2014年7月17日のブックマーク (4件)

  • 家事分担について我が家でしていること - 斗比主閲子の姑日記

    昨日、旭化成ホームズの『家事ハラ白書』広告に対するモヤモヤを書いたのですが、読者の方から「夫を否定しているばかりで、家事分担についてどうしたらよいかの解決策がない」という指摘がありました。 ということで、今回はそれについて書きます。家事分担について我が家でしていることですね。もちろん、家事分担については、各家庭でそれぞれ対処方法が異なるでしょうから、こうした方がいいという価値観を提示するつもりはありません。「フルタイムの共働き家庭でも、が家事をし、夫は手伝うもの」とかですね。 あくまで我が家の話として読んで下さい。 photo by nogoodreason ※体毛が薄そう 1. 家事をリスト化する まず、家事をリスト化します。何が家事として存在しているかをお互いに明示しなければ分担もできません。見える化ですね。できれば、ホワイトボードに書きだすといいです。なければ、紙で。 2. それぞ

    家事分担について我が家でしていること - 斗比主閲子の姑日記
  • ブログを公開する上で気をつけていること - 今日の良かったこと

    予定が変わってバタバター! 慌て過ぎて鍵を忘れるっていうね。 落ち着け!自分!!— りょう (@ogataryo) 2014, 7月 16 ↑今日は私にしては予定を詰め込み過ぎて、バタバタな一日でした。 こんばんは。 そんなわけで、今日はもう寝ちゃおうかなー、とか思いながら、ブログを更新する気力もなくぼんやりTwitterを眺めてたのですが、この記事 どう読もうと読者の自由?ブロガーはどうすれば? - ぐるりみち。 を読んで、この記事 「どう読もうと読者の自由!」ではない気がしてきています。※意見募集 | BLOG HOMME を読んで、思ったことを手短に書いてみようかなー、と思いました。 私が文章を書く上でできるだけ心がけているのができるだけ誤解されないような表現を選ぶということです。 なるべく、まっさらでなんの知識もない人、自分の記事を始めて読んだ人でも内容が理解できるように、記事を書

    ブログを公開する上で気をつけていること - 今日の良かったこと
  • どう読もうと読者の自由?ブロガーはどうすれば?

    「どう読もうと読者の自由!」ではない気がしてきています。※意見募集 | BLOG HOMME(※記事削除済) 読みました。「※意見募集」と書いてあるので、自分なりに考えてみようと思います。僕自身も意見の定まっている問題ではないので、ブレブレの文章になるかもしれませんが。 「読む」も「書く」も他人から制限されるべきものじゃない 少し考えた上で、結論から言えば、「どう読もうと読者の自由」は、認められるべき「読み方」のひとつであるように思う。冒頭記事の筆者さんも、 かといって、完全に文脈の把握したり、深読みすることは非常に難しいので、もちろん努力したうえで誤解が生まれてしまうこともどうしようもないだろうな、という気持ちもあります。 と書いているように、どうしたって読者によって解釈の差は生まれてくるものだし、誤読は避けるのは難しいんじゃないかな、と。 編集者のように生きられますか? コンテンツを殺

    どう読もうと読者の自由?ブロガーはどうすれば?
  • 「どう読もうと読者の自由!」ではない気がしてきています。※意見募集 | BLOG HOMME

    こんにちは。先日ブログが炎上いたしまして、Twitterをやっているあらゆる作家、マンガ家、編集者の皆さまから総スカンをくらいました。野口と申します。今日も元気です。 炎上記事はこちら 編集者のように生きられますか? コンテンツを殺す唯一の方法。 http://bulk.co.jp/bloghomme/nogutaku/140913932 上記記事に関しましては、いろいろな角度からのツッコミをいただいたわけなのですが、ちょっと考えてみる価値があるかな? と思ったトピックが出てきまして、議論できたら面白いかと考え趣旨をつづります。 当該炎上記事では、「みんな、ブロガーの暇な女子大生をちやほやすんなよ!アイツは天狗になったら終わりだ!」という持論を述べたに過ぎないつもりでしたが、炎上材料として反感を買ったのは >>出版社に勤める編集という仕事の人間は、相手がどんなに大御所でも、必ずまれに「意