タグ

ブックマーク / diamond.jp (7)

  • 道路が陥没し、首都高や地下鉄は危険地帯に!?老朽化したインフラが“モンスター”になる日

    1967年生まれ。上智大学外国語学部卒業。編集プロダクション勤務を経て、独立。週刊ダイヤモンド、人事関連雑誌、女性誌などで、メンタルヘルスや介護、医療、格差問題、独立・起業などをテーマに取材、執筆を続ける。西川氏の連載「『うつ』のち、晴れ」「働く男女の『取扱説明書』」「『婚迷時代』の男たち」は、ダイヤモンド・オンラインで人気連載に。 人口減少 ニッポンの未来 現在、約1億2800万人と言われる日の人口。しかし、国立社会保障・人口問題研究所では、人口が2030年には1億1522万人、さらに2060年には8674万人になるとの予測が立てられている。どんどん人口が減り、縮んでいく日の社会。いったい私たちの行く手には何が待ち受けているのか?この連載では、これからの時代を担う今の子どもたちに読み聞かせる形式を取りながら、日の未来をいろんな角度から覗いていく。 バックナンバー一覧 日の人口は今

    道路が陥没し、首都高や地下鉄は危険地帯に!?老朽化したインフラが“モンスター”になる日
  • 給料額トップはスクウェア・エニックスHDの1709万円。東京電力の年収は653万円。その他、日本の高給会社トップ100社を一挙公開!

    企業の年間給料の最高額は、ドラゴンクエストなどゲームソフトを展開するスクウェア・エニックス・ホールディングス(9684)の1709万7000円だった。 3月決算企業の有価証券報告書の届出が完了、公開された。 同じ決算書でも証券取引所に提出される決算短信に比べて、有価証券報告書は記載される情報が多彩で、より多くのデータが公開されるのが特徴だ。 そのひとつが各企業の社員の給与の金額。これをみれば、その会社の社員の給料の平均額が一目瞭然にわかってしまう。 今年、日一の高給会社の栄誉に輝いたのは? 最高給はスクウェア・エニックスの1709万円! 下図をみてほしい。 これは有価証券報告書届出ベースでみた、年間の給与額の多いベスト20社と、その会社の従業員数及び平均年齢を示したものだ。 給料トップはゲームソフト大手のスクウェア・エニックス・ホールディングスで、一人当たりの年間給与の平均額は170

    給料額トップはスクウェア・エニックスHDの1709万円。東京電力の年収は653万円。その他、日本の高給会社トップ100社を一挙公開!
    georogy
    georogy 2012/08/14
    給料トップはゲームソフト大手のスクウェア・エニックス・ホールディングスで、一人当たりの年間給与の平均額は1709万7000円
  • 武富士に過払い債権漏れ35億円1000人以上が請求可能か

    inside Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?ダイヤモンド編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 2010年に経営破綻した消費者金融、武富士(現TFK)に、スポンサーの募集時に存在しないとした過払い債権が、計算漏れで少なくとも35億円も発生していることが、週刊ダイヤモンドの取材でわかった。 同社の更生計画が認可されているため、武富士のローン利用者は過払い利息を返還請求する権利は失ったが、残された借金自体への請求権は失効しておらず、新たに借金の減額請求ができる利用者の数は、全国で1000人以上に上るとみられている。 当初の武富士スポンサーだった韓国消費者金融、A&Pフィナンシャルが昨年、事業引き継ぎの過程で発見。282億円だった買収額を247億円に減額させていた。 この過払い債権は、通常ならば、利用者が貸金業者と“

    武富士に過払い債権漏れ35億円1000人以上が請求可能か
  • キリンの利益は一気に3倍!?。子会社の多いグループ親会社の利益が急増するカラクリ解剖 国際会計基準(IFRS)の衝撃 第7弾

    なぜ一致しないのか? なぜ当期利益は合計額と連結額が異なる理由は? 原因は現在の日の会計基準にある。 現在の会計基準では、親会社と子会社を連結する場合、売上高、営業利益、経常利益はそのまま合算する。 一方、連結子会社のなかには、親会社が株式の100%を保有するケースもあるが、100%未満、例えば90%や80%だけを保有しているケースもある。極端な例では、親会社が議決権の過半数ぎりぎりの51%しか保有していない連結子会社も存在する。 このとき、現在の連結のルールでは、全額をそのまま合算する売上高や経常利益などとは異なり、当期利益は親会社の子会社に対する保有株式の割合の分だけ、子会社の当期利益を合算することとされている。 例えば、子会社の当期利益が100で、親会社の保有株比率が80%の場合、80だけを連結するわけだ。 それを一覧にすると、下図のようになる。 一見、煩雑なようだ。しかし、国際会

    キリンの利益は一気に3倍!?。子会社の多いグループ親会社の利益が急増するカラクリ解剖 国際会計基準(IFRS)の衝撃 第7弾
  • ホリエモンに憧れる人や専業主婦家庭の人はイヤ!? 実録「こんな男とはゼッタイ結婚できない」女性の本音

    フリーライター。1982年3月生まれ。地域紙記者を経て、編集プロダクション「プレスラボ」に勤務後、独立。男女問題や社会問題、インターネット、カルチャーなどについて執筆。 ツイッターは@miyazakid 「ロス婚」漂流記~なぜ結婚に夢も希望も持てないのか? 日は「結婚受難」の時代に突入した。街やオフィスには、「出会いがない」と焦る独身者や「結婚に疲れ果てた」と嘆く既婚者が溢れている。一昔前の日人なら誰しも得られた「結婚」という当たり前の幸せを、得ることができない。夢や希望を失った「ロス婚」(ロスコン)な人々が増殖する背景には、いったい何があるのか? 婚活結婚生活に悩みを抱える人々の姿を通じて、「日人の結婚」をいま一度問い直してみよう。 バックナンバー一覧 連載第11回では、夫婦間に横たわる深い溝について考察した。その中で、「愛され夫」になるための条件として「の話を良く聞き、努力や

  • 任天堂DS、ソニーPS、iPhoneにiPad……ゲーム端末機“多様化時代”の生き残り策をスクエニ、コーエーテクモのトップが語り尽した

    任天堂、ソニー、マイクロソフトなど、世界的に強力なハードメーカーの護送船団によって守られてきたゲーム業界。だが、昨今、携帯電話やネットブラウザを使ったゲーム、あるいはアップルの「iPhone/iPod (touch)」などの携帯端末も登場し、業界の市場状況が変化しつつある。この状況について、大手ソフトメーカーのトップはどう考えているのか。2010年3月期末決算で2003年のグループ発足以来、最高の売上高、営業利益、経常利益を計上したスクウェア・エニックスホールディングスの和田洋一社長と、経営統合した2社をベースに今春「コーエーテクモゲームス」を発足させたコーエーテクモホールディングスの松原健二社長に話を聞いた。 (聞き手・構成/ジャーナリスト・石島照代) ゲーム市場はひとつの ハードに収れんせずに分散する 石島:ゲーム業界は長い間、ハードメーカーを頂点とする護送船団の下でソフトメーカーが利

    任天堂DS、ソニーPS、iPhoneにiPad……ゲーム端末機“多様化時代”の生き残り策をスクエニ、コーエーテクモのトップが語り尽した
  • 成績優秀な人ほど要注意!一度の失敗で“うつ”になるエリートたち

    エリート社員に急増する 「非うつ病性うつ病」とは 社のエリートだと思われてきた優秀な会社員が、長期間休職した末、退職して地域の中に引きこもっていく。 休職期間中は、人事担当者が彼らを会社の健康管理室や街の開業医に紹介し、「うつ病」などの診断名で、休職扱いになることも多い。しかし、その実態は、現代型のうつ病である「非うつ病性うつ病」、あるいは、新たなタイプの「パーソナリティ障害」ではないかとも言われている。 このように最近、就労者から、新しい「引きこもり」層が生まれる背景には、企業側の対応上の問題についても取り沙汰されている。 「会社を休職し、退職していく人たちに話を聞くと、皆、社会が怖いと言う。現実の世界は、脅威に満ちていて、自分に迫害を加える。社会は、自分の自尊心を傷つける対象なんですよ」 こう解説するのは、『パーソナリティ障害(人格障害)のことがよくわかる』(講談社)などの著書がある

    成績優秀な人ほど要注意!一度の失敗で“うつ”になるエリートたち
  • 1