タグ

2025年4月29日のブックマーク (6件)

  • 万博会場の「文明の森」が立ち入り禁止に 倒木の可能性の指摘受け:朝日新聞

    大阪・関西万博で展示中のインスタレーション「文明の森」について、日国際博覧会協会は29日、立ち入り禁止にしたことを明らかにした。 SNS上で安全性を問う指摘を受けたためで、規制は28日から。安全が…

    万博会場の「文明の森」が立ち入り禁止に 倒木の可能性の指摘受け:朝日新聞
    georgew
    georgew 2025/04/29
    いいんじゃないか、こういうハプニング込みのイベントだと思えば。インド館は絶賛工事中らしいし。
  • ドイツでピカピカの車を見かけない、驚きの理由。車に対する価値観の違い | Business Insider Japan

    あえて「きれいにしない」理由撮影:幸田詩織まず教授から聞いて驚いたのは「あえて洗車は控えている」と言われたことだった。これまでドイツ人とシェアハウスをしたり暮らしぶりを見させてもらう中で思ったこととして、ドイツ出身の人は綺麗好きなことが多い。掃除の頻度が高く、家の中をピカピカにするのが好きな人が多いのだ。そんな先入観があったので、教授からそのような言葉を聞いて驚いた。 その理由は、ドイツ住宅街の駐車方法にあった。こちらでは一般的に、車庫付きの大きな家を除き、個人の所有する車は基的に通りに沿って縦列駐車されている。車を保管できる場所があまり多くなく、多く並ぶ車の中にピカピカの車両があったとき、盗難やいたずらのターゲットになってしまうことが多いらしいのだ。さらに彼は「車の中がきれいすぎたり、カーナビなんかがついていたら、車上荒らしに無理やり盗まれる」と言い、あえてカーナビを付けずに、いつも

    ドイツでピカピカの車を見かけない、驚きの理由。車に対する価値観の違い | Business Insider Japan
    georgew
    georgew 2025/04/29
    ピカピカの車両があったとき、盗難やいたずらのターゲットになってしまうことが多い > これは海外あるある話。とにかくカネ持ってると思わせない。
  • 5月8日から一時停戦 ロシア発表

    【4月28日 AFP】ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は28日、5月8日から3日間の一時停戦を決定した。ロシア大統領府は、旧ソ連の対ドイツ戦勝記念日に期間を合わせたと発表している。 ロシア側はウクライナに対しても同様の停戦を求め、ウクライナ側に違反があれば「対応する準備はできている」と述べた。 プーチン氏は今月、キリスト教の復活祭(イースター)に合わせて停戦を発表した。双方が数百回の違反を非難し合ったが、戦闘は一時的に減少した。 ロシア大統領府は声明で「ロシア側は、5月8日深夜から5月11日深夜まで、対ドイツ戦勝記念日の80周年を記念して停戦を宣言する。この期間中、すべての戦闘行動は停止される」と述べた。 ウクライナは先月、米国が提示した30日間の全面停戦案を受け入れたが、ロシア側は拒否した。(c)AFP

    5月8日から一時停戦 ロシア発表
    georgew
    georgew 2025/04/29
    信用できます?
  • ナイキはもうダサいのか ブランド力低下、王者が見失った原点 - 日本経済新聞

    4月の昼下がり、ニューヨークのセントラルパークは春の陽気を楽しみながらジョギングなどで汗を流す人であふれていた。おなじみの光景だが、彼らの足元に目を移すと、ある異変に気づく。スポーツシューズの王者「ナイキ」を履く人は4人に1人ほどで、アシックスやスイスの「On(オン)」を履く人の数とほぼ同じだ。「ナイキ、あんまり好きじゃない」高収入でファッションへの感度も高いニューヨーカーの心が、ナイキから

    ナイキはもうダサいのか ブランド力低下、王者が見失った原点 - 日本経済新聞
    georgew
    georgew 2025/04/29
    販路絞り込みか原因だったのか。確かに自分の周辺でもNikeはほとんど見かけず相変わらずNew Balanceが圧倒的に多い。自分自身はむしろスニーカー自体を卒業。
  • スペイン・ポルトガル大規模停電、一部復旧 原因なお不明

    [マドリード/リスボン 28日 ロイター] - スペインとポルトガルで28日に発生した大規模停電は、各地で交通機関がまひするなど大きな影響を及ぼしたが、夜までに一部で復旧し始めた。 停電はイベリア半島の大部分の地域で発生。こうした大規模停電は欧州ではまれで、スペイン内務省は緊急事態を宣言し、治安維持のため全国に3万人の警察官を動員した。

    スペイン・ポルトガル大規模停電、一部復旧 原因なお不明
    georgew
    georgew 2025/04/29
    ポルトガルのモンテネグロ首相は、サイバー攻撃が原因である「兆候はない」と述べた > ここはひとまず安心材料か。
  • コメ不足感「改善せず」 スーパーの平均価格は5キロ4220円に | NHK

    備蓄米の放出が始まったあとのコメの取り引き状況について、NHKが全国の卸売会社を取材したところ、取材した13社のうち7社が「コメが不足している状況は改善していない」と答え、備蓄米の放出後も卸売りの段階でコメの不足感が十分に解消されていない実態がみえてきました。 スーパーのコメ平均価格 5キロ4220円 16週連続の値上がり 全国のスーパーで4月20日までの1週間に販売されたコメの平均価格は5キロあたり税込みで4220円と、前の週より3円値上がりしました。 3月下旬以降、備蓄米が流通する中、16週連続の値上がりとなりました。 農林水産省は全国のスーパーおよそ1000店でのコメの販売価格をまとめ毎週公表しています。今月14日から20日までの1週間に販売されたコメの平均価格は5キロあたり税込みで4220円でした。 前の週と比べると3円値上がりし、上昇幅は縮小傾向にあるものの16週連続の値上がりと

    コメ不足感「改善せず」 スーパーの平均価格は5キロ4220円に | NHK
    georgew
    georgew 2025/04/29
    今年不作だったりしたら壊滅的だよね。外米に頼るしか道がなくなる。農政大失策のツケ。