのようなアトラクションが楽しめます。 ゲーム要素も多いエリアなので、攻略法を読んでおくと高得点が獲得できたり、裏技(隠し要素)も使えて楽しいですよ♪ スーパーニンテンドーワールドは出入口が1か所で、開園直後14分間(日により異なる)と空いている日の夜以外は、エリア整理券を入手して、指定された時間にスーパーニンテンドーワールド
USJ10日間天気予報はこちら https://tenki.jp/leisure/6/30/201/1715/10days.html 台風の進路予想 https://tenki.jp/bousai/typhoon/japan-near/ ※台風発生図のみ USJの季節別の服装 大阪の気候が分からない、服装はどうしたらよい?と迷う方におすすめの服装を紹介します。 北海道や北陸・東北方面に住んでいる方にすると、大阪は南の方にあるから暖かい・それほど寒くないいるようですし 鹿児島や沖縄の方にしたら、北にあるので暑くないと思う方もいると思います。 でも冬は寒いですし、夏はものすごく暑いです。 参考に月ごとに気温の目安を紹介します。 季節の変わり目は気温の変化が日によって大きいので来場日が近づいたら天気予報を小まめにチェックしましょう。 10月 気温・コーデ 10月前半は昼間は夏のように暑い日もあり
USJのミニオンハチャメチャライドの撮影可能エリア内の動画です。 アメリカのユニバーサルスタジオ ハリウッドのミニオンハチャメチャライド(英語スペル Despicable Me: Minion Mayhem)の動画です。 こちらの動画を見るとネタバレ的になってますが、巨大スクリーンを向いている8人乗りのライドに乗るアトラクションです。 ミニオンがハチャメチャなアクションをしているのに合わせてライドが激しく動きますよ。 バックトゥーザヒューチャーの施設をリノベーション?してアトラクションにしているだけあってシテムは似ていますね。 奥行きのある動きをするミニオンのスマホゲームを実際に体感できる という方がイメージしやすいでしょうか。 ハチャメチャライドまでの最短ルート 入場ゲートからハチャメチャライドまでの最短ルートです。 入場したらまっすぐ進んで、おさるのジョージのアトラクションのところで右
テーマパークへ行く大きな目的はアトラクションを楽しむことだと思います。 (リピーターの方は違った楽しみ方もありますが) 友達や職場の仲間とグループで行ったり、彼氏・彼女や夫婦と行ったり、子供と一緒にファミリーで行く、1人で楽しむなど色々な方がいるでしょう。 ディズニーランド、USJは、そうした方々が楽しめるアトラクションがたくさんありますよ。 ディズニーランドとUSJのアトラクションを比べてみました。 ディズニーランドのアトラクション 乗り物に乗るアトラクションが21個 移動系アトラクションが3個 グーフィーのペイントハウスなど乗り物に乗らずに楽しめるアトラクションが6個あります。 一番怖いアトラクションと行っても絶叫系というほど激しくなく、小さな子供でも楽しめるアトラクションが多いのが特徴です。 ディズニーキャラクターやスターウォーズなどキャラクターや映画をテーマにしたアトラクションがほ
せっかくUSJへ行くのに天気予報が雨。 楽しむことができるのか、心配になってこの記事をご覧になっている方もいるでしょう。 今雨の中、USJの中から見ている方もいると思います。 雨の日はアトラクションの待ち時間が短くなるので、ぜひ楽しんでくださいね。 また雨の日しか楽しめない楽しみ方をして、USJ公式に紹介された方法も紹介します。 ■ユニバ 雨だとどうなる? 雨が降っている間は、パレード、屋外ショーは開催されません。 ショーが行われている最中でも雨が降れば中断して演者は帰ってしまいます。 ただ、雨がやんで天候が回復すれば、クルーさんの雑巾がけなどによりステージを乾かすことができれば開催されることもあります。 グラマシーパークのステージショーでは、公表していた開催時刻を遅らせてでも、ステージ準備を整えて開催したこともあります。 屋外アトラクションは、強風や大雨などの悪天候や雷雲の接近で一時休止
USJの中にあるコインロッカーの場所や、ユニバーサルシティ駅から入場ゲートまでにあるコインロッカー。 着替えを入れた旅行バックなど大阪駅など移動に便利な場所で預けたい場合のコインロッカーなどをまとめています。 コインロッカーの予約はこちら USJのコインロッカーには1日に何回も出し入れできる有料ロッカーがあります。 100円玉を5枚入れる500円なので、100円玉をたくさん用意しておいた方がスムーズでしょう。 (利用終了後は100円戻ってきます) ユニバーサルワンダーランドのお土産ショップの裏にあるトイレの前にあります。 分かりにくい場所にあるので穴場になっていますが お昼の時点ではいっぱいになっていました。 コインロッカーの隣には両替機はあります。 USJ内には、ワンダーランドにあるコインロッカーと 入場ゲートに入って右側のトイレ前にあるコインロッカー(1回限り)の2か所しかありません。
ジョーズの乗り場から少し奥に行ったところにある ジョーズの造船所をモチーフにした木でできた古めかしい建物が レストランになっています。 レストランだと目立ちにくい感じになっていることと ジョーズやワンピースショーに行かないと通らない場所にあるので 他のUSJにあるレストランと比べて空いています。 夏休みの日曜日の12時過ぎに食べに行きましたが 普通に座席を確保できました。 メニューは、大きなサンドセットがメインで 上の写真は、シュリンプカツ サンドセットです。 1490円ですが、レギュラーサイズのドリンクが付いてきます。 (追加料金でビールに変更可能) 食事メニューは、基本は3種類で、夏休み期間はワンピースの海軍メニューがありました。 青色のジョーズ ロールケーキや、カスタードプリンセットがあるので カフェとして スイーツを食べながら休憩するのにも オススメです。 ビールセットもありますよ
ディスカバリーレストランのメニューで一番安いけれど ボリュームが結構ある トリケラトプスの尻尾プレート 恐竜の入れ物に入った 白身魚のフライは、パリパリした食感が 恐竜のしっぽらしさを表現しているのでしょうか? 魚の白身のボリュームも多くておいしかったです。 ソーセージもちょっと質の良いソーセージで長さもあり 古代米で健康的に、温野菜も食べて栄養をよく考えられたメニューで満足です。 1490円(税込)です。 小さい子供向けに、探検隊キッズセット!! 恐竜の玉子をイメージしたパンと 息子は美味しいと言っていたチキンナゲット。 フライドポテト、プチトマト、ブロッコリーと デザートに恐竜の足跡の化石風 クッキーのデザートと オレンジジュースがセットになったメニューです。 キッズセットのいいところは 入れ物がジェラシックパークの車の形をした箱になっていて、 家に持って帰って、ふたをすると ちょっと
USJツアーパックを調べたいUSJ初心者の方に、分かりやすく説明しています。 パッケージツアーの場合、新幹線or飛行機とホテル、USJチケットがセットになっています。 旅行に慣れていない人はパッケージツアーの方が安心ですね。 おすすめの旅行会社を紹介します。 アーリーパークイン(開園15分前から入場できる)を使いたいという人は、JTBでオフィシャルホテルを予約しましょう。 USJには、この方法以外に一般の方より早く入場する方法はありません。 スーパーニンテンドーワールドのエリア入場確約券付きプランがJTBで申し込めます 新幹線や飛行機とホテルを一緒に予約すると一番楽ですが、交通費はLCCや夜行バスで節約したいという人は JTBからオフィシャルホテルだけ予約しましょう。 GoTo Travelキャンペーンで安くUSJへ行こう。アップグレードしても安く泊まれるかも
ワンドマジックは、魔法使いになったような体験ができる USJハリーポッターエリアの新アトラクションです。 8か所ある魔法スポットで色々な魔法が使えます。 2017年4月21日からワンドマジックで体験できる魔法が1か所増えました。 ハロウィンシーズンはマジカルトリックオアトリートが増えて9か所で楽しめます。 ハリーポッターエリアに入場してオリバンダーの店へ杖を買いに 行きました。 多くの種類がある魔法の杖。 4900円もする高価な杖なので どの杖にするか慎重に選びたいところです。 上の写真は魔法が使えない従来からの魔法の杖(4500円)の写真です。 箱も紙袋もとても高級感があり 杖が本物の魔法の杖のような気がしてきます 杖と一緒にもらった魔法の地図を見ながら 6か所ある魔法が使えるポイントへ。 魔法が使える場所は、上の写真のマークが地面に書かれています。 6か所とも呪文と杖の振り方を教えてく
バックドロップは2013年9月30日までの期間限定アトラクションとして登場しました。 「終わらないでほしい」「一度は乗ってみたい」という声が大きかったので、 レギュラーのアトラクション(いつでも乗れる)として運営することになりました。 人気は衰えることなく、フライングダイナソーと並んで待ち時間の長いアトラクションとなっています。 登場した直後は、開園して30分もしないうちに数時間待ちとなって、開園1時間ほどで9時間待ちとなる驚異的な人気でしたが フライングダイナソーがオープンしてからは、長い待ち時間で2時間待ち、だいた80~100分待ちと落ち着いてきました。 USJのバックドロップとは、ジェットコースター(ドリームザライド)が 後ろ向きに走行する赤い乗り物です。 バックドロップの場所は、入場ゲートを通りアーケードの中にある最初の十字路(4Dシアター前)を右に曲がり まっすぐ50mほど行くと
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く