タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (3,124)

  • パナソニック 太陽電池の生産 来年度中に撤退へ | NHKニュース

    パナソニックは、太陽光発電の要となる太陽電池の生産について、中国メーカーとの価格競争で採算が悪化していることから来年度中に撤退することを決めました。 太陽電池は光を電気に変える半導体でつくられていて、太陽光発電の要となる部品です。 パナソニックでは、子会社化した三洋電機が40年以上にわたって太陽電池の研究開発や生産を行っており、2000年代に入ると世界的な再生可能エネルギーへの関心の高まりを背景に事業を拡大し、世界で上位のシェアを占めました。 しかし、中国メーカーが相次いで参入し、価格競争からシェアを奪われて採算が悪化、2016年度から赤字が続いてきました。 パナソニックは不採算部門からの撤退を進めており、マレーシアの工場と島根県雲南市の工場で行っている太陽電池の生産について、来年度中に生産から撤退することを決めました。 すでにアメリカの電気自動車メーカー、テスラとの太陽電池の共同生産も去

    パナソニック 太陽電池の生産 来年度中に撤退へ | NHKニュース
    gendou
    gendou 2021/01/31
  • 東京都 新型コロナ 633人感染確認 3日連続 1000人下回る | NHKニュース

    東京都内では、31日新たに633人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、このうち3割近くは65歳以上の高齢者でした。都は、高齢者が施設内や家庭内で感染するケースが相次いでいるとして、感染防止対策をいま一度、徹底するよう呼びかけています。 東京都は、31日都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて633人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1日の感染の確認が1000人を下回るのは3日連続です。 年代別は、▽10歳未満が25人、▽10代が27人、▽20代が122人、▽30代が76人、▽40代が93人、▽50代が89人、▽60代が38人、▽70代が77人、▽80代が62人、▽90代が22人、▽100歳以上が2人です。 このうち65歳以上の高齢者は185人で、全体の3割近く(29.2%)となりました。 31日の633人のうち、 ▽およそ54%

    東京都 新型コロナ 633人感染確認 3日連続 1000人下回る | NHKニュース
    gendou
    gendou 2021/01/31
  • 東京パラ目指す選手 感染リスク負い海外遠征強いられる なぜ? | NHKニュース

    新型コロナウイルスの世界的な流行が続く中、東京パラリンピックを目指す選手が感染のリスクを負って海外遠征を強いられていることが、NHKの取材で明らかになりました。パラリンピック出場の条件となる障害のクラス分けを受けなければならないためで、専門家は「パラ選手の中には感染すると重症化するリスクが高い人もいて、パラリンピックのために選手を命の危険にさらすべきではない」と指摘しています。 パラリンピックの22競技では、さまざまな障害のある選手が公平に競い合えるよう障害の種類や程度に応じたクラス分けが行われ、東京パラリンピックの出場には事前に国際大会で専門家による判定を受けるよう定められています。 ところが、これまで国際大会の相次ぐ中止によってクラス分けを受けられない選手が各国で相次ぎ、大会が再開されたことしになって世界的な流行が続く中で海外遠征を強いられていることがわかりました。 このうち日の陸上

    東京パラ目指す選手 感染リスク負い海外遠征強いられる なぜ? | NHKニュース
    gendou
    gendou 2021/01/31
  • 携帯電話通信網で列車を無線制御 JR東日本が実験 | IT・ネット | NHKニュース

    鉄道の列車の制御を携帯電話の通信網を使って無線で行うJR東日の最新技術の実証実験が進められています。安全性の向上とともに設備の維持管理などのコストの削減をはかるもので、2024年度の実用化を目指しています。 実証実験は、JR東日の東京 八王子市と群馬県の高崎市を結ぶ八高線で進められていて、28日の未明の時間帯に公開されました。 試験車両には、人工衛星で列車の位置や速度などを把握する専用のアンテナが設置され、運行を制御する情報のやり取りを現状のケーブル=有線ではなく、携帯電話の通信網を使って無線でやり取りする仕組みです。 実験では、踏切で異常を知らせる非常ボタンが押されたときに、安全に停車できるのかを確認しました。 現状は非常ボタンが押されると、その情報は沿線に敷設された通信ケーブルを伝って信号機に届き、信号が点滅して運転士がそれを見てブレーキをかけるという仕組みです。 一方実験では、非

    携帯電話通信網で列車を無線制御 JR東日本が実験 | IT・ネット | NHKニュース
    gendou
    gendou 2021/01/31
    ハックされたら怖いやつ
  • 台湾 去年のGDP 前年比2.98%増加 コロナ感染抑えプラス成長 | NHKニュース

    台湾の去年のGDP=域内総生産は、新型コロナウイルスの感染を抑え込んだことで消費の落ち込みが小幅にとどまったうえ、米中対立の影響も加わって半導体などの受注が好調で輸出を押し上げたことから、世界で数少ないプラス成長を記録しました。 台湾の行政院の発表によりますと、去年のGDPは前の年と比べて速報値で2.98%増加しました。 新型コロナウイルスの感染が世界的に拡大する中、台湾当局は渡航制限や隔離などの対策を素早く厳格に行って域内での感染を抑え込んだうえ、自己負担額の3倍の買い物ができる金券の発行といった振興策が一定の効果をあげ、消費の落ち込みが小幅にとどまりました。 また、米中対立の影響も加わって半導体などの受注が好調だったことや、テレワークの普及によるパソコンなどの需要拡大で、輸出が押し上げられたことがGDPの伸びに寄与しました。 これらの結果、台湾はコロナ禍で数少ないプラス成長を記録した国

    台湾 去年のGDP 前年比2.98%増加 コロナ感染抑えプラス成長 | NHKニュース
    gendou
    gendou 2021/01/31
  • NY株 米メディア「個人がウォールストリートを打ち負かした」 | 株価・為替 | NHKニュース

    今週のニューヨーク株式市場では業績不振の企業の株価が急上昇するなど、特定の銘柄で異例の値動きが起きました。SNSでつながった個人投資家たちによる大量の買い注文が背景にあり、当局が調査を始めるなど、波紋が広がっています。 ニューヨーク株式市場では、今週、業績が振るわないゲームソフトの小売店の株価が一時4倍以上に急上昇するなど、一部の銘柄で極端な値動きが起きました。 背景には、若者を中心に流行する株取引アプリ「ロビンフッド」などを利用する個人投資家たちが出した大量の買い注文があり、オンラインの掲示板には、ヘッジファンドに対抗するために特定の銘柄の購入を促すような書き込みが相次いでいました。 この結果、株価の値下がりを見込んで、空売りと呼ばれる手法で利益を得ようとしていたヘッジファンドが損失を被ったとみられ、損失を埋め合わせるためにほかの株を売るのではないかとの観測が広がるなど、市場が混乱しまし

    NY株 米メディア「個人がウォールストリートを打ち負かした」 | 株価・為替 | NHKニュース
    gendou
    gendou 2021/01/30
  • 楽天モバイル データ20ギガ以下で料金引き下げへ 大手に対抗か | IT・ネット | NHKニュース

    楽天モバイルは、データ使用量が20ギガ以下の場合に実際の使用量に応じて段階的に料金を引き下げる方向で最終的な調整を進めていることが分かりました。大手3社が打ち出した新たな料金プランなどに対抗するねらいがあるとみられます。 楽天モバイルは現在、月額2980円で原則、データ使用量に制限がない料金プランを掲げていますが、関係者によりますと、実際のデータ使用量に応じて段階的に料金を引き下げる新たなプランを導入する方向で最終的な調整を進めていることが分かりました。 具体的にはことし4月から、データ使用量が3ギガバイトを超え20ギガバイトまでの場合は1980円に引き下げ、1ギガバイトを超え3ギガバイトまでは980円に、ゼロから1ギガバイトまでは無料とする方向で検討しています。 20ギガバイトを超えた場合はデータ使用量を無制限として、引き続き2980円とする方向です。 大手3社は20ギガバイトで、NTT

    楽天モバイル データ20ギガ以下で料金引き下げへ 大手に対抗か | IT・ネット | NHKニュース
    gendou
    gendou 2021/01/29
    0円は欲しい。
  • 中国「台湾独立は戦争を意味」米新政権と台湾の接近強くけん制 | NHKニュース

    中国国防省は、中国軍が台湾海峡で行っている軍事活動について、外国の干渉や台湾独立勢力の動きに対応するものだとしたうえで「台湾独立は戦争を意味する」と述べ、武力行使も排除しない強い姿勢を示しました。アメリカバイデン政権と台湾の蔡英文政権の接近を強くけん制した形です。 台湾軍によりますと、中国軍機による台湾空域への接近は、このところほぼ毎日確認されていて、1月23日には爆撃機など13機が、24日には戦闘機など15機が、台湾南西の空域を飛行しました。 これについて中国国防省の呉謙報道官は、28日にコメントを発表し「外国による干渉や台湾独立をはかる勢力の挑発への厳正なる対応だ」と述べました。 そのうえで「火遊びをすれば必ずやけどをする。台湾独立は戦争を意味する」と述べ、武力行使も排除しない強い姿勢を示しました。 中国としては、アメリカバイデン政権の発足に合わせて、台湾の蔡英文政権との接近を強く

    中国「台湾独立は戦争を意味」米新政権と台湾の接近強くけん制 | NHKニュース
    gendou
    gendou 2021/01/28
  • 「東京五輪開催すべき」約6割 主な企業100社のアンケートで | オリンピック・パラリンピック 大会運営 | NHKニュース

    NHKが主な企業100社を対象に行ったアンケートで、ことし夏の東京オリンピック・パラリンピックの開催について尋ねたところ「規模を縮小して開催すべき」という回答が半数近くあり、「通常に近い形で開催すべき」も含めるとおよそ6割が開催すべきと回答しました。 NHKは、新型コロナウイルスの経済への影響などを探るため、先月23日から今月15日にかけて、主な企業100社を対象にアンケートを行い、すべての会社から回答を得ました。 この中で、ことし夏に東京オリンピック・パラリンピックを開催すべきか尋ねたところ「規模を縮小して開催すべき」が48社で最も多くなりました。次いで多かったのは「通常に近い形で開催すべき」の13社で、これも含めると「開催すべき」と回答した企業は、合わせておよそ6割にのぼりました。 「開催すべき」と答えた企業に理由を自由回答で尋ねたところ「経済や社会を活性化させるため」など、経済の回復

    「東京五輪開催すべき」約6割 主な企業100社のアンケートで | オリンピック・パラリンピック 大会運営 | NHKニュース
    gendou
    gendou 2021/01/28
  • 新型コロナで実習困難の医学生 VR技術使い“疑似体験”で実習 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を避けるため、医師などを目指す学生の多くは現在、医療現場での実習を行うのが難しくなっています。都内の医科大学では、実地で学べないことを補おうと、看護師や薬剤師などを育成する3つの大学と合同でVR=バーチャルリアリティーの技術を使って疑似体験する実習が行われました。 27日の実習は、東京・文京区の日医科大学や看護師や薬剤師などを育成する3つの大学から学生13人が参加し、オンラインで結んで行われました。 実習では、まず、学生たちがVR=バーチャルリアリティー用のゴーグルをつけ、救命救急センターに搬送された患者が治療を受ける様子を視聴しました。 27日のテーマは、患者の呼吸を助ける「気管挿管」で、医師や看護師を目指す学生たちは、患者や家族役の人たちからどのような治療を受けたいか意向を聞き取ったあと、意見を出し合い、気管挿管の必要性などを話し合っていました。 授業に参

    新型コロナで実習困難の医学生 VR技術使い“疑似体験”で実習 | NHKニュース
    gendou
    gendou 2021/01/28
  • 「FamiPay」システム不具合で一部サービスを停止 | NHKニュース

    ファミリーマートのスマホ決済サービス「FamiPay」がシステムの不具合で一部のサービスを停止しています。 会社によりますと26日から飲店や家電量販店などファミリーマートの店舗以外で決済できない状況が続いているということです。 会社では27日午前5時からファミリーマート以外の店舗でのサービスを一時的に停止し、不具合の原因を調査していますが復旧のめどは立っていないということです。

    「FamiPay」システム不具合で一部サービスを停止 | NHKニュース
    gendou
    gendou 2021/01/28
  • ルビー盗難通報は商談トラブルか|NHK 首都圏のニュース

    27日正午ごろ、東京・銀座のビルで「商談中にルビーの原石を盗まれた」と110番通報がありましたが、実際には盗まれていなかったことが分かりました。 警視庁は、商談をめぐるトラブルが背景にあるとみて詳しいいきさつを調べています。 警視庁によりますと、27日正午ごろ、東京・銀座6丁目のビルで「商談中にルビーの原石を盗まれた」と男性から110番通報がありました。 この男性は「原石は重さ4キロほどで、30億円くらいの価値がある」と話していたということです。 しかし、警視庁が捜査した結果、原石は実際には盗まれておらず、商談に立ち会った所有者の女性が持ち帰っていたことが分かったということです。 警視庁は、商談をめぐるトラブルが背景にあるとみて詳しいいきさつを調べています。

    ルビー盗難通報は商談トラブルか|NHK 首都圏のニュース
    gendou
    gendou 2021/01/27
    で、男性は宝石屋?
  • 「ルビー原石盗まれた」通報も実際は盗まれず 商談トラブルか | NHKニュース

    27日正午ごろ、東京 銀座のビルで「商談中にルビーの原石を盗まれた」と110番通報がありましたが実際には盗まれていなかったことが分かりました。 警視庁は商談をめぐるトラブルが背景にあるとみて詳しいいきさつを調べています。 警視庁によりますと27日正午ごろ、東京 銀座6丁目のビルで「商談中にルビーの原石を盗まれた」と男性から110番通報がありました。 この男性は「原石は重さ4キロほどで30億円くらいの価値がある」と話していたということです。 しかし、警視庁が捜査した結果、原石は実際には盗まれておらず商談に立ち会った所有者の女性が持ち帰っていたことが分かったということです。 警視庁は商談をめぐるトラブルが背景にあるとみて詳しいいきさつを調べています。

    「ルビー原石盗まれた」通報も実際は盗まれず 商談トラブルか | NHKニュース
    gendou
    gendou 2021/01/27
    愛のまぼろしの原石(4㌔
  • WEB特集 カラー化でよみがえる“老舗の心意気” | NHKニュース

    大勢の人でにぎわう浅草の仲見世。 実はこれ、戦後間もない頃の光景で、元は白黒写真でした。 よく見ると、通りの左側にはがれきの山が…。 ことしで太平洋戦争の開戦から80年。 戦前から戦後にかけて撮られた白黒写真を最新技術でカラー化すると、戦争に翻弄されながらもゆるがなかった「老舗の心意気」が鮮明によみがえりました。 (ネットワーク報道部記者 成田大輔)

    WEB特集 カラー化でよみがえる“老舗の心意気” | NHKニュース
    gendou
    gendou 2021/01/26
  • 世界最速ペース イスラエル ワクチン接種どう進められている? | NHKニュース

    世界各国で新型コロナウイルスのワクチン接種が始まっていますが、スムーズに接種を進めるにあたって、課題に直面している国も少なくありません。そんな中、世界最速ともいえるペースで接種を進めているのがイスラエルです。どのような方法がとられているのか、イスラエルの曽我支局長の解説です。 Q1.イスラエルのワクチン接種 どれほど進んでいる? 《画像:バスケットボールアリーナの特設会場に並ぶ人たち》 (記者) イスラエルでは去年12月19日から、ファイザーなどが開発したワクチンの接種が始まりました。 それからおよそ1か月後、1回目の接種を終えた人は230万人を超え、人口のおよそ3割にのぼっています。 優先的に接種が行われている60歳以上となると、すでに7割を超えています。 《画像:接種後15分間、会場で待機する人たち》 イギリス・オックスフォード大学の研究者らがまとめている「アワー・ワールド・イン・デー

    世界最速ペース イスラエル ワクチン接種どう進められている? | NHKニュース
    gendou
    gendou 2021/01/25
  • 1m超える新種の深海魚「ヨコヅナイワシ」発見 静岡沖 駿河湾 | 環境 | NHKニュース

    静岡県沖の駿河湾で、体長1メートルを超える大型の新種の深海魚が見つかり、「ヨコヅナイワシ」と名付けられました。発見したグループは「これほど大型の魚が見つからずにいたのは珍しい」としています。 海洋研究開発機構の研究グループは、2016年に静岡県沖の駿河湾の深海で生物の調査を行ったところ、水深2000メートル余りでこれまで知られていない大型の深海魚を4匹捕獲しました。 4匹は、いずれも体長が1メートルを超えていて、最も大きいものは1メートル30センチ余り、重さはおよそ25キロあったということです。 形態や遺伝子の解析から、「セキトリイワシ」という深海魚の仲間の新種で、この仲間の中では最も大きいことから、研究グループは「ヨコヅナイワシ」と名付けました。 「ヨコヅナイワシ」のうろこは鮮やかな青色で、胃の内容物や物連鎖の中での位置を調べる最新の分析方法から、駿河湾の深海の物連鎖の最上位に位置す

    1m超える新種の深海魚「ヨコヅナイワシ」発見 静岡沖 駿河湾 | 環境 | NHKニュース
    gendou
    gendou 2021/01/25
    名付け方が大喜利みたいだな
  • 「2m以上離し、食べるときだけマスク外した」坂本一億総活躍相 | NHKニュース

    一億総活躍担当大臣は、衆議院予算委員会で、新型コロナウイルスへの感染が確認された自民党の石原元幹事長と、その前日に事をしていたことについて「2メートル以上離して、べるときだけマスクをはずしていた」と説明しました。 坂一億総活躍担当大臣は、新型コロナウイルスへの感染が確認された自民党の石原伸晃元幹事長と、石原氏の陽性が確認された前日に、野田毅元自治大臣と3人で事をしていました。 これについて坂大臣は、25日の衆議院予算委員会で「今後のことについて3人で話し合うことにした。2メートル以上離して、対面式ではなくて三角形式で、べるときだけマスクをはずしていた。PCR検査を受けて陰性であり、保健所から『濃厚接触者ではない』という判定をうけた」と説明しました。 また、野党側が「この期に及んで閣僚が会しているのは、極めてじくじたる思いだ。更迭すべきではないか」とただしたのに対し、菅総理

    「2m以上離し、食べるときだけマスク外した」坂本一億総活躍相 | NHKニュース
    gendou
    gendou 2021/01/25
  • 「Go Toトラベル」感染者増加に影響か 京都大学のグループ発表 | NHKニュース

    政府の観光需要の喚起策「Go Toトラベル」が始まった去年7月、旅行に関連した新型コロナウイルスの感染者が増えていて、キャンペーンが当初の段階で影響した可能性があるとする研究論文を京都大学のグループが発表しました。 これは京都大学の西浦博教授らのグループが国際的な医学雑誌「ジャーナルオブクリニカルメディシン」に発表しました。 グループは、去年5月から8月にかけて24の県から報告された新型コロナウイルスの感染者およそ4000人を分析し、およそ20%が、発症前に旅行していたり旅行者と接触したりするなど旅行関連とみられる感染者だったということです。 そして、期間ごとの発生率を比較する手法で詳しく分析した結果、「Go Toトラベル」が始まった去年7月22日からの5日間では旅行に関連した感染者は127人で、発生率は前の週の5日間と比べて1.44倍に高くなっていたことが分かったということです。 さらに

    「Go Toトラベル」感染者増加に影響か 京都大学のグループ発表 | NHKニュース
    gendou
    gendou 2021/01/25
  • モデルナのワクチン接種 400万人中激しいアレルギー反応10人 | NHKニュース

    アメリカCDC=疾病対策センターは22日、アメリカの製薬会社モデルナが開発した新型コロナウイルスのワクチンを接種したおよそ400万人のうち、アナフィラキシーと呼ばれる激しいアレルギー反応を示した人は10人だったとする報告書を公表しました。追跡できた人は全員すでに回復したということです。 報告書によりますと、アメリカの製薬会社モデルナが開発したワクチンを接種した人は先月21日から今月10日までに全米でおよそ404万人で、性別は61%が女性、36%が男性で、残りは不明だとしています。 このうち健康に関する報告は、ワクチンと関係があるかわからないものも含めて、1266件、0.03%だったということです。 また、激しいアレルギー反応であるアナフィラキシーの症状を示した人は10人、100万人当たり2.5人で、このうち9人は、過去に薬やべ物などでアレルギー反応が出たことがあったということです。 症状

    モデルナのワクチン接種 400万人中激しいアレルギー反応10人 | NHKニュース
    gendou
    gendou 2021/01/23
    このワクチンを接種したら、きっと…(オヤジギャグ自重
  • WEB特集 娘にだけは知られたくない… | 新型コロナウイルス | NHKニュース

    コロナ禍で仕事がなくなり所持金も底をつきどうしていいかわからない。支援団体に助けを求める人たちは自分がまさかここまで追い込まれるとは思ってもみなかったと言います。そして「生活保護だけは受けたくない」。この取材を通して最も多く聞いたことばです。見えてきたのは壁となっている、行政が行うある手続きの存在でした。 (首都圏局 記者 戸叶直宏 / ニュースウオッチ9 ディレクター 福留秀幸) 「こんなに苦しい年はなかった。なんともいえない、大みそかです」 去年12月31日・おおみそか、東京都内に住む60代の男性はアパートの部屋から退去するために1人、荷造りをしていました。 去年3月から警備会社で働いていましたが12月で解雇され、この日までに会社が借りていた寮のアパートから出ていく必要があったのです。 部屋は6畳ほどの広さで、荷物は段ボール4箱にバッグ2つ、家電などの生活用品はほとんどありません。

    WEB特集 娘にだけは知られたくない… | 新型コロナウイルス | NHKニュース
    gendou
    gendou 2021/01/23