タグ

2010年2月18日のブックマーク (28件)

  • 「世間の評価なんて期待していない」ブログ市長が「紙」で暴く民主主義の幻想とは!?

    ブログを駆使した過激発言で地元メディアから「独裁者」と罵られ、世間から激しいバッシングの嵐にさらされている”ブログ市長”こと、鹿児島県阿久根市長の竹原信一氏。選挙中におけるブログ更新と公職選挙法違反による書類送検、「辞めさせたい議員アンケート」の実施、職員給与全面公開、二度の市長不信任決議、労働組合事務所の退去命令発動、職員の人件費を記した貼り紙をはがした職員の懲戒免職、防災無線を使ったマスコミ批判演説、講演会での”障害者発言”……。 2008年の市長選初当選以来、竹原市長が残した”爪あと”は常に物議を醸してきた。特に、09年12月に福岡市で行われた講演会での障害者に関する発言は、「障害者の出生を否定」「命の重さを踏みにじる発言」「差別意識も甚だしい!」と世間から大批判を浴び、ネット上の巨大掲示板は祭り騒ぎに、市役所には苦情のメールや電話が殺到した。 そんな大暴れの竹原市長が、このほど『独

    「世間の評価なんて期待していない」ブログ市長が「紙」で暴く民主主義の幻想とは!?
    georgew
    georgew 2010/02/18
    最初から命を捨てる覚悟で始めたことですから。世間的な評価なんて期待していませんよ。私自身を理解してもらう必要なんてないんですから > これ最強。
  • 田端信太郎 @田端大学塾長である! on Twitter: "@fukumimi ご指摘ありがとうございました。BLOGOSは、記事掲載時に目視でのチェックは行っているものの、普通に読むというレベルでして、正直なところ、記事の内容自体についての検証・確認などは行えておりません。PVも増え、増してきた影響力を鑑みると悩ましく思っています。"

    georgew
    georgew 2010/02/18
    記事の内容自体についての検証・確認などは行えておりません > これは無理やろ、さすがに。
  • 国母問題についてのスノーボードチームコーチの説明

    雨にも負けず、風にも負けず、日差しの強くなるまでに畑仕事を終え、ゆったりと緑の中で朝飯を楽しみ、しばし電子的なあるいはグーテンベルグの銀河系を彷徨い、軽い昼飯をいただき、日差しが和らぐ頃に畑仕事に精を出し、汗を流した後の一杯の赤ワインを楽しみに生きてゆきたい。そんな暮らしの中心にFarmingがあることが生き甲斐になっている。道法自然に生きたいと願っている。 以前僕は高校生がズボンずり下げてパンツまで見える格好に不愉快さを禁じえませんでした。最近もう慣れっこになっています。大した問題ではない、というよりそんな抵抗が懐かしき若さの象徴だと思えるのです。いろんな事がうまくいかない日で昔は良かったみたいな危険な考えが広まってるように感じる。それがオリンピックという一極集中に親方日の丸で向かっていくマスコミの餌になった。かつてのスノーボードチームのコーチの発言はとても大切だと思う。見出しクリッ

    georgew
    georgew 2010/02/18
    いまだにアマチュアリズムやスポーツマン精神、たてまえや、お偉いさんのメンツの方が一競技者より優先されます > プロアマ垣根、スポンサー問題等々矛盾が凝縮。ビジネス化スポーツと上手く付き合えない日本。
  • バンクーバー五輪:問題続出「即対応し順調」組織委CEO - 毎日jp(毎日新聞)

    georgew
    georgew 2010/02/18
    海外メディアの一部から早くも「史上最低の冬季五輪」との評価が出つつある > あらら。会場外では抗議デモもあるし。
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    georgew
    georgew 2010/02/18
    もう全く信用ならない検察。今後何を挙げてもでっち上げ、捏造あるいは国策捜査の謗りを受けるよ。
  • 羽毛田長官の天皇会見問題、「一ヶ月ルール外は過去7年で6件も」 宮内官僚の赤っ恥

    georgew
    georgew 2010/02/18
    ハゲタはクビにできんのか。
  • CNN.co.jp:Twitterの「つぶやき」がホワイトハウスの公文書記録に

    ワシントン(CNN) ギブズ米大統領報道官は17日、インターネットの一言ブログTwitterで自身がつぶやいた内容が、ホワイトハウスの公文書として保存されることになったと発表した。 ギブズ報道官は記者会見で質問に答え、Twitterの「つぶやき」は職務の一環として行っているものであり、公文書記録の保存を定めた法律に基づいた扱いになると説明した。 ホワイトハウスではギブズ報道官のほか、バートン副報道官やニューメディア担当のメーコン・フィリップス氏がTwitterを職務で利用しており、代表アカウント「@WhiteHouse」は170万人がフォローしている。 ギブズ報道官によると、ホワイトハウスのつぶやきを一般ユーザーが引用しても記録には残らないが、ホワイトハウスにあてて直接返信したつぶやきは、公文書として記録が残るという。なお、ホワイトハウスあてに送られた電子メールは、既に公文書として保存され

    georgew
    georgew 2010/02/18
    先行ってるなぁ...
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The families of victims of the shooting at Robb Elementary School in Uvalde, Texas are suing Activision and Meta, as well as gun manufacturer Daniel Defense. The families bringing the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    georgew
    georgew 2010/02/18
    どんどんMicrosoft化するGoogle。
  • YouTube - Blaise Aguera y Arcas demos augmented-reality maps

    In a demo that drew gasps at TED2010, Blaise Aguera y Arcas demos new augmented-reality mapping technology from Microsoft.

    georgew
    georgew 2010/02/18
    話題になったやつ。
  • 山根豪太 / Gota Yamane on Twitter: "「mixiというウェブサイトとをご存知ですか?」という営業を受けたので「知りません」 と答えてみたら、その返答は予想してなかったらしくメッチャ混乱したようで、その後何言ってるのか分かりませんでした。"

    georgew
    georgew 2010/02/18
    「知りません」 と答えてみたら、その返答は予想してなかったらしくメッチャ混乱したようで、その後何言ってるのか分かりませんでした > 笑。
  • 都内の高級マンション’09最新ランキング | 富裕層の最上級を刺激する 「ゆかしメディア」

    都内の高級マンション、結局どの物件が最高? 都内に高級マンションは数あれど、中でも最高の物件と呼べるのはどれなのでしょうか? YUCASEE MEDIA(ゆかしメディア)は、これまで「東京の高級住宅街、住むならどこがベスト?」で真の高級住宅街とはどこなのかを調査、「発表!東京の高級マンション最新調査」で価格1億円超のマンションがどの区にどれだけ分布しているのかを比較調査しました。今回はこれらに続く第3弾として、賃貸・分譲という区別なく「結局どの物件が最高なのか?」を、具体的マンション名をあげつつ検証していきます。 『セオリー』が選ぶベストマンションとは? 講談社の『セオリー』シリーズの名物コーナーに、高級住宅街特集があります。『セオリー2009 vol.2 新・土地のグランプリ』には、価格や住環境などから総合的に判断した東京23区のベストマンションTOP10があげられています。その中から、

    georgew
    georgew 2010/02/18
    最高額13億円超。
  • 野呂『~』四十郎 on Twitter: "国母カズ君を(生)温かく迎える会を結成しよう"

    georgew
    georgew 2010/02/18
    一方2chでは「ざまぁー」の大合唱で醜悪なことこの上なし。
  • オバマのワークライフバランス

    ええ記事や。「少子化は女性問題」とか思ってる人はよーく考えて読むと良いと思います。そういう人は、このブログを読んでないと思うけど。 New York Times: He breaks for band recitals オバマ大統領が、家族とどうやって時間を使っているかと言う話。日の人にはにわかには信じられない事態ではないかと。 例えば、 – 毎日夕方6時から8時のあいだは、会議を中断してでも家族で事。アフガニスタンへの派兵問題の会議だろうが関係なし。 – 娘の学校の発表会に行くために、国を揺るがす大問題である健康保険問題の討議を抜け出す – 先生との面談にも参加 – 娘のサッカーやバスケの試合も見に行く – 来月のインドネシア・オーストラリア訪問日程は、娘たちの学校の春休みと重なるように設定(一緒に行くためです。念のため) 記事では、「家族を犠牲にして働いている議員たちの反発もありえ

    オバマのワークライフバランス
    georgew
    georgew 2010/02/18
    家族との時間を大切にする行動。単なるポーズではなく。考えてみればこれが自然な姿なんだよね。
  • francedays.info

    francedays.info 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    francedays.info
    georgew
    georgew 2010/02/18
    フランスの教育においてエリート養成により多くの資源を割くという選択が、大衆の願いによって選択されている > これは本当かなぁ...
  • 高度成長の焼け跡に、ぼくらはiPhoneを手に立っている - クリエイティブビジネス論!~焼け跡に光を灯そう~

    元コピーライター・境 治が、焼け跡になりつつあるこの国のクリエイティブ業界で、新たな理念を模索するブログなのだ! 今日、ある方と会した際、言ってたこと。「これから面白くなるんじゃないですかね。だって日が戦後の焼け跡以来、60年ぶりに迎えようとしている時代がはじまるってことですから。敗戦ですべて焼けてもうイチから作るしかない状況と同じですよ。ソニーだってホンダだってそんな中に生まれたわけですしね」ちょっとちがうかもしれないけど、だいたいそんな内容のことを言ってらした。 ぼくと、同席した新しもの好きのおじさんは、うんうん、と深く何度もうなずいた。 そう、それでもってぼくらにはインターネットがあり、iPhoneがある! 昨日ぼくは、この国は”会社に生かされてる”社会だと感じて、そこから逃げて生きてきた、と書いた。(こっからすげえ個人的な"想い"です、すんません!)ぼくは九州の超進学校を出てい

    高度成長の焼け跡に、ぼくらはiPhoneを手に立っている - クリエイティブビジネス論!~焼け跡に光を灯そう~
    georgew
    georgew 2010/02/18
    60年ぶりに焼け野原になったこの国は、60年ぶりに面白くなる。だったら面白くする側に参加しようじゃないか > こういう破壊的ご破算というのは不況とかバブル崩壊の効用。イノベーションの夜明け。
  • 固定的な身分制度では世界で戦えない - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    前回のエントリは大きな反響を呼んだ。BLOGOS の方には40以上のコメントがついた。 終身雇用という縛りが生む奇形的組織 - Rails で行こう! いろんな意見を頂き、反対意見を含めて、一つ一つが興味深かった。 私が言っていることは実は簡単なことだ。 難しい話は抜きにして、いまの日はまるで江戸時代末期の身分制度のようになってはいないか、ということなのだ。優秀な人がいても町人であれば、藩政には参加できない。たとえ武士であっても、家柄が低ければ家老にはなれない。いまの日は、江戸時代の人事政策にそっくりではないだろうか。 日が鎖国をしているならそれでもいいだろう。しかし、貿易立国の日人は世界中の人たちと競争せねばならない。優秀な人材を抜擢できる組織が躍進し、そうでない組織が停滞・衰退していくのは火を見るよりあきらかだろう。 「社会的な安全網がないのに、従業員を社外に放り出すとはけしか

    固定的な身分制度では世界で戦えない - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    georgew
    georgew 2010/02/18
    日本企業は自己改革できないので、ついには市場の力によって、改革を強制されるに至る、と予想している > 同感。いつもいつも外圧頼み。
  • 巨乳レストラン「フーターズ」の社長が皿洗いとして自社の店に潜入!

    「アンダーカバー・コップ」というと身分を隠して潜入捜査する警察官のことだが、米CBSテレビの『アンダーカバー・ボス』は、大企業のCEOが自社の末端の労働者として仕事の現場に潜入する番組。 たとえば全米のゴミ処理を独占するWM(ウェイスト・マネージメント)社のCEOがゴミ回収の仕事に就く。周囲は彼が社長だとは知らない。テレビカメラは撮り続けているが単なる取材だと言われている。だからゴミ回収車のドライバーが社のCEOを「このオッサン、いい歳して全然使い物にならないな!」と怒鳴りつけたりする。ボスは初めて社員の苦しみ、生活の厳しさを知り、待遇改善の必要を感じたりする。 先週の「アンダーカバー・ボス」はフーターズの社長コビー・ブルックスだった。フーターズは巨乳レストラン・チェーンだ。ウェイトレスはみな巨乳、それがピチピチのタンクトップとホットパンツでむちむちぷりんと客を迎える。女の子の乳と尻と太

    巨乳レストラン「フーターズ」の社長が皿洗いとして自社の店に潜入!
    georgew
    georgew 2010/02/18
    米CBSテレビの『アンダーカバー・ボス』は、大企業のCEOが自社の末端の労働者として仕事の現場に潜入する番組 > すごい。これ日本でもやったら大ウケ間違いなし。
  • 「床屋はなぜ潰れないのか?」――床屋のご主人に聞いてみた|blogs.com|おもしろブログ記事のまとめサイト

    はてブ twitter delicious livedoor クリップ Tumblr Instapaper メールで送信 ビジネス・仕事術 2010.02.17 0 山田井 ユウキ 髪を切るお店といえば「美容室」と「床屋(理容室)」の2種類ですが、最近は美容室を利用する男性も増え、どちらかといえば床屋は流行っていないように思えます(主観ですが)。 では、町の床屋はなぜ営業を続けることができるのか? 「中村昭典の、気ままな数値解析」のブログ主である中村昭典さんは、実際にご自身が利用されている床屋のご主人から経営についての話を聞き、その内容をブログに記しておられます。 それによると、床屋の実態は次のような感じなのだとか。 美容室の方がよっぽど大変ですよ。だって競争がめちゃくちゃ激しい。新規開店も多いから、お客さんの取り合いでしょ。 美容組合もあるけど、競争しないと勝てないから、みんな組合のルー

    georgew
    georgew 2010/02/18
    料金も組合価格があるから、組合加盟店はみな同じです。だからムダな争いは起こらない > これって価格カルテルやん。独禁法違反に問われないのかね???
  • 電子書籍の問題は「普及するかどうか」ではなく「いつ普及するか」

    TechWave編集長 湯川鶴章 Business Media誠の「電子書籍が普及、または普及しない理由」という記事を興味深く読んだ。記事によると、電子書籍は「普及しない」と考える人は18.9%、普及するかどうか「分からない」と答えた人は37.5%もいたようだ。 分からない?インターネットによって生活がまだそれほど変化していない大半の人にとっては、まだ分からないのかもしれない。でもネットの急速な変化に伴なう痛みを経験したことのある人には、長期的に見て電子書籍が普及するのは当たり前の話。当たり前過ぎて、議論にもならない。 だって考えてみてほしい。スタートレックのミスタースポックが紙の新聞や雑誌、を読んでるところって想像できるか? まあそれは半分冗談で、多くの人はそんな宇宙時代のことを言ってるわけじゃなく、自分が生きている間くらいのスパンで電子書籍は普及しないと考えているんだし、普及するのか

    電子書籍の問題は「普及するかどうか」ではなく「いつ普及するか」
    georgew
    georgew 2010/02/18
    既存の出版社の対応は遅れるかもしれない。しかし失うものがない新しい電子出版専門の出版社も次々出てくるだろう > 同意。既刊はともかく新刊の電子化スピードは案外速いと思う。
  • バーニング周防を激怒させた北野誠が芸能界復帰へ 鶴瓶・やしきの尽力も……|日刊サイゾー

    ”不適切発言”で無期限謹慎中のタレントの北野誠が、20日に行われる大阪・通天閣劇場のシークレットライブで復帰する。実はこの復帰劇の裏側には、笑福亭鶴瓶とやしきたかじんの尽力があったのだという。 「鶴瓶とやしきが、芸能界の実力者と言われている某大手プロのオーナーに頭を下げて、北野が怒らせた、大手プロの社長を説得してもらったらしいです」(芸能界事情通) 昨年の3月に北野がレギュラーを務めるラジオ『誠のサイキック青年団』(朝日放送)が突然、打ち切りになったことで、さまざまな噂や憶測が飛び交ったこの騒動。 「当時は、創価学会の広告塔である久雅美の悪口を言ったんじゃないかとか、大物政治家の逆鱗に触れたのでは、といった噂が流れました。実際には、北野が番組の関連イベントで『バーニングプロ』の周防社長に対して不適切な発言をしたために、日音楽事業者協会から北野所属の松竹芸能と放送した朝日放送に抗議が入っ

    バーニング周防を激怒させた北野誠が芸能界復帰へ 鶴瓶・やしきの尽力も……|日刊サイゾー
    georgew
    georgew 2010/02/18
    結局バーニング(間接)圧力説が真相???
  • 東京商工リサーチ:倒産情報(速報)詳細 (株)ウィルコム

    TSR企業コード:29−603951−9 (株)ウィルコム(港区虎ノ門3−4−7、設立平成2年10月、資金50億円、久保田幸雄社長)は2月18日にも、東京地裁に会社更生法適用を申請することになった。 負債総額は1732億6900万円(平成21年9月30日時点)にのぼり、通信業者としては過去最大の負債規模となる見込み。 ジーエルグローリーリーシング(有)が前身。当初は、レバレッジド・リースを行うスキーム上の必要から設立された特別目的会社(SPC)で、実質的には休眠状態にあった。 平成16年10月に旧・ディーディーアイポケット(株)の営業権を継承し、PHSサービスを開始するとともにディーディーアイポケット(株)に商号を変更。平成17年2月現商号に変更した。 20年3月期は新機種導入や新サービス料金(新つなぎ放題)などが奏功し、営業収益は2540億7300万円と過去最高を計上。その後、加入者数

    georgew
    georgew 2010/02/18
    PHSって結局どーなるんだろうか。国策ガラパゴス技術の典型。将来性ないならば中途半端に延命せずいっそのこと撤退した方がいいのではないか。
  • 冬季オリンピックでのロシアの弱さの背景にあるもの : Market Hack

    バンクーバー五輪でのロシアの弱さには目を覆うものがあります。 下の表は今日までのロシアのメダル獲得数(赤字)と、過去の実績を一覧表にしたものです。(データ出典:ウィキペディア) これを見ればロシアの凋落は一目瞭然です。 なぜロシアはここまで弱くなってしまったのか?その背景を経済的、社会的な見地から考えてみたいと思います。 1.ソ連邦の崩壊で国家がスポンサーとなって選手を盛り立て、国威高揚を図るインセンティブが無くなった 2.ソーシャル・セイフティーネット(社会福祉制度など)が取り払われたため、選手は競技と生活の二者択一を迫られた 3.スケートリンクが自動車販売店やショッピング・モールに変身した 4.優秀なコーチが生計を立てるために外国に移住してしまった などがその原因のようです。 こんにちのロシア人は或る意味では西欧人よりも資主義を信奉しています。 だから国民の心のよりどころとしてのスポ

    冬季オリンピックでのロシアの弱さの背景にあるもの : Market Hack
    georgew
    georgew 2010/02/18
    ソ連邦の崩壊で国家がスポンサーとなって選手を盛り立て、国威高揚を図るインセンティブが無くなった > 根本原因はこれやろね。国家という最大スポンサーが消滅した。
  • 45歳エロ医師“本番”拒否のデリヘル譲を日本刀で脅す:社会:スポーツ報知

    georgew
    georgew 2010/02/18
    田代容疑者は「(日本刀の)さやを抜いたのは観賞するため。脅すつもりはなかった」と容疑を否認 > 下手な言い訳やなぁ(苦笑)。しかしデリヘルは冗談抜きで命懸けということがよく分かる事件。
  • アイスランドを一周してきた - ディアスポラ・のま洞

    空路13時間をかけてアイスランドに行ってきました。当にそんなところへ行けたものかと不安だったんですが、「北極圏に浮かぶ、世界の果ての島」という言葉から広がるイメージに囚まえられたが最後、気がつけば無辺なる荒野をレンタカーで走り抜けようとしていた。 だけどこれにしたって、まだまだ入り口に過ぎません。俺の能力では辿り着ける場所にも限界があるのです。

    georgew
    georgew 2010/02/18
    なんだか寂寥感漂う。
  • 「パッケージ市場崩壊、iPhoneアプリももうからない」 ゲームメーカーが生き残るには (1/3) - ITmedia News

    「パッケージ市場崩壊、iPhoneアプリももうからない」 ゲームメーカーが生き残るには(1/3 ページ) ゲーム業界が激変の時代を迎えている。家庭用ゲームの市場規模は2007年をピークに縮小を続け、ゲームメーカーの人員削減も珍しい話ではなくなってきた。iPhoneアプリやソーシャルゲームと呼ばれる新しい市場がぼっ興しているが、すでに過当競争に陥っている。 「コンテンツはあふれかえり、ものすごい勢いでデフレが起きている」――ゲームジャーナリストの新清士さんは2月17日、都内で開かれたゲーム開発者向けイベント「OGC 2010」の講演でこう指摘。新興のプラットフォームも米国企業が握っており、日のメーカーの不利な状況は今後も続くと予想する。 だが、まだまだチャンスはあるという。 ものすごい勢いでコンテンツデフレが起きている 昨年の今ごろまでは、ゲームの新市場として期待されていたiPhoneアプ

    「パッケージ市場崩壊、iPhoneアプリももうからない」 ゲームメーカーが生き残るには (1/3) - ITmedia News
    georgew
    georgew 2010/02/18
    「コンテンツ・デフレ」に悲鳴を上げる。音楽や書籍等々ゲームに限らない話。
  • ウォール街の巨人とギリシャの債務危機 ゴールドマンは債務隠しに加担したのか JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2010年2月17日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) ギリシャの首都アテネの金融街。数週間前この一角で、独特な雰囲気を漂わせた一行が目撃された。米国ヘッジファンド業界の大物ジョン・ポールソン氏が率いる投資グループの代表団をゴールドマン・サックスの社員たちがエスコートし、ギリシャ政府の高官やアナリストたちに引き合わせていたのだ。 ゴールドマンのような投資銀行が資産運用会社の顧客の現地視察に同行することは珍しくない。また、不良資産への投資で過去2年間に巨額の利益を計上したポールソン氏のグループのようなヘッジファンドは、大事なお得意さまと見なされている。 疑惑の目を向けられる投資銀行とヘッジファンド ギリシャの危機が深刻化する中、各国政府関係者は投資銀行などが果たした役割に懸念を抱くようになった(写真はアテネの議会前で緊縮財政計画に盛り込まれた公務員の賃金凍結に抗議する人々)〔AFPBB N

    georgew
    georgew 2010/02/18
    どっちもどっちやな。利害一致してやらかしたことやん。GSスケープゴートは的外れ。EU財政赤字条項に抵触しないよう必死に粉飾した末路。
  • EUのギリシャに対する事実究明の矛先が鈍った真相 : Market Hack

    ギリシャの「飛ばし」に対して欧州連合(EU)は「その実態を開示しなさい」と厳しく迫っています。 しかしこの追求は早くも腰砕けの様相を呈してきています。 それはなぜでしょうか? 実は事実究明を迫るEU各国も叩けば埃が出る身だからです。 今回、ギリシャが債務を過小報告するために使ったのは簿外取引(オフバランスシート取引)と呼ばれる手法です。 ところが広義での簿外債務は別にギリシャに限らなくてもEUの多くの国が抱えているのです。 また医療制度や社会福祉プログラムの実施にあたっても「今はなんとか上手く回っているけれど、、、これから高齢化が進むと国の医療負担はどんどん増える」という危機感を持っている国は多いのです。 こういう未来の支出を全部合計して、お金がどれだけ足らなくなるか?ということを測るひとつの尺度がFI(Fiscal Imbalance=不足金)という概念です。 もし莫大な年金の積み立て不

    EUのギリシャに対する事実究明の矛先が鈍った真相 : Market Hack
    georgew
    georgew 2010/02/18
    EU各国も叩けば埃が出る身だから > よかったね、仲間が増えて。 -> 我が日本(笑)
  • 語り続ける佐々木かをりさん 打ち合わせ直前。昨夜のツィッターを見ていた佐々木さん、言いたいことが山ほどあると、ずーっとお隣で演説中。駅ビルの保育所に、何年間も、子供を預けっぱなしにするって、いざ、わが子のこととなると、あまりうれしくないと、母親としての思いを代弁。

    georgew
    georgew 2010/02/18
    佐々木かをりさん > おお、あまり劣化してないな(苦笑)。