タグ

ユニバとUSJ子供に関するgenchandayoのブックマーク (6)

  • シング・オン・ツアー体験レポート。体験前にチェック。ショーの中身は?登場キャラクターは?

    ゆん 2019.04.21 最終更新日:2021.11.28 シング・オン・ツアーの体験レポとグッズを紹介します!! シング・オン・ツアー この春のUSJの一番の目玉はなんといっても、新アトラクション「SING on tour(シング・オン・ツアー))」のオープンでしょう!私もとっても楽しみにしていました! 早速の鑑賞レポートと、注目のグッズのご紹介です。 ◆気になるの待ち列!どれくらい待つことになる? 4/18に正式にオープンした”シング・オン・ツアー”、私は最初の土曜日にあたる4/20に早速パークのゲートオープンを朝から待って(久々にやりました(笑))、アトラクションに向かいました。 ちなみにUSJのオープン時間は9:00と記載されている日が(混雑期にはオープン予定そのものが早いときもあります!)ほとんどですが、だいたい早くゲートは開きます。 この日は8:20にはウッディー・ウッドペッ

    シング・オン・ツアー体験レポート。体験前にチェック。ショーの中身は?登場キャラクターは?
  • USJチャイルドスイッチの使い方。アトラクションを交代で。子供連れにおすすめ

    クッパ城へ行きます。 ベビーカーで行くと、ベビーカーを近くのベビーカー置きに預けるように言われます。 1)クッパ城に入ってすぐの大きな階段前にいるクルーさんに「チャイルドスイッチを使いたい」と伝えましょう。 2)最初に何人、後に何人体験するか聞かれますので伝えましょう。 チャイルドスイッチの紙を渡されますので、大切に持っていきましょう。 裏には最初に体験するAグループの人数と、後から体験するBグループの人数が書かれます。 なお途中で人数の内訳を変更する場合は、クルーさんに伝える必要があります。 また途中で増員することはできません。(減員は可能です) クッパ城に入った入口は3階です。階段を登ると4階になります。 クッパ城を全員で歩いて回ります。 頭に装着するマリオの帽子を渡されます。 この場所で、チャイルドスイッチのカードを見せましょう。 後から体験する人には、マリオの帽子は渡されません。

    USJチャイルドスイッチの使い方。アトラクションを交代で。子供連れにおすすめ
  • セサミストリート・リズム・アライブ

    セサミストリート・リズム・アライブは2018年の新しいショーです。 子供が楽しく盛り上がる内容になってますよ。 先頭の人だけ、フルーツのマラカスを渡してもらえるので、渡されなかった子供はまた見に行きたくなるかも。 変なマラカス⁉️を渡された新しいショー セサミストリート・リズム・アライブのダイジェスト動画😊 どんなマラカスか気になった人は再生してみてね😋https://t.co/T4qVWfyswU#セサミストリート #USJ #ダンス pic.twitter.com/1kDMUCMq3A — USJで元気|リアルタイム&攻略法 (@usj_genki) 2018年3月16日

    セサミストリート・リズム・アライブ
    genchandayo
    genchandayo 2018/03/20
    子供におすすめのショーです
  • マイフレンドダイナソーとは?恐竜をなでることもできますよ

    マイフレンドダイナソーは、2018年に開催されていたダイナソーアメイジングエンカウンターとほぼ同じような内容で、恐竜が数体増えました。 ジュラシックパークで楽しめる子供向けイベントです。 好評につき2021年も開催中です!! 恐竜好きなら、大人でも楽しめるクオリティの高さですよ。 以前登場した恐竜の赤ちゃんや、お母さん恐竜だけでなく、2018年から新登場の恐竜も増えました。 ディスカバリーレストラン前まで恐竜が歩いてきて、草をべたり。 恐竜が止まっている時は、お腹を優しくさわることができますよ。 ガイドのお姉さんが最初出てきて、しばらくすると 恐竜がロストワールドレストランの横から登場します。 乳母車のようなものを押しているお姉さんもいます そこには恐竜の赤ちゃんが眠ってますよ

    マイフレンドダイナソーとは?恐竜をなでることもできますよ
    genchandayo
    genchandayo 2018/03/20
    子供におすすめUSJの恐竜と触れ合えるショーです
  • ジュラシックパークザライド 体験談と待ち時間

    ボートに乗って、DNA技術で復活した恐竜を動物園のように回るというアトラクションで、USJ開園当初から人気が続いています。 以前一度リニューアルされて新しくなっているので、昔乗って以来乗っていない人は、乗ってみるといいかも。 夏の暑い日にはジュラシックパークザライドに乗って、落下した時の水を浴びてちょっと涼みたくなりますね。 アトラクションは25人乗り(5人掛けの椅子が5列)のボートに乗って 恐竜の世界を探検します。

    ジュラシックパークザライド 体験談と待ち時間
    genchandayo
    genchandayo 2017/08/11
    ジュラシックパークライドの楽しみ方と待ち時間を短く体験する回り方
  • 夏休み 子供と一緒に行くUSJ2021攻略法

    夏に幼稚園や小学校低学年の子供と一緒にUSJへ行くときに どこで楽しんだらいいか、探しているママさんへ 子供が はしゃげるスポットと夏限定イベントを紹介します。 また夏に子供と行くときに、注意したいことや準備しておくとよいものを、記事の後半に書きました。

    夏休み 子供と一緒に行くUSJ2021攻略法
    genchandayo
    genchandayo 2017/07/14
    ユニバーサルスタジオ][子供おすすめ][子供遊び][子供遊ぶ]子供と夏休みに行って楽しめるUSJのオススメをまとめました
  • 1