タグ

下請けに関するgeopoliticsのブックマーク (4)

  • 技術を持つ人を安く使うということ - FANTA-G:楽天ブログ

    2012.12.01 技術を持つ人を安く使うということ (4) カテゴリ:カテゴリ未分類 NTTデータ委託社員の不正事件、下請け依存に重いツケ ちょっと別件になりますが、昔、父に聞いた話 「銀行員とか高級官僚、税務職員の給与が他に比べて総じて高い理由というのは、金銭に関わる不正を犯しやすい立場に近いから。だから、そういう人間が生活に困ってつい、目の前の金銭に手をつけようということがないようにセーフティーとして給料が高い」という話を聞いてなるほど、と納得したのですが。 例えば上の事件のような信用根幹となるシステムを作る場合、信用調査を行って外部に委託する。しかし、その会社がより利益を出すために下請け、孫受けにする度に金銭拘束の信用度は下がっている。原発の現場で作業に当たる人へのピンはね金額でも問題になっていましたが、間に業者や中間搾取が入れば入るほど、現場での手取りは悪くなり、そういった中に

    技術を持つ人を安く使うということ - FANTA-G:楽天ブログ
  • もしもIT業界の下請け構造が崩壊したら - GoTheDistance

    みんな死にかけるかもしれないよ。 ひがさんのSI業界からはさっさと抜けだしたほうがいいを読みました。SIには未来が無いという最後通告のような文面のようにも取れます。江島さんのニッポンIT業界絶望論と併せて読むと、言わんとしていることの輪郭がより鮮明になるかと思います。ご一読を。 非効率極まりない下請け構造でシステムを作る時代が過ぎ去り、プロがはじめから高い品質を提供できるSaaSの時代が到来しているよ、と。ユーザーは必要最低限の投資で済む為、よりスリムで堅牢な企業体になる。IT屋も全部自分で出来るしお客さんが喜んでくれて嬉しいよねというWin-Winなシナリオ。 これが仮に未来像としましょう。そうすると、ちょっと考えれば分かる。ITのサプライサイドにとっては、当に難しい時代に入るってことが。SaaSの時代というのは、僕ら業界にいる人間にとってみれば「多産多死の時代」ではないでしょうか?変

    もしもIT業界の下請け構造が崩壊したら - GoTheDistance
    geopolitics
    geopolitics 2012/03/18
    コモディティ化。残存者利益はなさそうだな。
  • 原発作業員の日当は10万円、ただし手取りは8千円  マルクスも驚く現代の搾取

    ■編集元:ニュース速報板より「原発作業員の日当は10万円、ただし手取りは8千円  マルクスも驚く現代の搾取」 1 名無しさん@涙目です。(熊県) :2011/08/05(金) 21:43:04.27 ID:3z0SJdsr0 ?PLT(12001) ポイント特典 下請け原発作業員に“中間搾取” 日当、10万円が8千円に 福島第1原発で働く作業員の労働条件について話し合う日弁連シンポジウムが4日、東京都内であり、調査した弁護士が「東電が作業員に払った日当10万円が何層もの下請け会社の介在で手数料が引かれ、作業員が受け取るときには8千円になった例があった」と報告した。 6月に調査した渡辺弁護士によると、下請けの地元業者が「日当は1人約10万円が出ている」と証言。この業者の場合、15%の手数料を取り、作業員の手取りは最終的に1万~1万数千円になり、若い人は8千円になることも。 いわき

    geopolitics
    geopolitics 2011/08/06
    真に国民のための政治は行われることはない。公務員削減になっているから監督庁も対応できないだろうな。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    歩夢ちゃん虐待死事件には続きがあった 床下にあった「もう一つの遺体」は一体、誰なのか? 主犯とされた「あおい」の奇妙な人生

    47NEWS(よんななニュース)
    geopolitics
    geopolitics 2011/08/04
    関西テレビの『発掘!あるある大事典』が広告費1億、(VTRの)制作費800万だった。だいたい1/10になるんだな。15%(あるあるは広告屋だけど1500万円)が手数料で抜かれるのも一緒。
  • 1