タグ

2012年6月18日のブックマーク (5件)

  • 希有馬氏の生活保護に関する銀英伝ネタの冗談とそれに対する反応 - Togetter

    井上純一(希有馬) @KEUMAYA やはり生活保護は悪だな。救国軍事同盟は間違っていなかった! さて、次の選挙はドワイト・グリーンヒル大将に…… 2012-06-17 21:56:54 静葉 @shizuhachan 私は生活保護を実際に受給している仕事ができない病人ですけれど、悪なんですね私って。 RT @KEUMAYA やはり生活保護は悪だな。救国軍事同盟は間違っていなかった! さて、次の選挙はドワイト・グリーンヒル大将に…… 2012-06-17 21:58:32

    希有馬氏の生活保護に関する銀英伝ネタの冗談とそれに対する反応 - Togetter
    geopolitics
    geopolitics 2012/06/18
    救国軍事「会議」じゃないのかな。憂国騎士団は何処。インターネットがオープンネットワークであることに今更気がついた。切羽詰まった人間に皮肉や冗談は通じない。
  • 【魔球】中日・岩田慎司の無回転フォークになんJ騒然 : なんJ(まとめては)いかんのか?

    【魔球】中日・岩田慎司の無回転フォークになんJ騒然 [ 2012年06月18日 02:16 ] コメント(79) | 中日 | Tweet 1:風吹けば名無し:2012/06/18(月) 00:12:47.11 ID:P1Fx5evO フォークの握りで真横に曲がる模様 18:風吹けば名無し:2012/06/18(月) 00:18:21.48 ID:T1n/3VFG おいおい魔球か 21:風吹けば名無し:2012/06/18(月) 00:18:48.94 ID:rkHBoVgt なんやこの軌道・・・ 24:風吹けば名無し:2012/06/18(月) 00:19:22.33 ID:i7EabeZE ピンポン玉みてえだ 3:風吹けば名無し:2012/06/18(月) 00:14:08.76 ID:uPs/lu9x 気持ち悪い変化やな 5:風吹けば名無し:2012/06/18(月) 00:14:5

    【魔球】中日・岩田慎司の無回転フォークになんJ騒然 : なんJ(まとめては)いかんのか?
  • 戦争で利益を得る世界の“死の商人”トップ10 | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

    米国務省が発表した報告書によると、アメリカが2010年10月から2011年9月の間に海外へ輸出した武器などの総額は約3兆4760億(440億ドル)以上に達し、前年同期比で20%超も増加した。またストックホルム国際平和研究所によると、2010年における軍需産業企業トップ100の世界販売は32兆4769億円(4111億ドル)に達し、2002年比で60%増加した。残念なことに、武器の売買が多国間で活発になり、この10年で軍需産業は順調に成長した市場のひとつとなった。 日は昨年、武器輸出三原則を緩和し、国際共同開発・生産への参加などを容認した。私たち日人も他人事ではない。そこで、今こそ知っておくべき「戦争で利益を得る世界の企業トップ10」を紹介しよう。 10.ユナイテッド・テクノロジーズ(アメリカ) 2010年の売上高543.3億ドル(内、軍需産業は114.1億ドル)で、軍需産業の比率は21%

  • 日本人の英語下手の原因は発音教育の軽視にある。日本の発音教育改革に挑むイフ学語学院の「中野メソッド」(田村 耕太郎) @gendai_biz

    「日人の英語下手の当の原因は発音教育の軽視にある」 こう語るのは私のアメリカ留学をサポートをしてくださった大手留学予備校「イフ学語学院」の中野正夫学院長である。今回は英語教育の中でも発音教育について少し掘り下げてみたい。 イフ学語学院の実績は目を見張るものがある。海外留学指導実績は日最長33年。ハーバード大学合格者数は最多の累計250名。この予備校の設立者、中野正夫氏の経歴もユニークだ。鹿児島ラサール中学高校卒業後、東大や早慶ではなく、中野氏が目指したのはアメリカ留学。今でこそラサールや灘高のような進学校で「東大よりハーバード」という気運は静かに盛り上がりつつあるが、当時は「東大一直線」の時代である。非常に珍しがられたのではないか。 中野氏は高校卒業後、単身渡米。セントスカラスティカ大学で心理学、ミネソタ大学で数学を学び、サンフランシスコ州立大学では都市学を専攻して卒業。ミネソタ大学

    日本人の英語下手の原因は発音教育の軽視にある。日本の発音教育改革に挑むイフ学語学院の「中野メソッド」(田村 耕太郎) @gendai_biz
    geopolitics
    geopolitics 2012/06/18
    発音軽視じゃなくて限りある予算でやると発音は脇に置く(文法重視)のでは。発音までやると授業時数が足らんと思うけど。言いたいことはわかるけど。
  • 朝日新聞デジタル:米の放射線実測図、政府が放置 原発事故避難に生かさず - 政治

    関連トピックス原子力発電所東京電力米エネルギー省が昨年3月に航空機モニタリングした結果  東京電力福島第一原子力発電所の事故直後の昨年3月17〜19日、米エネルギー省が米軍機で空から放射線測定(モニタリング)を行って詳細な「汚染地図」を提供したのに、日政府はこのデータを公表せず、住民の避難に活用していなかったことがわかった。放射性物質が大量に放出される中、北西方向に帯状に広がる高濃度地域が一目でわかるデータが死蔵され、大勢の住民が汚染地域を避難先や避難経路に選んだ。  政府の初動対応では、汚染の広がりを予測する緊急時迅速放射能影響予測システム(SPEEDI)の試算結果の公表遅れが問題となった。同システムの予測値と決定的に違うのは、米エネルギー省のデータが放射能の拡散方向を示す実測値だったことだ。  米エネルギー省は原発事故直後の昨年3月17〜19日、米軍機2機に、地上の放射線量の分布を電

    geopolitics
    geopolitics 2012/06/18
    たぶん外務省は善意。正規ルートに乗らない情報をどう扱うか決めてなかったのかな。非常時のマニュアル外。それより米軍の装備の充実度が凄い。日米安保堅持にならざるを得ない。