タグ

2009年11月20日のブックマーク (9件)

  • 赤字ドワンゴの行方 夏野氏が語る「ニコ動」黒字化計画:日経ビジネスオンライン

    井上理 日経ビジネス記者 1999年慶応義塾大学総合政策学部卒業、日経BPに入社。以来、ネット革命などIT業界ゲーム業界の動向を中心に取材。日経済新聞への出向を経て2014年4月より日経ビジネスの電機・ITグループ この著者の記事を見る

    赤字ドワンゴの行方 夏野氏が語る「ニコ動」黒字化計画:日経ビジネスオンライン
    georgew
    georgew 2009/11/20
    2009年9月期、プレミアム会員収入は当初見込みを上回る20億7500万円となった > これは大したもんだなぁ。
  • 毎日新聞「共同通信加盟」に動く これでリストラ進むのか

    経営不振がささやかれる毎日新聞が、共同通信社から国内ニュースの配信を受ける方針を固めた様子だ。「発表もの」は共同記事を使い、自社の記者を独自取材に振り向けられるという利点が期待できる一方、リストラ策の一環だとの見方もある。だが、「配信を受けたところでリストラは進まない」との指摘も出ている。 地方紙は地元のニュースは自前で取材し、いわゆる「全国ニュース」については、共同通信に加盟費を支払って、同社から記事の配信を受けていることが多い。 「駐在」や「通信部」が大量廃止になる? 一方、朝日・読売・毎日は、海外ニュースに限って共同から記事配信を受けているが、国内ニュースについては自前の取材網を全国に持っており、共同記事の配信は受けていない。ところが、毎日新聞が、共同通信に加盟し、国内ニュースの配信を受ける方針なのだという。11月下旬にも、役員会で決定されるとの情報もある。 毎日新聞社の08年度の売

    毎日新聞「共同通信加盟」に動く これでリストラ進むのか
    georgew
    georgew 2009/11/20
    毎日なんぞとっくに潰れてもおかしくないのにしぶとい。
  • Chrome OSについて知っておくべき全てのこと

    グーグル社で「Chrome OS」の開発進捗を披露するイベントが開かれ、7月の発表以来ずっと言葉のコンセプトでしか知らなかったOSがいったい何者で、どういう外観で、どう仕組みか、やっと見えてきましたよ! 説明会では、ソースコードが公開になっただけだとグーグルも説明に躍起でしたけど、パブリックベータもずっと先になりそうだし、一般向けリリースは1年後でしょうね。 一応今回の発表の情報の前に、前から分かってる情報はこれ Google Chrome OSはオープンソースの軽量なOSです。「当初はネットブックがターゲット」で、「ユーザーエクスペリエンスはほぼ全部ウェブ上で起こる」、つまりGoogle Chromeは「Linuxカーネル上の新ウィンドウ・システム内で走る」、ウェブをプラットフォームとするOSなのです。 x86(Core 2 Duoなど)でもARM(全携帯搭載) のチップでも動き、

    Chrome OSについて知っておくべき全てのこと
    georgew
    georgew 2009/11/20
    要点明快なまとめ。
  • #ChromiumOS が orz, orzer, orzest な理由 : 404 Blog Not Found

    2009年11月20日16:15 カテゴリNewsOpen Source #ChromiumOS が orz, orzer, orzest な理由 というわけで Chromium OS というのが出たのですが... 404 Blog Not Found:news - Google Chrome OS ってどう(なる)よ? Official Google Blog: Releasing the Chromium OS open source project Chromium OS (The Chromium Projects) [速報]グーグルが「Chrome OS」ついに公開! ソースコード含む詳細を明らかに − Publickey 予想を大幅に orz る出来、というか設計しそうだったので。 はじめにおことわりしておくと、ここで Chromium OS というのは私が build したも

    #ChromiumOS が orz, orzer, orzest な理由 : 404 Blog Not Found
    georgew
    georgew 2009/11/20
    Chrom(e|ium) OS のユーザーというのはGoogle に強制的に囲い込まれちゃう > 私もこの種の囲い込みを最も懸念する。ここまでG様にお預けしていいのかどうか...
  • 「いまのニコニコ動画には不満」--ひろゆき氏が語る3年目のジレンマ

    ニコニコ動画が始まって、12月で丸3年が経過しようとしている。 会員数は10月末時点で1461万人、うち有料会員数は55万人となり、1日の平均ページビューは6070万PV、1日平均訪問回数は229万人、1訪問あたりの平均滞在時間は37.2分と、依然として順調な成長を続けている。 ただし、回線費用やサーバコスト、ニコニコ生放送の番組制作費用などが重荷となり、赤字の状態が続いている。また、初音ミクなどのブームが生まれた一方で、動画のジャンルが偏ってしまい、結果としてユーザーの広がりが限られるという課題も抱える。 そこで10月29日にサイトをリニューアルし、名称を「ニコニコ動画(9)」にするとともにいくつかの機能を追加し、改善を図ろうと試みている。 しかし運営元のニワンゴ取締役で、元2ちゃんねる管理人「ひろゆき」として知られる西村博之氏は、いまのニコニコ動画に対して「いろいろ不満がある」と話す。

    「いまのニコニコ動画には不満」--ひろゆき氏が語る3年目のジレンマ
    georgew
    georgew 2009/11/20
    動画ジャンルの偏りは確かに頭の痛い問題だと思う。すっかりオタク臭が染み付いて取れなくなってる状況。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Unlike Light’s older phones, the Light III sports a larger OLED display and an NFC chip to make way for future payment tools, as well as a camera.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    georgew
    georgew 2009/11/20
    すべてウェブ・アプリケーションだ。ローカルで作動するアプリケーションは一切サポートされない > これってクラウドによる新たな囲い込みの始まりなのかね。
  • 味の素と協和発酵とマット・デイモンとブルセラ - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    日午後3時からTBSラジオ「キラ★キラ」では、『インフォーマント!』という映画の話をします。 これは90年代に味の素と協和発酵などが談合でFBIに摘発された事件を基にしています。 彼らの闇カルテルの証拠となったのは、談合の現場を隠し撮りしたビデオだった。 そのビデオを撮影したのは、首謀者であるADMの経営者の一人、マーク・ウィテカーだった。 この映画では、FBIのインフォーマント(内通者)となったウィテカーをマット・デイモンが演じる。 こう書くと、大企業の犯罪を告発するヒーローを描いた、社会派実録映画のようだ。監督は『エリン・ブロコビッチ』のスティーブン・ソダーバーグだし。 実際、ウィテカーを使ったFBIの捜査官たちも、彼をまともな人間だと信じていた。生化学の博士だし、大企業の重役だし。 ところが、ウィテカーは支離滅裂な男だった。 『インフォーマント!』はそのビックリマークでわかるように

    味の素と協和発酵とマット・デイモンとブルセラ - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    georgew
    georgew 2009/11/20
  • スティーヴン・セガール最新作「日本版タイトル」大募集キャンペーン

    もう黙っていられないっ!“沈黙”シリーズのタイトルはあなたが決める!! スティーヴン・セガール最新作「日版タイトル」大募集キャンペーン かっこええタイトル決めてくれへんか?ええのん頂戴。待っとるで!! —スティーヴン・セガール 【課題】 2010年2月3日(水) DVD&Blu-ray発売のスティーヴン・セガール最新作『沈黙の××(仮)』! この作品に相応しいと思われる文言を××に入れてタイトルを完成させて下さい。 (漢字・カタカナ・ひらがなを含む5文字以内) 【スティーヴン・セガール公認】 作品概要【OUTLINE】 瀕死の重傷を負った愛娘のために、復讐の鬼と化したセガールが悪党どもをぶっ潰す! スティーヴン・セガール主演『沈黙の鎮魂歌』 元ロシアン・マフィアのボス、ルスラン。 ある日、元のキャサリンから一人娘のレイニーの結婚を知らされ、彼らが住む街へと向かう。 レイニーの結婚相手ス

    georgew
    georgew 2009/11/20
    この遊び流行りそう(苦笑)。
  • 新たなインフルエンザの可能性も、ウクライナで肺を破壊する謎のインフルエンザが大発生

    今年5月上旬に日でも初の感染事例が正式に確認された「新型インフルエンザA(H1N1)」ですが、ウクライナでH1N1型とは異なる、肺を破壊するタイプのインフルエンザが大発生していることが明らかになりました。 すでに感染者は140万人を超えており、症状は1918年に発生した、当時の世界人口の約3割にあたる6億人の感染者と5000万人とも言われる膨大な死亡者を出した「スペインかぜ」に似ているとのこと。 詳細は以下から。 Ukraine Black Lung Epidemic Kills 12 In A Single Day この記事によると、現在ウクライナで新型のインフルエンザと思われる感染症が大発生しているそうです。すでに11月18日時点でウクライナ国内の感染者が145万人を超えているほか、11月18日時点での死亡者は328人におよんでおり、直近24時間で12人が死亡したとされています。 T

    新たなインフルエンザの可能性も、ウクライナで肺を破壊する謎のインフルエンザが大発生
    georgew
    georgew 2009/11/20
    スペイン風邪の再来か。