記事へのコメント73

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tribird
    安全確認のための一時的な措置だと思う。来場者からの指摘に対応していて好感が持てる。

    その他
    pikopikopan
    指摘が認められて良かった。予想される被害は防いでいかないと。責任者がきちんと判断しないと駄目なのに、お飾りで安全管理能力ないんか??炎上させないと撤去されないのしんどい。岩吊り下げも撤去されて欲しい。

    その他
    toaruR
    文明をディスる展示

    その他
    hatehenseifu
    揶揄するな、がトップコメ

    その他
    A1riron
    『文明の衝突』が万博会場で起きなくてよかった。

    その他
    ashitaharebare
    森に帰れないじゃない。

    その他
    mujisoshina
    鉄製ベースプレートやシアーピンによる固定はされておりテストでも問題なかったという回答ではあるが、手で押してグラグラしていたものについては本当に大丈夫なのか不安にはなる。

    その他
    hobo_king
    指摘は数日前? 大規模イベントだと責任の所在が怪しくなりがちで対処がのろまな事が多い印象だけど、これはまあ早い対応なんじゃないか? 本件も上手く修正して次に繋げてくれるといいが。

    その他
    wxitizi
    "「設置者から、構造計算などの必要な資料の提出は受けていたが、改めて確認が必要な事項があると判断した」と説明"

    その他
    tsubosuke
    運営回答は「木々はそれぞれ400kg以上の鉄製ベースプレートに固定」「1m深さのシアーピンで緊結」「頂部に水平力500kgで単純載荷でテスト」と大丈夫そうだったが他に何かあったのかhttps://x.com/Sandman9215/status/1915240887241892288

    その他
    saurel
    こういう雑でなんも考えてない感が行く気を削ぐんだよな 見えない所もなんも考えずに適当な工事してそうで

    その他
    otoan52
    ブコメのリンク先を読んだけど「暴風対策はバッチリです!」とか言ってて文化の違いを感じた。風を受けて動く(重さと断面積の関係)のと、地面が動くからズレる(重いほど強いエネルギーを持つ)のは意味が違う

    その他
    nomono_pp
    指摘受け、じゃねえだろ。見りゃ分かるわ

    その他
    zapperd
    固定自体はしてるらしいんだけど、これ地震来たら倒れるよな?って問い合わせした結果

    その他
    d-ff
    ベルトルッチに『暗殺の森』というサスペンス作品がある(原題は“体制順応者”)。「文明の森」は精微なサスペンスの舞台とはならず、大上段に社会派で撮る、扱うにはあまりに陳腐でしょぼい。

    その他
    take-it
    メタンガスに吊るされた岩に倒木に、スリリングでよろしおすなぁ。/jnkfkt氏のリンクしてるポストは見てたが、まさかこんな速く対応するとは。結局SNSで炎上が正解なのか。

    その他
    mamezou_plus2
    下に基礎が有るならアンカーで固定してしまえばいいし、土の上なら基礎部まで掘ってアンカーなり鉄骨で結合すべき。本と土の上だったら転倒する可能性は十分にある。やる事やってないので文明の敗北ですね。

    その他
    ayumun
    置いてあるだけはあかんわ。20センチくらい下掘って固定しないとダメだろ

    その他
    asitanoyamasita
    今回の万博をキッカケに、70年万博の時も『動く歩道で大事故があった』とかを知った。万が一が起こる前にSNSで指摘できる様になったのはある意味、人類の進歩と調和だな https://www.ne.jp/asahi/miyachi/yayoi-koubou/mysite2/risk-expo.pdf

    その他
    blueboy
    調べた。構想したのは総合プロデューサーの藤本壮介。設計と設置はチェコの会社。チェコなので、地震のことは考慮外。それをそのままパスさせたのが、藤本壮介。リングの雨漏りも、樹木の地震対策も、彼の無能ゆえ。

    その他
    kuippa
    え、このサイズで樹齢6500年???黒いから6500年前の埋没木ってことかな?樹齢とは言わないけど。

    その他
    tekitou-manga
    これ知らなかったな

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    apto117
    指摘した人も認識している通りまだ意見が割れてて記事でも「確認の必要」とあるので即ち危険とは言い切れないな。この程度のこともやってないのかと言われたらそれはそう。

    その他
    rhyaosh
    rhyaosh シンガポールも、鍾乳洞の鍾乳石を切って飾ったりしてるけど、頭おかしいと思った。そこにあるから価値があるのでは

    2025/04/29 リンク

    その他
    uss267
    あ、結局再確認必要だったんだ

    その他
    skel
    skel 直置きしてるだけでアンカーボルトで留めてないらしい。設置に至るまで誰も指摘してこなかったのか。/(追記)流石にピン留めはしてるとのこと。修正します。すみませんでした。

    2025/04/29 リンク

    その他
    ssssschang
    熱心なボランティアの方々が多くて安全なイベントになりそうやねぇ

    その他
    miquniqu
    メタンガスやら石バーゴラの件で安全性の指摘散々受けてるんだから、他でも気にしてチェックしてるのかと思いきや。

    その他
    maninthemiddle
    この件をXで告発してた人の文章だと1. 固定が不十分、2. 小さめ(とはいけ数百kgはある)の木は全く固定されてなかった、とのこと

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    万博会場の「文明の森」が立ち入り禁止に 倒木の可能性の指摘受け:朝日新聞

    大阪・関西万博で展示中のインスタレーション「文明の森」について、日国際博覧会協会は29日、立ち入...

    ブックマークしたユーザー

    • tribird2025/04/30 tribird
    • sskoji2025/04/30 sskoji
    • kechack2025/04/30 kechack
    • pikopikopan2025/04/30 pikopikopan
    • toaruR2025/04/30 toaruR
    • kanedasakae2025/04/30 kanedasakae
    • hatehenseifu2025/04/30 hatehenseifu
    • A1riron2025/04/30 A1riron
    • ashitaharebare2025/04/30 ashitaharebare
    • akinonika2025/04/30 akinonika
    • mujisoshina2025/04/30 mujisoshina
    • hobo_king2025/04/30 hobo_king
    • whiteshirt2025/04/30 whiteshirt
    • wxitizi2025/04/29 wxitizi
    • fjch2025/04/29 fjch
    • yphio2025/04/29 yphio
    • yaneshin2025/04/29 yaneshin
    • tsubosuke2025/04/29 tsubosuke
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む