記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    konpoco
    konpoco これからはメンテナンス経済。しかし、こういうインフラのメンテナンス費用って、耐用年数に合わせて引当金のように積み立てていないものなのか…??

    2012/11/11 リンク

    その他
    nusrat
    nusrat インフラのこと考える時に必要なのは、まず今自分の住む自治体にインフラ資産(道路や公共施設)がどれ位あるのかを知るところが重要

    2012/11/04 リンク

    その他
    sutannex
    sutannex 一気に整備したインフラは同時に老朽化する。マンションや住宅、商業施設も全部。人口も減っていくのにまた山を切り開いて新興住宅地を作る意味が分からない。どうやって修復維持していくのか。

    2012/10/21 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 家と同じで人の手が入らないとすぐ痛む。建設と同時に維持管理も計画しないと駄目。普通の技術で出来るものは良いけど長大橋とかは最高の技術を投入されてるだけに再度建設しようとした時、建てられるかどうか。

    2012/10/21 リンク

    その他
    STARFLEET
    STARFLEET そういう意味で東京で施設更新の機会となる五輪開催の意味はあるし、コンクリ系公共事業の必要性は十分に高い。

    2012/10/21 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 「ところが1990年代くらいから、その方程式が成り立たなくなってしまった。社会資本ストックが増加しても、1人当たりGDPは伸びるどころか逆に落ち込む、というジレンマにおちいってしまったんだ」その原因が知りたい

    2012/10/20 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko コンパクトシティ化を進めるのは大事

    2012/10/20 リンク

    その他
    wise983
    wise983 怖い現実。

    2012/10/20 リンク

    その他
    nokihd
    nokihd 今のままだとアメリカと同じ道たどるよ。

    2012/10/20 リンク

    その他
    gikazigo
    gikazigo 道路が陥没し、首都高や地下鉄は危険地帯に!? 老朽化したインフラが“モンスター”になる日|人口減少 ニッポンの未来|ダイヤモンド・オンライン

    2012/10/20 リンク

    その他
    joywind
    joywind この記事でも金を使ったらこの世からなくなると思いこんでるな。

    2012/10/20 リンク

    その他
    daruism
    daruism マスコミが公共事業=悪のイメージを植えつけてくれましたからねぇ。維持費すらままならなくなる日も遠くはない。

    2012/10/19 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy すべてのインフラを一様に維持するだけのリソースはないので、ある程度強制的に都市部への移住を促す必要がある。ということを前提にして僕は話をしていることがよくあるので注意。

    2012/10/19 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2012/10/19 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird 首都高の整備(というかガラポンで作り直し)という名目で、石原都知事が五輪誘致に熱心だという話し。

    2012/10/19 リンク

    その他
    kechack
    kechack 費用対効果のない老朽化したインフラの改修に建設国債をあてる訳にもいかないし。難しい。

    2012/10/19 リンク

    その他
    oguogu
    oguogu それでも公共事業で補修しようとは考えないのか。

    2012/10/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    道路が陥没し、首都高や地下鉄は危険地帯に!?老朽化したインフラが“モンスター”になる日

    1967年生まれ。上智大学外国語学部卒業。編集プロダクション勤務を経て、独立。週刊ダイヤモンド、人事...

    ブックマークしたユーザー

    • nstrkd2012/12/03 nstrkd
    • konpoco2012/11/11 konpoco
    • nusrat2012/11/04 nusrat
    • expat2012/10/29 expat
    • sutannex2012/10/21 sutannex
    • mamezou_plus22012/10/21 mamezou_plus2
    • STARFLEET2012/10/21 STARFLEET
    • kana3212012/10/21 kana321
    • mos06112012/10/21 mos0611
    • kk2k4792012/10/21 kk2k479
    • yaoyasann222012/10/21 yaoyasann22
    • rinahimahatch2012/10/21 rinahimahatch
    • timetrain2012/10/20 timetrain
    • kiyo_hiko2012/10/20 kiyo_hiko
    • souheki10092012/10/20 souheki1009
    • wise9832012/10/20 wise983
    • nominalisme2012/10/20 nominalisme
    • yosassa72012/10/20 yosassa7
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事