タグ

2015年3月22日のブックマーク (4件)

  • 誰にもできてスキルアップできる仕事が足りなすぎる

    尾野(しっぽ) @tail_y 昨日、誰にもできてスケール出来る仕事が足りないって話をしたけど、ほんと難しい問題。基的に誰にでも出来る系として扱われるのが、荷物の仕分けとか、工場ラインのチェックとか、あと一時期タクシーの運転手がそういう扱いだったけど、これらはそのまま頑張っても上が無いんだよねぇ。 2015-03-22 12:47:32 尾野(しっぽ) @tail_y 仕事における「上」とは何かとか、実際に上に行けるかどうかって話はともかく、仕事ってのは何らか上に行けるという可能性がやっぱり必要で、そうじゃないと人は病んでいく。でも、そういう仕事って最初から一定のスキルが必要になって、スケールする感が必要な人が入れないという問題。 2015-03-22 12:50:05 尾野(しっぽ) @tail_y 終身雇用は僕自信は嫌いだけども、それが「誰でも始められて、頑張っていればスケールする」

    誰にもできてスキルアップできる仕事が足りなすぎる
    geopolitics
    geopolitics 2015/03/22
    専門性が必要なのに賃金が安いとか、専門以外の雑用もやらせているというのもある。
  • 友人「ゲイの脳に電極ぶっさしてバイセクシュアルにする論文があるんだよ!」

    Hetare_takumu @Hetare_Takumu 友人「ゲイの脳に電極ぶっさしてバイセクシュアルにする論文があるんだよ!」 ぼく「それはさすがに大炎上案件でしょwwww」 2015-03-22 00:27:11 Hetare_takumu @Hetare_Takumu 友人「いやなんか昔マジで同性愛が病気だと思われてたころに脳の快感を感じる回路に電極ぶっさして女の人の裸見せるたびに電流流したらついに女の人とセックスできるようになったらしいんだよ」 ぼく「何度も言うけど大炎上案件でしょwwww」 2015-03-22 00:29:49

    友人「ゲイの脳に電極ぶっさしてバイセクシュアルにする論文があるんだよ!」
    geopolitics
    geopolitics 2015/03/22
    外科的治療の話らしい。
  • 「こちらに来るなら3月中」と韓国を急かす中国:日経ビジネスオンライン

    鈴置 高史 韓国観察者 元日経済新聞記者。1995~96年ハーバード大学日米関係プログラム研究員、2006年イースト・ウエスト・センター(ハワイ)ジェファーソン・プログラム・フェロー。02年度ボーン・上田記念国際記者賞。 この著者の記事を見る

    「こちらに来るなら3月中」と韓国を急かす中国:日経ビジネスオンライン
    geopolitics
    geopolitics 2015/03/22
    加害者でも被害者側になるために努力を惜しまない。
  • 本当は恐ろしい?『捨印』の意味|ガジェット通信 GetNews

    突然ですが『捨印』ってご存知ですか? 何かを契約する際に作成する書類などで見たこと、実際に押したことがある方も多いと思います。 この『捨印』、実はものすごく重要な意味があることをご存知ですか? 恥ずかしながら僕は『捨印』って名前から勝手に「特に意味はないけどとりあえず押すもの」くらいのイメージを持っていました。 しかし、実際に『捨印』が意味するのは 『契約書などの書類を提出した後に、相手が訂正することを承認する意思を表明するもの』なのです。 つまり、 「提出した書類は提出者に確認することなく訂正していいよ。」 ということ。 来の目的としては軽微な誤記や明らかな誤字脱字は効率も悪くなるので相手に断ることなく訂正して良いと承認を与えることなのですが、一番怖いのは訂正の範囲が規定されていないこと。 穿った見方ですがもしかしたら自分の知らないところで 相手の都合の良いように書き換えられている可能

    本当は恐ろしい?『捨印』の意味|ガジェット通信 GetNews