タグ

2010年12月6日のブックマーク (8件)

  • 職業にして失うということ - 深町秋生の序二段日記

    山下洋輔の新刊エッセイ「ピアノ弾き即興人生」を読んだら、おもしろいくだりがあった。 音楽を職業としていると、どうしても音楽を普通に聴くことはできなくなる。それゆえテレビから流れるちょっとした音楽にも苛立ってしまうというお話。どんな音楽であれ、耳に入ってくると、つい批評したり、なにかをそこから学ぼうとしてしまうという。落語やNHKの「ラジオ深夜便」といった人の言葉を誘眠剤代わりに聴くときがあるけれど、音楽ではそうはいかない、眠るどころではないらしい。 たとえば、昔の歌謡曲でも、六〇年代ヒットパレードでも、モーツァルトでも、聴こえたとたんに神経がピリピリする。「そうか、こういう風に曲を作っていたのか」「この編曲はどうなっているのか」「この曲が作られた背景にはどういう社会的音楽的状況があったのだろう」などと要らぬ考えに迷い込む。そのうち、自分の知識の無さに情けなくなったりして、安らかに眠るどころ

    職業にして失うということ - 深町秋生の序二段日記
    geopolitics
    geopolitics 2010/12/06
    好きなことを仕事にすると純粋に好きなことが楽しめなくなる。確かにそうなるな。少し外したところでやるのが良いのかもしれない。
  • 痴漢冤罪回避(転載です。自己責任において正しい知識をつけましょう。)

    痴漢冤罪回避 (転載です。自己責任において正しい知識をつけましょう。) もし、貴方が痴漢恐喝女に嫌疑をかけられ、駅員に引き渡されそうになったら・・・ ★駅員「痴漢ですか?事務室で事情を聞きましょうか?」 ○貴方(身分証を提示、名刺を渡す) 「私は痴漢ではありませんし、住所・氏名を明らかにしました。 刑事訴訟法217条により、私を現行犯逮捕することは違法です。」 ※刑訴法第217条[軽微事件と現行犯逮捕] 三十万円(刑法、暴力行為等処罰に関する法律及び経済関係罰則の整備に関する 法律の罪以外の罪については、当分の間、二万円)以下の罰金、拘留又は科料に当たる 罪の現行犯については、犯人の住居若しくは氏名が明らかでない場合又は犯人が逃亡する おそれがある場合に限り、第二百十三条から前条までの規定を適用する。 (身元を明らかにしている人間は現行犯逮捕できない。) ★駅員「いい

  • nihongodeok.net

    This domain may be for sale!

    geopolitics
    geopolitics 2010/12/06
    国語(長文)が読めると英語の長文が上がったという話があるが、国語と数学と英語は密接な関係があるらしい。センター試験の分析だったと思うけど。
  • 今春入社した「ゆとり第1世代」の頭の中は「退職」の2文字でいっぱい。仕事をやる気が全くない :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 熱燗(東京都) :2010/12/04(土) 11:48:20.42 ID:l8+elK09P ?PLT(12000) ポイント特典 http://news.livedoor.com/article/detail/5184586/ 今春入社した「ゆとり第1世代」の頭の中は、早くも「退職」の2文字でいっぱいらしい。入社して半年ちょっとなのに、モチベーションは急降下。やる気があるのは、2人に1人もいないのが現状だ。頭が痛い。 ●受け入れ態勢整えても、やる気急降下 「それなりに苦労して入った会社なんで、頑張ろうとは思ってたんですよ。でも、現場に配属されても大した仕事は回ってこないし、周りは上司の顔色ばかりうかがっている。適当に知識が身についたら辞めて、とか出したいんスよね」 アッケラカンとこう話す石井クン(23=仮名)は、入社1年目の新人クン。 国立大を卒業後、大手金融グループに入社した。

    geopolitics
    geopolitics 2010/12/06
    夢を膨らませて入ったところで雑巾がけ。入社したてはそれくらいしか出来ないけど、入社前におけるハードルの高さから見れば、何のために入ったのかとモチベーションが下がるのは当たり前。
  • 「作文の時間」で十分な文章力は身につくのか? - ものくろーむな日常

    最近、DrexelのコースでEssay Writingのトレーニングをしていて思ったことを少し。 ふと、今まで日で受けてきた教育の中で(小学校〜大学の6+3+3+4年)自分の考えを伝えるための文章を上手に書く練習というのを、あんまりした経験がないんじゃないか、と思ったんですよ。 *1 で、「小中学校の作文の時間って、そういえばなんだったんだろう」と思い返してみた、という話です。 以下の叙述は、紅さん個人の初等&中等教育の経験*2に基づいて書かれており、必ずしも一般化できるものではないかもしれないです。 世の中には「作文教育の神」みたいな先生もいれば(いるらしい)、国語教諭の勉強会なんぞにいけば体系化された方法論が議論・共有されている(ことを望みたい)みたいですが、残念ながらそんな方々に教わった経験はないもので… 作文は「書いたらおしまい」の時間だった、気がする まず、紅さんには「誰かに作

    geopolitics
    geopolitics 2010/12/06
    『始めにまずアウトラインありき。「言いたいこと」と「それをどうサポートするか」を大まかにでも始めに考える』
  • 型を覚えるから独創的な「型破り」が可能になる。 型を覚えないで、やっ..

    型を覚えるから独創的な「型破り」が可能になる。 型を覚えないで、やっちゃうと「型無し」と言うそうだ。 いいね。すごくいい。先人の知恵に触れた感じ。 型より入りて型よりいずるという言葉があるが、(ぐぐったら0件だった!!なんで!!) 中学校のときの先生がこの言葉を教えてくれたので、 何事も独自路線をやるのは型を覚えてからにしている。

    型を覚えるから独創的な「型破り」が可能になる。 型を覚えないで、やっ..
    geopolitics
    geopolitics 2010/12/06
    型破りと型無し(正しくは形無し)の話は身にしみる。自分が聞いた話は方程式の解き方だったな。
  • 書けない時にあなたを助けるアウトライナー・ストーミング

    Author:くるぶし(読書猿) twitter:@kurubushi_rm カテゴリ別記事一覧 新しいが出ました。 読書猿『独学大全』ダイヤモンド社 2020/9/29書籍版刊行、電子書籍10/21配信。 ISBN-13 : 978-4478108536 2021/06/02 11刷決定 累計200,000部(紙+電子) 2022/10/26 14刷決定 累計260,000部(紙+電子) 紀伊國屋じんぶん大賞2021 第3位 アンダー29.5人文書大賞2021 新刊部門 第1位 第2の著作です。 2017/11/20刊行、4刷まで来ました。 読書猿 (著) 『問題解決大全』 ISBN:978-4894517806 2017/12/18 電書出ました。 Kindle版・楽天Kobo版・iBooks版 韓国語版 『문제해결 대전』、繁体字版『線性VS環狀思考』も出ています。 こちらは10刷

    書けない時にあなたを助けるアウトライナー・ストーミング
    geopolitics
    geopolitics 2010/12/06
    初めから書けることはまれなので、メモの様に書いていく。
  • 卒論に今から使える論文表現例文集(日本語版)

    英語で論文を書かなくてはならない研究者(たまごを含む)のために、英語論文の表現例文集がたくさん出版されている。 というのも、論文には、その構成にも言い回しにも〈定形〉がある。 自分の頭で一からひねり出すよりも、おきまりのパターンを活用した方がはやく良い結果を得られる。 普段、論文を書いていない、というか今まで書いたことがない人は、論文の書き方についてストックがないのだから、例文集から「借文」した方が効率的である。 当は論文を書くのに先立って、他人の書いた論文をある程度読めば、そうしたパターンは自然に頭に入ってくるものである。 しかし「あるべき論」だけでは地球は回っていかない。誰もが夏休みの宿題を7月中に終わらせる訳ではないのだ。 以下、「借文」できるよう、論文に使われる表現・例文を集めてみた。 あまりボリュームがあっても使いにくいだろうから、数は絞りに絞ってある。 より多くの表現が必要な

    卒論に今から使える論文表現例文集(日本語版)