2020年1月12日のブックマーク (1件)

  • 書き手は得られるレスポンスは選んだほうが良いです。 - 超メモ帳(Web式)@復活

    書き手は得られるレスポンスは選んだほうが良いです。 あわせてよみたい 書き手は得られるレスポンスは選んだほうが良いです。 さーて、どうすっかな。一昨日のエントリーの続きでも書こうか。僕が書きたかったのはインセンティブなけりゃはてなブログ書くやつ居なくなるぞぐらいなもんだけど互助会絡むとブクマカは頑なな人ばっかだし、仕事でもないのに神経ささくれ立つ事読む理由もないしな。ブクマは20個超えた辺りから不愉快になったので読んでない。 としぞうさん(id:gerge0725)のこのエントリーはすごく分かると思った。 www.gerge0725.work 小説やらブログ書いてりゃ分かるけど、書くことって反応なきゃ孤独な作業だし、全て読み手の期待に答えることを書き続けることは無理筋なんだけど、一生懸命書いたエントリーをつまらんとか一言で一刀両断されると次から書く気無くすわな。だからまぁ書き手は快い反応が

    書き手は得られるレスポンスは選んだほうが良いです。 - 超メモ帳(Web式)@復活
    gerge0725
    gerge0725 2020/01/12
    読み手が書き手を育てる文化も必要だなと思う