2019年7月19日のブックマーク (2件)

  • 発達障害児の場合、言語化できないからといって、理解できていないわけではない。 - 書くしかできない

    今朝、こちら↓の記事を読んで、「そうか、健常児さんだとこうなんだなあ」と改めて我が子との違いを感じたので、今日はその事を書きます。 読んだ記事はコチラ↓ 勉強が出来る子と苦手な子の比較に「分かる!」の声や「出来る子はそう考えていたのか…」の声→それ以外のパターンの子も集まる「勉強とか超越した子」 - Togetter 上の記事には、勉強が出来る子に教える時と、出来ない子に教える時の、子供の反応の違いが書かれています。勝手ながら抜粋させて頂くとこんな感じです。 出来る子の場合: 生徒「これがわかりません」 私「んー?最初は何をする?」 生徒「分配法則でカッコを外します」 私「いいんじゃない?それから?」 生徒「そうするとこうなりますよね。でもここで行き詰って」 私「これ、因数分解できるんじゃない?」 生徒「あっ、当ですね」 出来ない子の場合: 生徒「これがわかりません」 私「最初に何をする

    発達障害児の場合、言語化できないからといって、理解できていないわけではない。 - 書くしかできない
  • 残業代が補助金?竹中平蔵氏の労働に対する考え方 - いつか朝日が昇るまで

    竹中平蔵氏の東京新聞のインタビューが流れてきました。おいおいお前凄いこと言っているではないか。残業代が補助金とはすばらしい意見ですね。この記事では私も裁量労働制なので、その感想と経営者としてすべきことを書きます。 残業代が補助金!? さすがにひどい(怒) 竹中平蔵氏「時間内に仕事を終えられない、生産性の低い人に残業代という補助金を出すのも一般論としておかしい」 東京新聞2018年6月21日朝刊 pic.twitter.com/DELRP8eu5O — つしまようへい (@yohei_tsushima) June 21, 2018 そもそも残業代とは何か そもそも残業代って何のために払うのかということですよね。竹中氏の言うように補助金なのかもしれません(それはないけど)。そもそも残業代とは所定労働時間(会社が定めた労働時間)を越えた時に支払われるお金のことを言います。さらに法定労働時間(法律

    残業代が補助金?竹中平蔵氏の労働に対する考え方 - いつか朝日が昇るまで
    gerge0725
    gerge0725 2019/07/19
    竹中平蔵氏の頭の中